シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし




今日は不昧流大円会の初釜がサンラポーむらくもで開催されました。
私達は午前中最初のグループ11名。
10時半開始です。
初釜と言っても懐石もなく、只薄茶を一服並んで座って頂きました。









金輪寺の棗
茶杓の説明は聞き取れませんでした😓


👘は臙脂の小紋


一昨日の新年会と同じ👘
別の👘用意していましたが(お茶先生からの頂き物)裄丈が5センチ短く、長襦袢と合わないので止めました。
他の生徒さん(友人)に着てもらいます。素敵な着物なので気に入っていましたが襦袢詰めたりしてまで着るのもねぇ…手が出てみっともないんですよ

先生と生徒3人で出掛け、写真も撮りましたが終わってから写したので帯締めの位置が下がっていたり、胸元が開いたり、まだまだ崩れない着付けにはなっていませんでした😞
詩吟は立ったり座ったりが無いので崩れが少ないのですが。

※不昧流にも逆勝手の作法がありました!
以前他流派の作法で逆勝手があるのを知りびっくりしましたが、私が習って無いだけで作法としてはあるのだそうです、訂正いたします🙇
でも私が習うのはもっと先の話し
何段階も上段になってからのようです。
自分が習ってないから逆勝手は無い等とコメントしたことを恥じております
友達にも注意されましたよ、知らない事を思い込みで教えちゃ駄目だよって🙏🙇


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