シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし




昨日は月一の公民館で開催されるボランティア喫茶でした。
市内何ヶ所の公民館が開催されているのか?
10時〜3時
誰でも来て頂けます。
出来れば普段話し相手が少ない方
外出する機会が少ないとか
コロナ前は車で送迎もありました。
今はどうしても車で来れる方、公民館近くの方中心になっています。
クラブ活動の方も楽しみにして下さっています。陶芸もそのひとつ。
作陶より☕飲んでお話してる方が長い日も時にはあります。
お菓子作りが得意な方が手作りお菓子を作っておいでです。
昨日はチョコを使ったケーキ🍰に羊羹、シフォンケーキ、お芋の饅頭
余ったら私達スタッフも食べられます

私は野菜販売
接待は二の次😅











ほとんどが100円
他に施設からパン🥐🥨がきます。
スタッフは60代〜70代
皆さん元気です、とても年齢には見えない!
私が1番老けて見えるかな〜
先輩に背筋伸ばして〜と言われます
注意ではなく、少しでも曲がってしまうのを遅らせるよう気遣って下さいます。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« フラワーアレ... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 付録 »
 
コメント
 
 
 
安い (asateru0628(モコ))
2023-02-11 17:02:03
とても安くて・・儲けあるのかな?
大変だね。
農家って本当に頭が下がるよ
 
 
 
Unknown (のん福レオのお母さん)
2023-02-13 09:56:50
近ければ、絶対に買いに走るのにと毎回思っています~!!
加齢とともに猫背になりがちですよね・・・。。
私も姿勢には気を付けるようにしているのですが
気が付くと猫背の前かがみになっています~^^;
お互いに気を付けて見た目も若々しく頑張りましょうね~^^
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。