日本みつばちと烏骨鶏の飼育係り

日本みつばちと烏骨鶏にハマってます

コタツの中に・・。

2013-01-22 20:35:16 | 愛犬、愛猫の事

おひさですー。

訓練校の実習もやっと終わりますた♪

約3週間の施設実習も無事終わりです。

気を張ってたから休日も出かけることもなくマスクもはずさず、頑張りやんした!

最近寒すぎて、こんな事もありでして、猫と犬がコタツで丸くなってます。

普段はこんなことないけどね、足をはさんで両側にいます。

きっと暗黙のルールってもんがあるんだね!

ミャーさん18才、アニーさん9才です。

アニーさんは2月に手術をしますよ、1泊だけどカラーが取れるまで特室に入院させます♪

Photo Photo_2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の取り込み蜂を初めて内検しますたー

2013-01-13 20:42:33 | 日本ミツバチの事

昨年、キン様で取り込んだ蜂群ですが、巣箱のマドが少しきつくて開かなくなりました。

っていうか、最初は開けること出来てたんだけど、だんだん重くなってしまいマドが開きません。

採蜜もしておらず、放っておいたままでした。

ちょっと手伝ってもらい、内検しますた~。

何とか生きのびているようです。

寒さ対策もしておらず、なんとなく今日まできてしまいました。

昨年、別群から採蜜したんだけど、発酵したようで細かい泡が出てきちゃいましたー。

そんな事もあり、諦めてほったらかしでした。

今年は良い蜂蜜が採れるといいなー♪

Photo_3

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のキンリョウヘンは?

2013-01-13 20:21:56 | インポート

昨年オークションで手に入れたキンリョウヘンですが、今年はどうでしょうーか♪

3鉢ゲットンしましたが、いつ咲くかもさっぱりわかりません。

全く苦手でね、こうゆうのは咲いたら終わりって感じで今まできたからさっぱりわからん。

しかしキンリョウヘンも高くて使い捨てとはいきませんねー。

上手く手をかけて咲かせようと必死なんです。

無理っぽいなら今年も花芽着きをゲットンするしかないか・・・。

今現在のキンの様子です。

株は太くなってるんですが~。

Photo Photo_2 P1120125

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄の烏骨鶏

2013-01-05 21:10:49 | ウコ嬢の事

今年初のウコネタです。

我が家で唯一の雄ウコ♪ メスだと言われて貰ってきましたが、実はオスでしたよん。

最初は反対されて、どうしようか迷ったんだけどね、倉庫で飼うことにしたんです。

いまじゃー可愛くて仕方ないっス!

品評会じゃ目立たないけどサ、でもね、カッコいいんだよなー。

今は倉庫から引っ越して、お嬢たちと同居してるんだ♪

寒さ対策でビニールで囲っているから鳴いても「へっちゃら」というわけでね!

今年もウコネタでスタートしますた~。

130105_135708

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎春

2013-01-02 20:57:06 | インポート

明けましておめでとうございます

今年もよろしくです。

昨年末から仏事でちょっと忙しかったですー。

今年は何事も新たな気持ちで挑戦です!

うこネタや蜂ネタでいこうと思いますのでよろしくね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする