日本みつばちと烏骨鶏の飼育係り

日本みつばちと烏骨鶏にハマってます

雄が・・。

2016-05-30 11:55:24 | ウコ嬢の事
こんちは
新入りの雄が突然残念な事になった。
なぜか新入りに限ってだめになってしまう。
やはり環境がかわるとストレスで胃腸が弱くなるのか、それともコクシでやられるのか?
譲られた鶏を無くさないようにするにはワクチンとか有効なものがあるのかな?
ちょっと原因がわからない・・。
新入り用に小屋を作りかえるのも検討中だが、なんせ時間もないし・・。
やっぱ母鶏で孵化させるのがいいのかもね、免疫もつくし・・。
まんつ今日は夜勤だから、またね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姿を消した烏骨鶏の親子

2016-05-20 10:13:18 | ウコ嬢の事
こんちは
なんか変な出来事が起こりました。

一昨日の朝、ジイ様が「親子やられた」と言ってきた。
何のことか解らず小屋に行くと空っぽだ。
小屋の中は羽が飛び散った跡もなく、ただ空っぽ、畑に行くと親の灰色の羽が綺麗にまとまってあった。足跡も何もないしタヌキや狐ならウコもバタバタ暴れるに決まってる。なのに畑に行くまでの間に羽はない。
どう考えても不思議だ。小屋の戸は下から上へ上げるだけ、再度入って雛も持っていくか?小屋の中も格闘した形跡もない。
ホントに不思議だ、色んなことを疑いたくないけど疑ってしまうし・・。
ジイ様なんて肩をガックリ落とし何も話そうとはしない。
立ち直るのに時間がかかりそうだ・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏骨鶏 雛3羽

2016-05-18 22:10:34 | ウコ嬢の事
こんばんわ
昨晩1羽孵化しました。
今現在3羽ですが・・。
今回はこれでおわりかな、あと2日待ってみるかな。

しかし可愛いなー。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛、やっと3羽だ~

2016-05-17 22:30:15 | ウコ嬢の事
こんちわ

烏骨鶏の雛はやっと3羽になりました。
1日1羽のペースです。
なんか今回は日中の温度差が激しいせいか孵化器の温度コントロールが難しい。
手動で温度管理してるから一定の温度が保たれない。

やっぱ電気毛布はやめる、いよいよ10個用のフラン器でも買うべ!
目をつけてたのがある、スケルトン何とかというやつ。自動転卵だしね。
まずは2羽の画像です。3羽目は誕生したて間もないからあとでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏骨鶏、ヒナ誕生!

2016-05-16 18:38:33 | ウコ嬢の事
こんちわ
昨晩ですが、遂に1羽誕生しました~。
とっても可愛いのだよ、恐らくモコモコだな!

ところで青玉の先生の掲示板に気になる事が書かれてた。
「サル○○」ってなんだべ?気になって仕方ね~。
誰か教えてけろ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする