
年が明けて新年会の翌日4日のこと、ポークの生姜焼きを例によって左奥歯でバリバリとかみ砕いていた。その時、右奥歯のさらに奥の顎一点に猛烈な傷みが走った。その傷みは脳天を貫きグアーンと響き渡った。その夜はベッドの中で左にも右にも寝返りを打てず天井を向いたまま一睡も出来なかった。翌日、歯医者の元へと走った。彼は気の毒そうに私を見下ろして開口一番「それご覧なさい」と言った。続けて、今は手の施しようがないから、痛み止めを飲んでしばらく様子を見ましょうと言うことになった。
もしこのまま顎の傷みが取れないと何処へも行けなくなってしまう。骨が腐ってきたらどうしよう。顎の手術をすることになるのではないか。などと悪いことばかり考えるようななった。5日から完全流動食になっていたからだ。旅行をしても、ミキサーであらゆるものをすりつぶしてしまわないと、口に入らないからだ。現に先日麻布十番の撮影に出た時は、缶詰のバランス栄養食を飲んで凌いだ。
よくよく考えた上、今日近隣の大きな総合病院の口腔外科へ駆け込んだ。レントゲンを撮って説明するには、右顎の間接が前方へ2㎜ほどずれてしまっている。食べ物を左側だけでかみ砕いていたのが原因だという。抗炎症剤と痛み止めを飲み続けて自然に回復するのを待つしかないと言うのだ。一ヶ月以内に治癒しない場合は左右の奥歯に金属製のプレートを挿入するとも言った。
それから、12時間ほど経過したが、どうやら痛みの峠は越えたようです。柔らかいものなら噛めるようになってきた。「五体満足」が当然のように思っているが、実際、身体のどの部分が悪くても、不都合きわまりないことを思い知らされたのだった。
ずっと読ませていただいて そんな時に麻布十番にお出かけとは・・・オドロキ・・・
開いた口がふさがらない・・ヘヘへ
でもあの写真は面白かったですよ。
どうぞ お大事に・・
知らなかったとはいえ、失礼しました。
額関節炎、そう言う病気があるんですね。
痛みはなかったけど、顎がカクカクなって気持ち悪い時期が昔ありました。
わたしもリスク保持者かも知れません。気を付けます。
充分休養を取ってしっかり治して下さいね。
痛い時、しんどい時は、ブログのお返事しなくても、また後で、そのことを、お知らせいただけばいいのですから・・・
暫くの更新がなくても、poloさんのブログには訪れる人は、理解して、治るのを待っているのです。
律儀すぎて、ご自分に無理を強いるようなことがありませんようにね。
このコメントにも、目を通していただくだけで、お返事は良いですよ。
くれぐれも、お大事になさってくださいね。
そんな状態で、よく大江戸線に乗って行かれましたね。
私も人の事を云っておれぬかも知れない、これから気を付けましょう。
奥歯は親不知を抜いてしまったので、土手だけで通常より4本足りません。
食べ物ははたしてどちらで噛んでいるのか、夕食時気を付けてみます。
それはそうと、少し外出は控えて休養してください。お大事に。
痛みをおしてバードウォッチャーされたのですか。
じっとしていても痛いのだからと実行に移されたのだと思いますが、どうぞ無理なさらないで。
片方だけで噛み続けるとそうなってしまうのですか。
私は逆に右奥歯で噛むクセがあります。気をつけなければなりませんね。
身体の調子が悪いと確かに気弱になります。
でもpoloさん、どうか気弱にならずに、そして無理しないようにしてください。お願いします。
私はお陰さまで嬉しいスライドショーが出来ました。これもpoloさんがGIFのアドレスを送ってくださったお陰です。本当に有難くて感謝感謝で御座います。一番に見て頂きたくって、、、大急ぎお知らせです。