マッサの作り方がわかったので自分で作ってみました。
材料は赤パプリカ2個と粗塩のみ
適宜オリーブオイル 少量
2個で写真のようなジャムの瓶3分の2程度。
市販のものはとても塩がきいていて、しょっぱいのですが、自家製はほどほどの塩味でなかなかマイルドで美味しいです。
早速パスタを作ってみました。
材料を炒めて、茹でてパスタを加えてマッサを加えるだけ。
今回は牛肉とほうれん草を合わせてみました。
見つけたレシピでは、ベーコンを使っていました。
風味がどのくらい出てくるかわからなかったので控えめに使いましたが、もっと多く入れても、色鮮やかで美味しいかも。
マッサは、黄色でもオレンジでも緑でも同様に作れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/88/218b6f4a7fd94a3257b70edaa439f722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/75/7c1cb9d833653a24c45abd26e2baba1b.jpg)
材料は赤パプリカ2個と粗塩のみ
適宜オリーブオイル 少量
2個で写真のようなジャムの瓶3分の2程度。
市販のものはとても塩がきいていて、しょっぱいのですが、自家製はほどほどの塩味でなかなかマイルドで美味しいです。
早速パスタを作ってみました。
材料を炒めて、茹でてパスタを加えてマッサを加えるだけ。
今回は牛肉とほうれん草を合わせてみました。
見つけたレシピでは、ベーコンを使っていました。
風味がどのくらい出てくるかわからなかったので控えめに使いましたが、もっと多く入れても、色鮮やかで美味しいかも。
マッサは、黄色でもオレンジでも緑でも同様に作れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/88/218b6f4a7fd94a3257b70edaa439f722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/75/7c1cb9d833653a24c45abd26e2baba1b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます