いつもありがとう!お元気ですか?

株式会社シオミホームイング、塩見泰一郎です。あなたにお会いできてよかったです!この出会いが明日への元気になるように・・・

ジキルと、ハイドのさんぱつ屋

2011年07月21日 | つぶやき
今晩は

お元気ですか。

毎日暑いですね。

今日も読んで下さって

ありがとうございます。


あなた様は、

サンパツ派。 それとも

理容派。

私はサンパツ派です。


あなた様は、

何日に1回のペースで

行かれますか?

私は、なぜか

2週間に1回のペースです。

それは、あなたから見て

多い方でしょうか。

それとも、普通でしょうか。


私に“行き付け”がありますが、

あなた様も

勿論、おありかと思います。


私は

今晩

その為に

行って来ました。

私はもう何十年も

おまかせしている人がいます。

その人は、

私の頭については、

長年してもらっていますので、

全て知っています。

髪の毛が

ほぼないことも、

坊主頭が

一番無難な事も。


そして、4000円の

安物バリカンでやるのです。

音も「バリバリバリバリ・・・」

といったぐわいに。


そうです。私がいつも

お願いしています人は、

私です。

だから、なんでもかんでも

知っていますし、

遠慮はいらないし、

しかも、タダ。

時には面倒臭そうな

顔をする時も大いにあります。


今日も、

後、前の毛ゾリをし、

さっぱりで終わりました。



コメント

外に飛び出した元気な子供達

2011年07月20日 | つぶやき
昨日までの心配が

今朝はまったく嘘のよう。

普段の通勤路の

顔になっていました。


会社は仲間達が

少々の台風のかたづけを

終わらせていました。


心配で、玄関の中に

入れられていた鉢類も

外に出してもらっていました。


ゴムの木、大、中、小

ハイビスカス

オリーブの木

それから、名前の

知らない、あれとこれ


青空の下、

元気に飛び出てきた

緑の子供達でした。

やはり、暑くても

外の方が好きらしい。


それを横目に、

私も「今日も頑張るぞ!」

コメント

台風6号様

2011年07月19日 | つぶやき
もう大丈夫。

台風6号も

今ではどこへやら。

夜の九時過ぎ、

外は、普通の夜の顔。


「ほっ」と胸を

なで下ろしているのですが、

まだまだ中心は

高知の安芸のすぐ沖に

あります。


この6号は、

こんなに、しとやかな

台風なんでしょうか。

“日本なでしこ台風”

とでも言ってあげたい程の

上品で、ひかえめです。


すみません。

各地で大変な被害を

受けている方がいるというのに、

私は、ついそんなことを

言ってしまって。


けれど、ここ朝倉は

そうなんです。

一番接近していた時

だったと思いますが、

夜6~7時頃は

きれいな夕焼けが

見えました。

今夜は来るだろうと

覚悟していただけに、

西の空は

そんな色で、

全てがほっとした

思いになれました。


この九時過ぎから、

このまま足早に

彼女は

空をを飛ぶように

おとなしく

しとやかに

東の彼方に

去っていくことでしょう。


そのまま

そのまま

静かに

静かに

なに事も

なかった様に

あなたのうしろ姿を

見送ります。


PS.大雨、どしゃぶりの中

   私は、K君とK様邸の

   カーポートを

   近づく台風のために

   ロープで縛りました。

   K様は家族5人です。

   皆さん女性です。

   シャツ1枚が

   びしゃぬれでも

   気持ちよかった

   昼間でした。



コメント

台風の一日

2011年07月18日 | つぶやき
あなた様

台風のそなえは

できていますか

今日は

海の日の祭日です

けれど台風が(何号なんですか?)

来るということで

天気は雨

時々、その影響で

「どっ」と降ったりします

本当に直撃が

心配です。


こんな日は

一日雨音を聞きながら

家でごろごろ

こんな一日ひさしぶりだなあ




台風は明日の夜から

明後日が最も接近らしい

軌道は九州から

四国沖を東に

進んでいくそうです。

大した事、

誰の家にも

ありませんように

あなた様も

どうかお気を付け

下さいますよう。
コメント

岡山名物は

2011年07月17日 | つぶやき
色々あります

フルハンブルグ マスカット等の

ぶどう

そして白桃

桃太郎伝記は有名な程

桃は名産なのです。



今日、大変この岡山も暑い一日でした

真っ青な空の下

岡山市彦崎のファーマーズへ

桃を買いに寄りました。



ファーマーズは

広い田園地帯の中に

どんとあって

けっこう広い敷地の

ちょっとしたレジャー施設です。

その中の

一部道の駅があります。

道の駅は

あなた様もご存知の通り

色々 山 海 畑 他

様々の産物が売られてますよね



そこで私は

岡山産の白桃を買いました。

この時期は

まだ出始めのようです。

けれど、大変うまいのです。

高知には

あまり桃は採れません

あっても岡山の比では

ありません



高知の知人と

会社の同僚に

買って帰ります



採り初めとあって

けっこうな値段でした

15個入りで16000円

高い値段でしょう

1個1000円以上ですから

高すぎて

私は食べれません。

だから、

私が買ったのは

同じ15個入りで

3000円のもの2箱でした。




トホホ

貧乏性
コメント

高知の女性にしびれた男達

2011年07月16日 | つぶやき
今夜は岡山に

いつもの通り週一で

岡山に来ています。

この夜は

ある一組の男女と

夜8時ごろ

ある焼肉屋で会うことに

なっていました。

幸せそうな2人と

楽しいひと時を過ごしました。

土地勘のない新倉敷駅近くの

お店でした。

こんも男性は

会社の同僚です。

しかし、もう一人の女性とは

初めての

懇談で会食です。

この女性はTさんです。

ほがらかで

明るいTさん

私はとても

楽しい、

焼き肉が美味しい

一時でした。

これからも

Tさん、宜しく

お願いします。


楽しくおなかのいっぱいになった

ひと時を過ごしたその後

アルコールもだいぶ入っています

代行運転を呼んで帰りました。

岡山のこの運転手は

高知の大ファンみたいです

特に女性の

土佐の女性の「なめたらいかんぜよ」

が大好きなようです。

同席していた私のワイフの

話し方がたまらなくよかったようです。


因みにこの運転手以外にも

土佐弁の女性に

しびれている岡山男性は

けっこういるようです

岡山での協力業者も

けっこういるのですが

知っている人で

5~6人は高知の女性に

かぶれているようです。

その人たちは

高知へ来たことがあって

その時帰りたくなくて

できたら高知に住みたい とまで思ったようです。

それほど高知の女性がいいのでしょうね。

私は思いました。

高知の女性にそれだけ情があるのだなと


今はワイフに感謝の思いです。


コメント

今日は後で聞いて怖かったです

2011年07月15日 | つぶやき
私の専用車について

すいません

私のおんぼろ車のことです



最近、

一ヶ月くらい前から

右前のタイヤが

高速道路

走行中

今にもはずれそうな程

揺れるのです

だからハンドルも

「ガタガタ」なんです


それが、

ここ一週間

特にひどかったのです。

だから、

明日の岡山行きの前に

とT修理自動車に

見てもらいました。

今朝、9時に

車を取りに来てもらって

10時頃 電話がありました。

原因が

一発でわかったのでしょうね。

右前輪に

ブレーキがかかったまま

だったそうです。


私にはちっともわからなかった

事でした。

ブレーキ等 踏まずに

走っているのに


どうして ブレーキ状態に

なっていたのでしょう



いやな事

そんなガタガタ感も

ほんの5分ぐらいで

普通走行の状態に

もどり

スイスイ といった感じに

なるので

これまで放っていたのです。



けれど、今となったら

修理してよかったと

思うのです



けれど今となったら

修理してよかったと

思うのです。



だいたいが鈍感な私です

けれど、

今回は観念しました。

もっと注意しなければ



コメント

T君、まだまだ時間はあります

2011年07月14日 | つぶやき
T君、今日はありがとう

本当に困惑しているようで

私もできる事なら

なんとかしてあげたい




正直言います

君は私の会社なら

絶対に伸びます

君の持っている素質が

活かされる事

間違いありません。



又、私の会社でないと

活かされないのです

感情というものが置き去りにされていく今の社会

感情が自分の中で重荷になっていき

段々無表情化していっている

私は、若い人達の中でも、それが

広がってる事を

誰よりも知っています。


「感情移入」って言葉

知ってますよね

君は、あの面接の時に

いっぱい涙を

こぼしましたね

そんな君のような人

私は初めてです。

私ももらい泣きではなく

「こんな若者が今もいるんだな」

と嬉しく思って

泣けました。

面接で

一緒に泣くなんて

どこの面接場でもありません。




私は、

又 私の仲間は

業務だけが仕事ではありません

お金を貰うところが会社じゃありません

誰かが喜んでくれたり

幸せになってくれることを

願って何かをする所が

会社です。

そこには、君のその心が

一番大事なのです。



人生を幸せに

豊かにおくるとは

そういうことです。

まだ時間はあります。

一緒に考えましょう
コメント

まだ未経験の私ですけれど

2011年07月13日 | つぶやき
今夜は少し涼しい感じです

テレビ番組

「ベストハウス123」

世界のヤバイおネエ

を見て、


すみません

突然こんなお話から


「おネエ」とは

知っている方が

多い事と思います。

あなた様は?



私も「知ってます」と

偉そうに言いたいところですが

「少し知っています」の口です。


早い話

男性の女性です。

「オカマ」かな?

と思ったりしましたが

どうなんでしょう。

別物かも知れません。



男性で生まれても

少年の頃からとか

又、後年になったからとか


自分自身の中から

女性転換の

願望なのでしょうか

芽生えてくるらしいのです


私と家族は

それを食い入るように

見ていたのですが

瞬間瞬間

驚きの声をあげるのです。



それが

ワイフが変なんです。

時々、

そう 時々なんですが

私を見るのです

「・・・・・・・・。」

そして、言うんです。

私が、「おネエ」になったら

考えると

そして意味ありげに

私を見るのです。



その道、まだ未経験の私です。

もし、そうなったら

どうすっぺ
コメント

遠い思い出と、現在

2011年07月12日 | つぶやき
今夜も、10時に

娘が帰ってきました。

「お帰り」

「ただいま」

鳴子踊りの練習が

あったのでした。

一日全部終って

娘は、練習の復習を

しているのです。


私の時代、

今から40年以上前の

踊りは、

もっと単純、明瞭。

高知県の地方、地方で

今でも踊り伝えられている

あの踊りそのものでした。

お分かり頂けますでしょうか。


思い出せば、

なつかしくも

私は高三の時

と学生時代に入って

2年。計3年間、

さえんば踊り子隊でした。

やりました。

練習も

へとへと。

毎晩、ぐったりで

家に帰りましたが、

心よい満足感がありました。


きっと娘も

そんな思いでしょう。


踊りや、

歌が大好きな娘。

そんなところが

私にそっくり。


そんなこんな

帰って来て、

私と娘との

その場が

やかましいのでしょう。

ワイフは奥の部屋に

なにやらをすべく、

逃げていっております。


時には、

私一人が

やかましいとかで

よく、のけものになります。


どうも、ワイフに

遠ざけられる事の多い

私です。






コメント