シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし




起きたら外は一面真っ白
でも
積もった〰️😲
という訳でもなく3センチ位?
時々バーーっと降ってきて辺りが見えなくなる!
今室内温度10度😣ファンヒーター点けてもなっかなか温まらない
エアコンと同時暖房したい
コタツも点けてるから無理だけど
昨日は公民館でボランティア喫茶の日でした
松江市では公民館で月1回、ボランティアによる喫茶が開かれます
お花や野菜販売する公民館や
我が地区のようにパン(施設作)や野菜販売があったり、地区地区で工夫されてるみたい

大根は小さい、80〜100円

菜花150円

白菜も小ぶり

キャベツ、大きくても300円

あと白蕪がありました
3つ、4つ入り150円
昨年までだとこの大きさのキャベツや白菜なら100〜200円
キャベツは足りませんでした
自給自足すると高騰してる感が今一つ、店でも案外高いね〰️位
残りを近所の人にあげたりしたら家のが無くなった😅
畑に行けばある、けどこう寒いと採りに行く勇気が無い😣


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 思い切って処分 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 月日の流れ »
 
コメント
 
 
 
Unknown (のん福レオのお母さん)
2025-01-11 09:55:46
雪が降ると一段と寒くなりますよね^^;
野菜は今、スーパーでも高いですよ~。。
しろチさんの周辺の人は畑をしている人も多いから残ってしまうのかな?!
街中で出したら、あっという間になくなると思います^o^
スケ坊への13歳のお祝いコメントをありがとうね^-^
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。