|
皆様 大変ご無沙汰致しました。
今日からブログを再開いたします 宜しくお願い致します
ここ十数年我が家の恒例行事となっている新年会が終わりました
午後五時から始まって十一時までの長丁場
皆ウワバミのように飲み喰らって
新年に向けての決意を新たに ”船出”して行きました
岡谷市(諏訪湖湖畔)の観光課に電話を入れたら
確かにコハクチョウが飛来しているとのこと
十分な準備をして 念願の”画像”を得ようと出立します
今日からブログを再開いたします 宜しくお願い致します
ここ十数年我が家の恒例行事となっている新年会が終わりました
午後五時から始まって十一時までの長丁場
皆ウワバミのように飲み喰らって
新年に向けての決意を新たに ”船出”して行きました
岡谷市(諏訪湖湖畔)の観光課に電話を入れたら
確かにコハクチョウが飛来しているとのこと
十分な準備をして 念願の”画像”を得ようと出立します
6時間も飲み続けると、足はフラフラ目はグルグルとなります。でも、今のところ元気なので翌日には、すっかりアルコールは抜けています。
あちらこちらで2,3人のグループができて、思い思いの話をしています。笑い声が絶えない楽しいパーティーでした。
燦さん、今年も宜しくお願い致します。
どれもこれも素晴らしいそうですが、
やはり一番のお宝は気心の知れたお仲間でしょうか。
時間の経つのも忘れて、楽しく賑やかに過ごせる時間は至福の一時でしたね。
楽しそうなお話がこちらまで届いてきそうですね。
さてさて、いよいよ豪快に宝船の出帆ですね。
今年もお宝満載のお話しを期待していますよ。
正月もはや5日。速いものですね。いいお正月を迎えましたか。奥様の膝の具合はどうですか。
私は貴方よりちょっと年下ですね。私の場合はカラダを動かしていると調子が良いみたいです。ゴロゴロして、何もしないでいると不調となります。さぁ、今年もがんばりましょう。
へぇ、知らなかったなぁ。3シーズンで取り替えですか。それはちょっとお金がかかりますね。今回行ってみて、感触を掴んで、乗りこなせるようだと、長逗留するかも知れません。
ただ、大荒れの天気だと報じていますから、日延べを考えています。ご主人は雪道のベテランだから安心でしょう。新しいのを付ければ使いたいのは人情。スキー場はどこも雪が足りませんね
コハクチョウ撮影に向けて準備万端整ったところで、なんと大雪注意報が出ている。大荒れの天気になりそうです。どうしよう。。
やはりpoloさんの日頃の人徳の賜なのでしょう。
poloさん一族さまの末永いご繁栄を、はるばる北海道の果てからお祈り致します。
「今期もの」のタイヤですから
しっかり雪面・凍結道路をつかんでくれるでしょう
勿体無いけれど 精々 3シーズン経つと
グリップの性能も落ちてきます
我が家でも おっとはおニューのスタッドレスで
雪道走行したいみたいですが
いつになるやら・・・です
お正月はお客様が沢山来られて楽しそうですね。
笑い声まで聞こえそうです。
お仕度も後片付けも大変ですがお客様を
お呼び出来る時が華の時期だと思います。
コハクチョウ楽しみにしています。
岡谷でのコハクチョウは実際期待しています。去年は東京都内にも飛来してきて、2度ほど通いました。実に可愛らしいトリなのです。とくの色が灰色の幼鳥が可愛い。おすましさんのような顔をして、すいすいと泳ぎます。
スペインですか。いいですねぇ。羨ましいかぎりです。それも二度目とは、勝手がある程度知っているから、今回は恐らくゆったりした気持ちで観光できることでしょう。ガウディはスペインが産んだ天才ですからね。その美しさに驚嘆することでしょう。私はヨーロッパは一度も行ったことがありません。帰国後の写真作品に大いに期待します。
伝わってきます
楽しそうな雰囲気が
それにして宴会の裏方さんは大変だったでしょうね
ワタシは横着なので裏方は大の苦手
逃れられないお正月はひーひー言っています
岡谷でコハクチョウいい画像をゲットして来てください
楽しみにしています。
私も10日から二度目のスペインに行ってきます
ガウディのモザイクがとても美しいので
沢山の写真を撮ってくる心算です
後アルハンブラ宮殿とか・・・・
遠足の前のような心境です。
えっ!週末に寒波が?ちょっと気持ち的に怯むけれど、乗りかかった舟。やるきゃないです。山の寒さは、半端じゃないからなぁ。
私が一番年長ですから、まぁ、背伸びして”船出の舵取り”まがいのことは話します。
へぇぇ、500羽!もし、諏訪湖で、撮影に失敗したら是非その場所を具体的に教えて下さい。遙々、雪道を走って2時間。翌朝出発して1時間。それで、やっと20羽程度と聞いています。規模が違うのでびっくり!
貴女の家でも家族全員揃って、楽しくやったのですね。人の和はまず家族からですものね。
皆さん、今日から仕事の人が多い。お仕事ご苦労様です。
コハクチョウは、本当に可愛らしいトリです。それの、着水シーンを頭に描いています。ほんの一瞬ですし、はたして思ったとおり飛んできて、目の前でそれを見せてくれるかどうかがカギなのです。八ヶ岳山荘から発信します。
いいえ、無粋どころか、後片づけが大変なんです。座卓を四つ綺麗に拭いて、屋根裏部屋に持ち上げるのが私の役目です。細い階段だから、恐いですよ。
いよいよ、待ちに待ったコハクチョウを狙って出発します。多分明後日になるでしょう。マイナスの世界、どうなりますやら。リポートをお楽しみに。笑
週末の連休辺りが相当寒いらしいですから、寒さ対策の装備に万全を期していらしてください。
新年会。ご家族一同揃ってワイワイがやがやと声まで聞こえてきそうです。
皆さん、今日からお仕事ですね。
船出の舵取りは毎年poloさんの役目でしょうか。
どの方がpoloさんかな?と探してみましたが。。。?
諏訪湖へ行かれるのですか。
きっと寒いでしょうね。
家の近くに今日、白鳥を見に行ってきました。
何羽居るか分かりませんが、ざっと500羽くらいは居たかもしれません。
そして最近ではカモも増えてきて。。。明日のページに花と一緒にUP出来たらと思っています。
毎年poloさんのお宅はお正月はにぎやかですね。
我が家も普段は母と二人ですが正月には姉・弟の家族がそろって10人で賑やかでした。
おばさんは子供の相手にちょっと疲れての今日は初出勤でした。
コハクチョウの写真を撮りに行かれるのですね。
楽しみにしています
6時間の大宴会。車で来られている方は居ませんよね。
楽しそう。笑い声や楽しい話が聞こえてきそうな雰囲気です。
でもご馳走を用意するのも大変そう。後かたづけも・・・なんて思ってしまう私は無粋です。
コハクチョウ撮り、いよいよ始動ですね。楽しみです。でも寒い中です。くれぐれも気をつけてくださいね。