①牛肉:豚肉=6:4のあいびきを300gにたまねぎ(中)半分、生しいたけ3個、にんじん(中)半分、根しょうが(中)1個をみじん切りにして適量の塩コショウで味付けをする。醤油大さじ一杯、片栗粉少々を入れて、手でかき混ぜる。ひねりつぶすように、よくこねる。これを30分間冷蔵庫で寝かせる。
②キャペツ(中)1個の芯を取り除いて、一枚一枚ほぐしてからゆでる。かんぴょうを水で戻してから、塩もみをしてからゆでる。
③具をスプーンで16個分に分けて、これをキャベツで円筒形に包み、かんぴょうで縛る。
さて、ここまでは良かったのだけれど、スープをトマトとワインで作ったのが失敗だった。トマトの酸味がキャベツを引き締める働きをして、たっぷり一時間煮込んだけれど、肝心のキャベツが柔らかくならなかった。硬くて噛み砕くのに難儀をしました。結局、水とコンソメでスープを作り直してゆでることになってしまった。この夏、もう一度初めからやり直すことになるだろう。(何か私にアドバイスがあれば、宜しくお願いします)テーブルの上は真ん中の白いのが生チーズで右はフランスパン。
②キャペツ(中)1個の芯を取り除いて、一枚一枚ほぐしてからゆでる。かんぴょうを水で戻してから、塩もみをしてからゆでる。
③具をスプーンで16個分に分けて、これをキャベツで円筒形に包み、かんぴょうで縛る。
さて、ここまでは良かったのだけれど、スープをトマトとワインで作ったのが失敗だった。トマトの酸味がキャベツを引き締める働きをして、たっぷり一時間煮込んだけれど、肝心のキャベツが柔らかくならなかった。硬くて噛み砕くのに難儀をしました。結局、水とコンソメでスープを作り直してゆでることになってしまった。この夏、もう一度初めからやり直すことになるだろう。(何か私にアドバイスがあれば、宜しくお願いします)テーブルの上は真ん中の白いのが生チーズで右はフランスパン。
上のレシピを見ても私には何が原因なのかわかりません。料理は苦手です。
熊子さんなら良いアドバイスをしてくれるかも。
お~い、北の熊ちゃんや~い。
白いチーズですか、ゴクリッ。
私はチーズは大好きです。
朝方は昨日の雨のお陰で涼しかったのですが、今は30度を超え夏日状態です。
車も少なくなって、周りの家は殆ど戸が閉まった状態、皆さんどこかへお出かけでしょうか。
台風一過、早速嶽麓莊へ戻られてあちこちお出かけの様子、昨日は丈夫主婦、失敗は成功の母です。
家内に読んで貰ったところ、別にレシピに間違いはないのではと、ただシンプルにスープで煮込んで好みでケチャップが・・・、出も作り方には色々あるので間違ってないんじゃないなんて云ってます。
ワインは、フランスパンとチーズがいいなぁ。
私は今週は在宅で静かな東京を満喫します。
では、また。
北の熊子さ~ん!どこが駄目なの。白いチーズとショッパイフランスパン。そこへワインは最高ですよ。これはお奨めです。
はいはい、俄か主婦練習で悪戦苦闘をしています。ごもっとも、もう一度はロールキャベツに挑戦して成功させます。そうですか、奥様に見てもらってくれましたか。それじゃ、材料は間違っていないのですね。次回は煮込みに注意します。フランスパンに生チーズをたっぷり塗って、ワイン! これは最高ですね。
そうでしょう、いまが東京が一番静かでしょう。車もスイスイでしょうね。それが賢明です。
お料理に挑戦なさってすごいですね。我が夫は何も作れません。
その替わり息子たちには教育したので私も舌を巻くほど料理上手ですよ。嫁に感謝されています。
ところでロールキャベツですが我が家では必ずなめらかなホワイトソースで作ります。私の母が作ってくれたのが これだったので、ずっと受け継いでいます。40分あれば出来ます。
1.挽肉は300g、タマネギ(大)1、タマネギはみじん切りにしてフライパンに少し油を入れ、しんなりするまで炒めます。
2.さめたら挽肉、塩、こしょう、ナツメッグ、パン粉を少し入れます。私はパンをすりおろします。これを手でこねて8等分し、ゆでて軸の太いところの厚さをそいだキャベツでくるみます。(かんぴょうやベーコンで巻きません)
3.止め終わりを下にして鍋に並べ入れます。
(私は圧力鍋を使用しますが)普通のお鍋で充分です。
スープ2~3カップ(固形ブイヨン1+水)、ローリエを加えて10分強煮ます。
4.ホワイトソース
別の鍋にバター(大さじ3くらい)適当です。を溶かして、小麦粉も大さじ3位いれ、小麦粉が色づかないように炒めます。(必ず泡立て噐でしてくださいね)なかったら割り箸をいっぱい手に持って代用)火を止めて、水を張った洗い桶にお鍋の底をつけて冷やします。コレは私が考えたやり方で、お料理学校の先生が見たら仰天、普通は牛乳を温めて入れるのですが、そうすると もう一つのお鍋を使うので面倒、温度を同じにすればダマは出来ないはずとの私のやりかたです。冷たい牛乳を少しづつ入れ かき混ぜながら弱火でとろみをつけます。
グラタンも私はこのやり方でホワイトソースを作りますが失敗はないですよ。
3.にホワイトソースを加え、粉チーズも入れます(好みで)
器に盛って刻みパセリをふっておわり。
一度お試しくださいませ。
息子に料理を躾るなんて、考えもしないことですね。お嫁さんは大喜びでしょう。
私は、焼き飯とヤキソバ以外は何も作れない人間です。ただ、ちょっとした気持ちからロールキャベツに挑戦したのでした。今回は妻に助けてもらって、最終的には食べられるようにはなりました。明日の朝、各一個ずつで終わりとなります。料理はとても難しい。女性が長生き出来る理由が分かった気がします。ホントです。
大体カナダのキャベツは日本のものに比べテンデ堅いので、そのせいと思っていたのですが、マコさんのコメントを読んで、じゃ、何時か試してみようかと言う気になりました。マコさんありがとう。
ロールキャベツは特に私の好物と言うわけではないので何時になるか。。。
料理は苦手の私は手の混んだことは混乱のもとですから良く読んで理解してからはじめます。
マコさんの、作り方は本格的ですね。私も、コピーを取ってからゆっくり考えてから作ってみようと思っています。それに成功したら、私は、トマトシチューとロールキャベツの二つは作れることになります。まぁ、ぼちぼち、腕を磨こうと思っています。
キャベツは茹でないで レンジでチンします
その方が早いし 栄養分も逃げないし
なにより 暑い思いをしなくて済む!
キャベツの葉っぱを 剥がして洗い
ピニール袋に入れます
ビニールの口は しっかり閉めないで ゆる~く開けておきます
平たくて小さい鍋に 隙間なく並べ
スープはコンソメですよ(白ワインも足して・・)
煮込んだら 後の方で 刻んだトマトを投入!
小さいロールキャベツを作るのが面倒なので
最近では
浅めの鍋に
チンしたキャベツ
ミンチ
チンしたキャベツ
ミンチ
と、交互に重ねて 切り分けて食べていますよ~
(正確な正体は知りませんが。。)が出るので良くないと聞いています。
我が家ではお皿に乗せてお皿で蓋をして使っています。ご飯を温めるときもお茶碗に入れお皿で蓋をして。