日本みつばちと烏骨鶏の飼育係り

日本みつばちと烏骨鶏にハマってます

烏骨鶏の人工授精

2011-09-30 00:13:03 | インポート

ピー助が出家したのでまたウコを孵化させたいとおもいます。

今度はモコモコ貴族ウコの子に挑戦です。お嬢にその気がないらしいので人工授精に挑戦しようと思い、懐中電灯を片手に物音たてず倉庫へ行ったさ。自分の屋敷内だけどなんとなく忍び足でね。夜中に行動すると緊張するね。悪いことをしてるようでさ。

そんでもって雄ウコを抱きかかえて肛門を確認したけど見当たらない。綿毛が多くて探しだせないよ。思い切って倉庫へ行ったのに残念だ。薄暗いうちにお嬢を雄のケージに入れてみるか。

脚までバサバサもっさりの雄ウコです。

Photo_2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピー助の父ウコ

2011-09-26 23:46:10 | インポート

久々に父ウコとゆっくり話をしてみた。そしたら何となくsabisii・・だってさ。

そうだな、こっちだってサビシイよ、と言ってやったよ。

トリだって人の気持ちがわかるんだな、きっとね。

そうださなー、倉庫にはアンタしか居なくなったもんなー、と言いながら久々に見つめ合った。

ピー助のケージが空いたから、また孵化に挑戦するかー。

Photo

Photo_2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏骨鶏 ピー助の旅立ち

2011-09-24 23:51:38 | ペット

なーんか久々な感じです。

なーんにもやる気が出ない今日この頃です。

目まぐるしい日々だったけど、これと言って何もない。

まずはピーちゃんの事ですが、実はオトコでしたョ!

小屋から変な声が聞こえると思ったら、ピーちゃんが雄たけびをあげていたさ!

一瞬耳を疑ったが、やっぱりか~、でした。そんでもって話は急展開し、ピー助は青玉の烏骨鶏の先生の所へに旅立つことになったんだよ。先生の所なら安心だし、尊敬もしてるから何も不安なんてないさ。

そんでもって今頃は、広くて網床のケージで幸せに暮らしてるだろうよ、きっと。

ピー助がオトコと判明した写真をのっけておきます。そしてその後のピー助は「青玉の烏骨鶏」という掲示板にのってるよ。みんな、みてねー。

Photo

Photo_2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする