いつもありがとう!お元気ですか?

株式会社シオミホームイング、塩見泰一郎です。あなたにお会いできてよかったです!この出会いが明日への元気になるように・・・

アップルローズができ上がって来ました。

2011年11月20日 | つぶやき
アップルローズができ上がって来ました。


いよいよ、クリスマスの準備です。


アップルローズってご存知ですか。

それは無理な質問でした。

なにしろ、たった今

つくって来たクリスマスケーキに

つけられた新ネームですから。

ハイ、私達の仲間アヤカ君が

名付け親です。


リンゴを薄く切り、

バラが、まさに

いっぱい咲いたような

それは豪華なケーキです。

試食会をしてくれたので、

いただきました。

味おんちの私ですが、

それは、いつか、どこかで

味わったような気がする

特別に香しい風味でした。

まさに、私の瞳孔が

開きっぱなしの感がありました。


今年のクリスマスプレゼントは

すごくいけます。

毎月のニュースレターを

お読みの方へプレゼントしたい

と思います。

12月24日を

楽しみにしていてください。

コメント

職業適性検査

2011年11月19日 | つぶやき
職業適性検査って

ご存知ですか。

今晩、社員の検査をしました。


福岡へ行き、

大切な講習を受けたのです。

それが、職業適性検査でした。

それぞれ、誰もが

自分に向いた職務をしているか、

それを検査しました。


これから、求人面接時において

この検査が施行されていきます。

この検査によって

これ迄より、はるかに

能力の適正化が計れ、

より、正確な採用ができる筈です。


私達の志に合わない人が

何十年も就業することは

大変もったいないことです。

否、1年でもそうだと思います

本人にしても。会社にしても。


適正にに業務に着くということは

本人も幸せですし、

業績も伸びるはずです。

私もしてもらおうかな!

コメント

ダルい朝

2011年11月18日 | つぶやき
朝から雨が降る

寒い岡山の朝。


昨晩は福岡からの

帰りもあり、

蒲団に入るも深夜1時。

寒いし、ちょっと

冬眠ムードがありました

さあ、あったかい

コーヒーをやって

元気を出そう。


この後、午後2時には

雨の中、高知へ移動です。

やっぱり雨の高知道であり、

眠い2時間でした。





コメント

博多ヤフードーム

2011年11月17日 | つぶやき
新幹線

新幹線ができて

何十年(40年以上)

過っているのに新幹線

これいかに?




