goo blog サービス終了のお知らせ 
シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし




お盆だよ、くう太。

早く早く、走ってお帰り。

みんな待ってるよ。



にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




台風がやっと通り過ぎました。

被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。

特にハウスが倒壊したり、田畑が浸水したり、農家の方々の心中お察しします。

松江は特に大きな被害はありませんでした。
我が家も稲が倒れかかったり、茄子の実に傷が付いたりはありましたがこれくらいで済んでよかったと思わなければ。

今日は台風のさ中採れなかったスイカを全部収穫。
明日中に産直で売ってしまいたいです。
西瓜も盆過ぎたら売れません。


最近買った椅子は猫もお気に入り。


爪立てられないようタオルケットで覆っています。

シロが寝てるとまる湖がやってくる。


まるちゃん、シロの邪魔したらいけんよ。


シロちゃんも怒らないの。




まる湖もおとなしく座ってるだけならいいのに、シロにじゃれかかってこの始末。


シャーシャー怒られて猫パンチくり出されて降参状態のまる湖。
だけど全然めげません。

はいはい、喧嘩してないで仲良く並んで並んで。


2枚目のツーショット。

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

ここのとこ全然脱走していないまる湖です。
雨風強かったからなぁ

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




お!二匹並んでる!

シロ父さんの声に

カメラ、カメラ~



は~いシロちゃん、まる湖、こっちこっち~


カメラ向けると反対に顔そむけるシロ


・・・

ま、こんなものかな。

ツーショット


椅子の上で毛づくろいしていたシロにまる湖がお邪魔虫。
不機嫌なシロちゃんでした・・

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

台風が向かって来ています。
まだ強風域に入っても無いのに時折ヒョォ~と強風が。
早めに野菜採って帰り、今日は納屋片づけて物が飛ばないようにしておかなくちゃ。
皆さんもくれぐれも怪我などされませんよう。
被害無いよう祈っても自然のことだから何があるかわかりません。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




昨夜もまた脱走
11回目。まだ数えられるぞ・・

完全にシロとうさんのミスです

一昨日の9回目の脱走も晩御飯食べてる間にシロが網戸開けてしまったので、昨日は「まる湖ちょっとの時間だからね~」とゲージに入れたまではよかった。
とうさんはシロのこと忘れて網戸の確認せずまる湖放出。

しばらくしてまる湖が居ないことに気づき網戸開いてることにやっと気が付いた有様。
いままで猫たちには好きなように出入りさせてたツケが回ってきた感じ。
常にサッシ、網戸が隙間が空いてないか確認なんて部屋にいる時したことなかったからね。
中々習慣にならない。
少々疲れ気味の飼い主たち。
あんたが悪いとお互い喧嘩じゃよ・・・・・・


くつろぐシロにまる湖が乱入。
シャーシャーのシロ。


ちょっと引くまる湖。


様子伺う。


睨まれてまた顔そらすまる湖。


まる湖が離れて行ったのでやれやれ・・なシロ。

窓閉められたり、あっち行って、こっち来てと一番迷惑してるのはシロに違いない。

まる湖大きくなっています。
シロも手加減しなくなりバトルは仲裁。
それでもまる湖はシロにくっつきたがる。
放っておけばシロも怒らないのになんでわざわざ怒らすようなことするかなぁ
(匂い嗅いだりシッポに手を出したり、1番怒らすのは飛び掛かって行くこと)
まる湖は遊んで欲しくてしょうがないのだよね。
くう太とも遊んでくれなかったシロだから無理だと思うよ。

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

台風接近で松江市の水郷祭花火大会は9・10日とも中止になりました。
花火大会中止は初めて。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今朝産直から帰ったら車庫の前でシロがたたずんでいた。

シロちゃん出た?(家を出る前シロは部屋にいた)お出迎えしてくれた?

しゃがんで話しかけてたら車庫から黒いものがトコトコ・・



キャーッ
まるちゃん!
 



まる湖が小走りに出てきた。
とっさに捕まえて抱きしめる。

とうとう脱走が10回目だ~

最初の脱走はシロが開けた網戸うっかり閉め忘れでまる湖が出てしまい
大騒ぎで探したらいなくて・・
部屋に戻ったら   帰ってた。

当の本猫も初めての外でびっくり、直ぐ引き返した様子。
それからもシロが開けた網戸から逃走したり飼い主が開けた玄関から脱走。
最初はびっくりして固まりすぐ捕まえられたのがだんだん慣れて庭を走り回るように。
この前はとうとう道路まで!

挟み撃ちしてもすばしっこくて捕まえられず、ちょっと休憩・・な時にやっと捕獲。

出かける時はサッシ閉めて鍵かけるか(網戸はだめだ)
シロを予め外に出してしまうか

2匹いて片方だけ室内飼い、超難しいかもよ。
そんな時でも助かっているのはシロがまる湖の傍に居てくれること。
くう太の時は置いてどこかへ行ってしまってたのが、遠くへいかず庭にいてくれるのでまる湖もシロの傍に居る。
今朝も飼い主がまる湖抱いてるの見ると自分の避暑地に向かって行った(家で1番居心地良い部屋)
一緒に避暑地に連れて行く気は無いらしい・・が

シロちゃん、まる湖子守してくれてたぁ?ありがとね~

シロちゃんありがと。


何回も声かけて部屋に入った。
そんなシロだけど同じ部屋にいる時は威嚇しまくり(それはまた今度)

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

まる湖だけ部屋にいる時の脱走は一度も無く、問題はシロがいる時。
部屋を隔離しても間の襖シロちゃん開けてしまい、網戸開けてお出かけしちゃうんだよな~





コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )






最近コメダで友人とモーニングしたり、コーヒー飲んでしゃべったり、はまっています。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




部屋の障子はまるでお化け屋敷。


窓の外にスダレがあるから家の外からは見えないけど。



今貼り直しても無駄と諦め、涼しくなってスダレ外す頃今度は破れない障子紙に替えよう。


シロもくう太もそれはよく破いた。
最近はみな大人になって障子登りはしなくなり破れが少なかったのにね。
襖もそれは悲惨な状態。
シルバー人材センターに修理に出そうと思う。



にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

明日からずっと雨の予報。
こちらも大雨になるのだろうか。台風も近づいてる。
瓜は終了、西瓜もほぼ終わり。
今水稲が出穂の最中、こちらが心配。
農家は自然相手だから仕方ないけど嫌になるよ。

大きいおばあさんは何かあるといつも「いろいろあ~わ」と言ってた・・
昔の人はそう言ってずっとと耐えて来たんだ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




8月1日はくう太の4歳誕生日でした。

こんなに短い生涯ならもっと美味しいものいっぱい食べさせてやればよかった。
もっともっと抱っこしてやればよかった。
何時もあぁ重い・・とすぐ降ろしてたから。

2011年7月末から8月にかけてのくう太。


2年前も暑かったんだな。

大きくて木登りできなかったんじゃないかと(木に登って逃げられなかったの?と言う意味)言われたけどちゃんと登ってる。



2013年8月1日。


この日も暑かったのだろう。



まる湖を見慣れたせいかくう太を見れるようになってきた。



にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

夏野菜出荷がピーク。
晩御飯が9時がざら。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »