スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

大大大 失敗!

2007-06-18 14:31:59 | 野鳥観察






昨日掲載したトリをセグロセキレイの幼鳥としたことについて、100%の自信はなかった。
だから、今朝は早く起きてそれを確かめるべく同じ場所に陣取ってカメラを据えた。
一時間経ち二時間経ち、さすがの我慢も切れるかなと思ったその時に昨日と同じ幼鳥がフワリと飛来した。
同一個体ではなさそうだ。かなり警戒心が強い。
カメラが近寄ると遠ざかり一定の距離を保つほどの用心深さだ。
だが、見かけは全く昨日のものと同じだ。
そうだ!飛び上がる瞬間を撮影すれば、
彼らの特徴である「羽織袴かカミシモ」姿が見えるだろうと考えてシャッターチャンスを待った。
狙い定めて、流し撮りの姿勢をとる。ライフル射撃の体勢だ。
成功!連写機能で4,5枚の飛行姿勢の撮影に成功した。
と思った瞬間、頭上にハクセキレイが飛来して枝に留まった。
「よ~し、これで両者の比較記事も書けるぞ!」と喜んでバシャバシャとシャッターを切った。

「忙しくなってきたな、メモリーカードの残りが少なくなってきた、無駄なものを消去しよう」と考えて
消去の操作を行った。
欲張らずに、ここまでで撮影を終えて帰途につくべきだった。
ボタン操作を間違えて、全部を消去してしまったのだ!
ゆうに200枚は撮ってあった。それが瞬時に消えた!

一番上の写真は4月25日撮影の巣作りのために枯れ草を運ぶセグロセキレイの飛翔です。
下二枚は、昨日撮影したものです。とんでもない失敗をしたけれど、
この幼鳥が飛び上がると、確かに「カミシモ姿」が見えました。
セグロセキレイであることは間違いないと思います。
証拠の写真がお見せできなくて残念です。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
serenaさん、こんにちは (polo181)
2007-06-20 10:38:22
コメントを有難う。Oh, my goodness!は、私にも通じますよ。笑 メモリーカードには一回で220枚ほど入ります。残りが少なかったのと、ハクセキレイとセグロセキレイの比較の記事を書きたかったので、急いで不用の画像を削除していました。その時、手癖で、全部削除のボタンを押してしまった!飛ぶトリを撮っていますから、もう二度と同じものは撮れません。
そうですか、そんなことがあったのですか。キツツキはまだ見たことありません。一度カメラに収めたいですね。しかも二羽が同じ枝に!惜しいチャンスを逃しましたね。逆光でもなんでも、とりあえずシャッターを押す。これが、野鳥では必要ですよ。まぁ、そちらは、自然が一敗だから、まだまだチャンスはあることでしょう。さらに良いチャンスを待つとしましょう。
返信する
Oh, my goodness! (serena)
2007-06-20 05:15:43
と、こちらの人は叫ぶでしょうねェ。200枚も!?

私はその日のうちにコンピューターに移動させることにしています。何日かの旅行の場合は別ですが。
カードは常に空で出発します。

今日は凄い暑い日で、ナイアガラグレンを歩いていて汗が吹き出る状態でした。啄木鳥が同じ木を行ったり来たりしているのを見て逆光で不味いな、と思っていたら道の反対側に移り、二羽が並んで幹に収まりました。
カメラはバックパックの中、というのもこれで引き上げようと決めたからでした。
チャンスとばかりにカメラを取り出した時は二羽とも消えていました。悔しい。
ナニ啄木鳥か調べたかったのです。そしてま、シャー無い、poloさんは撮った写真を200枚も失った、私はまだ撮っていなかった。。と我と我が身を慰めて帰って来た次第です。

もっと良い写真が撮れる日が近いと言うことかもしれませんから、お互いにその日に期待しましょう。
返信する
紫陽花さん、こんばんは (polo181)
2007-06-19 21:27:40
コメントを有難う。200枚も撮影して、ちょっとしたミスで全部が一挙に消去。呆然としました。その中には、あのカミシモ姿の映像があったのだけれど。いまや、後の祭りです。飛行中の野鳥の撮影を練習しています。ツバメを撮影できたら、最高なんだけれど。
返信する
残念でしたね (紫陽花)
2007-06-19 21:09:31
200枚駄目に・・・凄いショックでしたでしょうね
お察し申し上げます。でも今日のお写真素敵です。
動いているものを写すのは大変でしょうね。でも飛んでいる様子は分かりますが止まっていますよね。本当に凄いと思いました。   
返信する
熊子さん、こんにちは (polo181)
2007-06-19 10:46:57
コメントを有難う。そうそう、誰にでもありましょう。ブログの編集の最終段階で消滅してしまう。これなんかは、何回も経験しています。200枚の画像が一瞬で消える!これはやっぱりショックです。幼鳥の飛翔は滅多にみられませんから。うん、そうですね。またのチャンスを待ちます。今日は久々に、カワセミを狙ってきます。
返信する
残念でしたね (熊子)
2007-06-19 00:17:00
ちょっとした操作ミスで大変なことになった経験はどなたにもあると思いますが残念でしたね。私は出会いはなんでも一期一会と思っていますからゆっくりまた再現して見直す瞬間が好きです。ポロ様は精進がいいのでまたいい出会いがありますよ。
返信する
non_nonさん、こんばんは (polo181)
2007-06-18 20:41:18
再度の、ご来室をありがとう。それでは、早速読ませて頂きます。
返信する
再コメントです (non_non)
2007-06-18 20:32:57
gooメールの宛先の ドットが一つ抜けておりまして 戻ってきておりました
失礼致しました
再送しましたので ご覧下さい
返信する
花ぐるまさん、こんばんは (polo181)
2007-06-18 20:14:22
コメントを有難う。たった数枚を消すだけで、操作を間違って、なんと全部を消してしまいました。とんでもない損失です。明日、もう一度挑戦です。あの、幼鳥が飛んでいるところを撮影したいと思っています。
もうすぐ、雨の日が続きますから、題材を沢山確保したかったので、ちょっと欲張りました。それが災いのもとでした。まぁ、その内チャンスが巡ってくることでしょう。
返信する
non_nonさん、こんばんは (polo181)
2007-06-18 20:07:40
ご来室をありがとう。gooメールが、届いていませんよ。お調べ下さい。
返信する
残念無念でしたね~ (花ぐるま)
2007-06-18 18:41:31
私は一番上の写真は綺麗なのでよ~く覚えています。
200枚もの写真を瞬時に消してしまって・・・折角の苦労が一瞬にして消えて・・・
勿体無い話ですね。
暑いのに出かけられたのに。
でもこれが最後ではなく、毎日撮りに出かけられるのですから、また頑張ってください。
飛翔の姿、本当に美しいですね~
有難うございました。
返信する
こんにちは (non_non)
2007-06-18 15:50:42
さきほど gooメールをお送りさせて頂きましたので ご覧下さい
返信する
横浜のおーちゃん、こんにちは (polo181)
2007-06-18 15:41:02
コメントを有難う。メモリーが1GBですから、わたしの場合は220枚までは撮れます。それが全部一瞬ですよ。一枚一枚消す場合と操作は全く違うのですが、ついうっかりです。数秒の時間はあるから、瞬間に電源を切るという手はあったのだけれど、あれよあれよと思って、後の祭りでした。やっぱり、消去は慎重でないといけません。いい勉強になりました。
流し撮りはなかなか難しいですね。相手の動きを読まないといけませんから。
返信する
こん (横浜のおーちゃん)
2007-06-18 15:27:49
200枚も消えてしまったのですか。残念ですね。
私もときどきメモリーが足りなくなって、外で無駄な画像を消去することがあります。慎重にならないといけないでのですね。
私は流し撮りも動くものの連写も、うまくいったためしがありません。
返信する

コメントを投稿