山陽線(新幹線)にのって博多まで来ました。

目的はシーホテル福岡ホークでも

N社の講習会参加です。


広いですねぇヤフードームのある敷地

全体がソフトバンクタウン

つまり孫正義社長の町といったところでしょう

時間がない中

全容をを見て回ることができませんでしたが

高い高い80メートルクラスの

建物が立ち並び一帯がテーマパークをいった感じに

見えました。特におもしろく思ったのは

ヤフードーム(ソフトンバンク球場)の

入口にズラリ並べられた

ソフトバンクを始め、プロ野球選手他

有名な芸能人の方々多数の

手首だけのオブジェ(真鍮制?)があり

シェイクハンドは ちょっと見た目

気持ち悪い感があります

私は田舎者です。ものめずらしく

一つ一つにそれをしてみました


又、初めての大都市福岡、想像できるかと。

まわりをキョロキョロキョロキョロ

まるっきり田舎者のおっさんでした。

コメント

百聞不如一見

2011年11月16日 | つぶやき
エコ住宅

毎日問い合わせや来店の方々がおいでます。

今日もそうです。

3歳ぐらいの女の子をつれてご夫婦(30歳代)が来られました



まさにこの安さのもんですから

完全に疑いから来られていました。

チラシを見て電話をする気になったようですが

チラシを見るまでは、

家づくりには3000万はかかるもの

と思われていたようで、

だからこれをみて  びっくり

まさか ひょっとして

そんなHさんでした。Hさんは

完全に家を持てるなんて考えたことも

なかったのでしょうね。

最後の最後まで会社を出る時までも

半信半疑のようでした。

だからHさんの名前をお聞きすることが

やっとでした。

けれど、弊社の建設中の現場がありまして

そこへこの帰りに寄ってみると

言ってくれました。

百聞不如一見
コメント

龍馬

2011年11月15日 | つぶやき
11月15日といえば

坂本龍馬の誕生日であり

命日でもあります

土佐人ならずとも龍馬ファンなら

誰でも意義深い日です。




あなた様の今日はどういう日ですか

私は昨年の夜は、中央公園でフィーバー

今年は午後から

高知駅前に新設された龍馬記念の

おもてなし社中へ行き、感動の日を過ごしたのです。




休みを取った今日は

息子の今朝一番入籍が済みました

人生の伴侶と共に 高知へ帰って来たことから

始まりました。

息子たちを連れて龍馬祭りに繰り出したといったぐあいでした。


生誕地である升形では、にぎにぎしくも

神前での例祭がとり行われていて

あたかも我こそは「龍馬ぜよ」と言わんばかりの人々が

列をなしていました。


これから提灯行列といったぐあい。

できれば私も・・・・・

しかし、気持ちを残したまま家路へと着きました。





コメント

チラシ

2011年11月14日 | つぶやき
どうも私は不器用で

朝から晩まで

チラシづくりをしていました。

気が付けば

社内は誰一人いません

一人私は





チラシはちゃんと

集客効果を考えて作るのです

集客数はチラシのでき不出来

で決まります。

なかなか良いチラシができません。

いつも時間と手間暇がかかります。

そして、そのかける割に

集客が少ないのです。

おそらく不向きでしょう。



けれどやらねばなりません。

仲間が新しいチラシを待っています。




どうか集客効果のよいチラシができまように


もうねらしてください。

深夜1時。

コメント

真剣なお客様の見学会

2011年11月13日 | つぶやき
今日の日曜日。

あなた様は

いかがお過ごしでしたか。

気候のよさに誘われて

どこかお出かけでしたか。


朝から大変良い天気に恵まれた

見学会、2日目でした。


昨日、今日のこの日の為、

私達は、

否、若い全スタッフは、

毎日夜遅く迄

準備のため、頑張って来ました。

その苦労が、報われる日が

この2日間の入場者で

決まるのです。


関心の高い方に

是非、お出で頂いて

得と見てもらいたいのです。

そして、私達の家づくりに

共鳴される方の

お役に立てればと

思っております。


結果、20組の方のご来場を

頂きました。

実は少なくとも50組は、

と予想していました。

まだまだ皆様からの

認知度がたらないのですね。

もっと頑張ります。

コメント

人は贅沢、故に不満となる

2011年11月12日 | つぶやき
午前中、7組

来て下さいました。


午後から6組

お客様が来て

下さいました。


土曜の今日で

この来場者の数ですから、

明日は楽しみです。


私達が、

少しでも多くの方々へ

との思いが伝わっている。

その実感があるのです。


エコ住宅は、

人に贅沢を伝えるのではなく、

本当に幸せをつくるため

にあるもので、持てることへの

感謝を感じる方に

お勧めしています。


M様がそうです。

M様家族方々に

心より敬意を表します。

一生涯のお付き合いを

社員一同

よろしくお願いします。



コメント

エコ住 見学会前夜

2011年11月11日 | つぶやき
準備完了。

いよいよ、第一回目の

エコ住宅の現場見学会

M様、よろしくお願いします。


明日12(土)、そして13(日)

と開催です。

どれくらいのお客様が

お見えになるか

大変楽しみです。


今夜、準備のため

10時迄、かかって

しまいました。

会場設営です。


私達の思いが

お客様の思いとが

深く深く、繋がりますよう。

きっと、繋がります。

宜しくお願いします。

コメント