朝晩めっきり涼しくなりました昼間北部屋でお昼寝していた猫たちも日当たりの良い縁側に出てきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c1/e8059bf7ccfc975b157b32941ab22cf6.jpg?1729124150)
柑太郎は昨年アウトレットで買った猫ベッド
腎機能低下の様子が見られます
お口も痛いので大翔と一緒に通院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/22/5236f7c836b95211b8da320a1b29e1b7.jpg?1729124151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9c/3fe455050b25d616f5f1892f367f6eeb.jpg?1729124150)
大翔は爪研ぎ過ぎて穴空いたお気に入り爪研ぎの中
相変わらずのお口痛い痛いで1〜2ヶ月に1度のペースで通院
最初の頃より通院ペースが緩やかに、薬が効いてるようで有り難い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ca/460f067602c6f4964ddad7d9b0f68389.jpg?1729124151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0f/bdfb7acf8a0bfd8882f9a81ba8ff1f5d.jpg?1729124151)
腹ポテ福太郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/91/111d3f9b681ecf603042a6689a90ba59.jpg?1729124151)
貫禄有ります
涙目と鼻水グジュグジュは治りませんが食欲は誰よりもあるのでずっと点眼で様子見。
来年はもう八歳なんですよ😂
保護猫も年取って何かしら問題のある子が増えて来ました。
1番元気なのは最年長になったまる湖なんですよ、あんずはマイペースでやっています。女子はワクチンも打てて今のところ問題はないようです。