私の場合前兆現象は数ヶ月前からありました。どういう訳か私は固い物は左奥歯で噛むくせがありました。歯医者から「いずれ問題が生じてくる」と警告されていたが、私は耳を貸さなかった。サプリのビタミンCをいつも通り左奥歯でかみ砕いた。その瞬間右顎がグリキと音が鳴った。傷みは無かったので、その後もステーキだって何だって左奥歯でバリバリかみ砕いていた。
年が明けて新年会の翌日4日のこと、ポークの生姜焼きを例に . . . 本文を読む
テレビのニュースで杉並区の水鳥公園(どこだか知らない)にコハクチョウが飛来したと告げていた。杉並はすぐ隣だ。先日の男性バードウオチャーもここ昭島水鳥公園でも見たと言った。厳しい寒さの中を上下ダウンオーバーオールの上にスタジャンを着込んで出かける。車で河川敷公園まで走り、三脚と簡易椅子をもって先を急ぐ。午前10時、朝から垂れ込めていた雲は南の方へ去って、青空が広がってきた。しめしめ、先客 . . . 本文を読む
Jさんから、「昔ながらの商店街」の写真をと希望されてから、私はずっと拘ってきた。浅草寺界隈で下町風景を見付けはしたが、どの店も建物自体が新しくて立派だった。ところが、ここで見るお店はみな戦争直後のもので60年以上は経過している。二枚目の裏をご覧下さい、空襲の猛火をくぐって生き残った店ではないか。どっこい皆さんが逞しく働いている。ここは何処か?
何と六本木ヒルズから歩いて5,6分のところにある . . . 本文を読む
多摩川河口から上流約45キロ地点に昭島(あきしま)水鳥公園があります。流れを水門で堰き止めてあたり一面大きな池のようになっています。先日アオサギを撮影したのと同じ場所です。大小様々な水鳥が生息しています。今日撮影したのが、ミコアイサ(愛称:パンダガモ)だと教えてくれたバードウオッチャーの話によれば、ハクチョウが飛来するという。水鳥を撮影するなど生まれて初めてのトライだが、これは面白くなってきた . . . 本文を読む
新潟県津南町では積雪が3メートルを軽く超えている。観測史上初めてのことだという。皆さんはいかがお過ごしですか。東大寺の二月堂のお水取りが終わるまでは寒いと言いますね。これが3月1日から14日までですから日数にして66日あることになります。先がまだまだ遠い。特に寒冷地にお住まいの方は何かと大変でしょう。体の内から燃える「良き燃料」を摂取して乗り切りましょう。
ここ東京西部でも、朝晩氷点下が続いてい . . . 本文を読む
皆様、通常の生活に戻りましたか。私もようやく宴会での二日酔いから醒めて今日が歩き初めでした。北風が強く寒かったですね。公園の入り口でいつものように梅干しのおにぎりを二個とペットボトルのお茶を買って入る。東京ドームが二十数個分すっぽり入るほどの広さだから、さて何処へ行こうかと考える。入ってすぐ目の前が「水鳥の池」になっている。対岸を見ると鴨やアヒルが群を作って泳いでいる。よし!とひらめいた。
作戦 . . . 本文を読む
マウスを画像の上に乗せてください スライドが4秒間隔で始まります
順序は下の通りです最初は大黒天(だいこくてん):財宝の神様
恵比寿(えびす):商売繁盛の神様
毘沙門天(びしゃもんてん):勝負、厄除けの神様
弁財天(べんざいてん):知恵、美容、芸能の神様
福禄寿(ふくろくじゅ):延命長寿の神様
寿老人(じゅろうじん):延命長寿の神様
布袋(ほてい):子授、安産の神様
近所の小さな神社の境内に祀ら . . . 本文を読む
ダルマについては七転び八起きの縁起物で願いが叶ったら目を黒く塗って神社に返す習わしがある。私の知るところでは、関西ではこの風習はないのではないか。関東独特のものだと思っている。我が家では、ダルマは買わない。一年ごとに買い換えるのはいいとしても、翌年はより大きいものを買うべしとされているから、心で反発する。サイズは全部で十数種類だから、すぐに特大ダルマに到達してしまう。そしてそれの価格は10万円近く . . . 本文を読む