日本みつばちと烏骨鶏の飼育係り

日本みつばちと烏骨鶏にハマってます

元祖ピー助

2014-01-25 21:56:48 | ウコ嬢の事

こんちはー。

本日は6度でした。屋根の雪も融け始めてます。

さて、久々の元祖ピー助ですが、とても元気です。

新入りのウコ嬢と一緒にさせてみました。

新入りウコ嬢も卵を産み始めました、雌確定です。

そして元祖ピー助との可愛いヒヨコを期待するところです。

このペアからのヒヨコはさぞかし可愛いいだろーな。

Photo

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウコたちの水入れ

2014-01-12 22:29:29 | ウコ嬢の事

寒い日が続いてます・・。

日中でもマイナス6度で烏骨鶏たちの水が凍ってます。

ヤカンにお湯を入れて水入れに足してあげます。

今はステンレス製の水入れを使用してますが、

ウコたちの冠毛が濡れてしまいボサボサになってます。

暖かくなったらシャンプーしなきゃね!

Photo

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちに待ったアレ!

2014-01-11 16:52:53 | 日常

キター!やっとアレがきました。

郵便はいたっつぁんがポストに何かを入れた瞬間いざ外へ♪

東京商工会議所から封筒が届いてた。

ハガキだと不合格で封筒だと合格通知らしい。

封筒がきて嬉しかったなー。

中身はコレです。

少しちゃっちーけどウレシーです!

Photo

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報が届いた

2014-01-06 18:19:48 | ウコ嬢の事

2,3日前に会報が届いた。

昨年の共進会の様子や審査報告などが記載されていた。

烏骨鶏の審査報告を読むと雄雌のバランスも

とれていなければいけないようだ。

雌が大きくて雄が小さいのではバランスが悪いのは

解るが、他にどうゆう事が考えられるのだろうか?

天然記念物の規定にはまってれば良いのは解るがトサカが

赤みがかっているいるのはどうなんだろう。

華やかで見た目がよければいいんだろうな、きっと。

ある品評会で犬みたいにフワフワなウコ番がいた。

とても綺麗で、こうゆうのをバランスのとれた番と言うんだよな。

今年はこうゆう綺麗なウコをエントリー出来る様ガンバルぞー

Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎春

2014-01-01 19:40:12 | 日常

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

ブログもあまり更新できなかったのでサボらず定期的に

書いていこうと思いますので宜しくです。

Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする