日本みつばちと烏骨鶏の飼育係り

日本みつばちと烏骨鶏にハマってます

自作孵卵器

2012-12-29 18:17:07 | インポート

ごぶさたですー。

例の自作孵化器での孵化は残念な結果におわりました。

あと一歩でしたが、惜しいことをしました(涙)

はぁー、今年もあとわずか、今受講しているコースはやっと3ヶ月過ぎました。

しかし、訓練校はキビスィです。1時間でも遅れたらアウトです。

よくここまで頑張れたと思うし、来年の3月末まであと少し・・。

今は実習期間でとりあえず遅刻と風邪には気をつけないとね・・・。

次回は香川ウコと唯一の♂とで頑張ってみるかー♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チワワの寝姿

2012-12-20 22:28:42 | 愛犬、愛猫の事

あれまー、チワワのお嬢に睨まれてしまった。

あんなに可愛いお嬢だったんだけど、今は体も態度もデカイ!

1

2

4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏骨鶏 4月生まれのメス

2012-12-17 22:13:33 | インポート

こんばんはー

今夜は雨がザーザー降ってます、この時期にめずらしいーです。

さて、例の自作孵卵器での経過ですが、今日帰宅したら40度になっており、

慌てて蓋をあけ、温度調整したんだけどー。muriかもしれん。(涙)

雨だから気温も高めで、予想がつかなかったさ・・・。

なんも画像ないので4月生まれのウコ嬢を載せます。

そんでもって検卵結果は明日にします。

あー、あと5日で孵化なんだけどなー。

4

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏骨鶏 13日目の検卵 

2012-12-14 21:33:25 | ウコ嬢の事

やっと13日目の検卵ですー。

太い血管と細い脚がみえたー。

前回はもう既に中止卵となっていたんだよ。

今回は期待大ですね~。しかし気になって検卵しすぎないよう気をつけねば・・。

自作孵卵器で孵化させ、育雛は仮親へバトンタッチです。

仮親もスタンバイOKですよー。

Photo Photo_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の検卵と金稜辺

2012-12-11 22:17:07 | インポート

あー検卵してみたよー。

たぶん1個は良いかもしれないなー。

このままだと12月22日くらいに孵化予定だっす。

抱卵モードの仮親にもぐりこませてもいいかなー、保温も自信ないし面倒もみれないからね。

まずは仮親を玄関に入れて、慣れさせてからだね!

キンリョウヘンは花芽がつくといいが、さっき外から中に入れ込んださ。

中に入れるのわすれてた・・・。

Photo Photo_2 Kinn

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする