シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし




昨日は今年最後のパソコン。
会計も締めくくって朝からお茶でした。
パソコン始めたのは11時、なんとメガネ忘れて散々でした
エクセルでしたからなおの事・・
リスト使った表とか何回やっても忘れますわ~(フィルターとか)

お茶の時間、一人がそろそろパソコン変えたいと申し出(7から10へ)
あ、私もと続く人数名。
もちろんかあさんもです。
ブログ記事も文字が上手く変換できなかったり最初に比べるとずいぶん重い。
教室で同時に何台か買って値引き交渉しようと言う話になりました。
私は富士通にこだわります、メーカーはそれぞれ好みがあるだろうからとにかく台数多く買って値引き!
リーダーがじゃあそれならとお店回るそうです(そういうこと得意)
買いたい方は私より年上、家でも家計簿、病気のご主人の体重や薬の管理。
趣味サークルの会誌、私よりずっと使いこなされてます。
私のようにゲームが遅い~重い~ってイラつく人は他におらんわね~

終わった後はランチ、これも今年最後でしょうね。


平成団地入り口に新しいお店が出来たということで行ってみました。


内心ゆっくりランチしてお喋りしてていいのだろうかと思ったけど誘い断れな~い

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 




コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




昨日は洋室だったので楽でした。
和室は砕けてくると足伸ばしたりするけど最初は正座だもんね~


13人全員揃って自己紹介したりして賑やかでした。


乾杯の後、食いしん坊の母さんは自分の取り分サッサとお皿に取りました~
(私たちのテーブルは女性多くてさっさとテーブルがターン)


隣りのカラオケ店が改装中ということで2次会はありませんでした。
送迎バスで行は公民館から、帰りは市内送ってもらって(橋南まで)
公民館まで送ってもらった後は飲まなかった人に乗り合わせで4人が家まで送ってもらいました。
Uさん、ありがとうございました。

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

田吾ちゃんママはお見合いしたそうです。
決めたとメールがありました。
新しい子が来たら悲しんでばかりいられませんから私はいいことだと思います。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




注射が効いたか、あれ以上悪くなることも無くカリカりも完食ではないけど食べるようになったまる湖です
今朝はシロの残したウエット舐めてました(当然自分のウエットは完食。

常食のサイエンスはあまり好きじゃないみたいでカリカりもシロのエクシジェント食べたがります。
これはアロマの香りがするお高めのご飯、今からまる湖には常食にはできませんって

今日は今年最後の忘年会。
最期は詩吟で締めくくりとなりました。

まる湖も復調してきたようだし、そろそろ写真撮っても大丈夫かな。
シロは写真嫌いがますますエスカレート、(写してるとまる湖がちょっかい出しに来る
じっとしてくれないんだよね~
何とか年賀状用の画像だけでも写さないとね。
(賀状用には半端でない数撮らないと印刷用はねぇ)

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

もう16日だというのにしめ縄が全然出来てなくて(完成品0)
明日は最期のパソコンだし
まだ陶芸も24日、最後があるし(来年の予定とかこれからの方針話し合い)
パソコンしてる暇あったら納屋行けよって感じだ

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




今朝はカリカりのお皿が空っぽでした。
昨夜の食べ残し、夜中に食べればと出しっぱなし。
元気な時、夜中に空腹になるとシロのカリカり袋食いちぎっては盗み食い
カリカり散乱したり
食いしん坊のくう太でさえこんな事したこと無かったのに・・

なので夕方の食べ残しは片づけない。
と、夜中に起きてカリカり食べる音・・
そぉっと覗くと

シロのことがよくあるのだった

ま、元気で食欲あるのが1番

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 


まる湖が(猫が)元気ないと飼い主も元気無くなる
今朝は久しぶりに部屋のグルグル駆け回りがありました
部屋をぐるっと走ってテレビの後ろ駆け回り縁側に障子抜けて出て走って別の障子から部屋に入り駆け回るを繰り返す
あっという間に何周もします」。
狭い部屋上手にを広く使ってます(おかげで障子ぼろぼろだけど)

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




今日は地元公民館の大掃除。
核活動サークルが部屋の掃除します。
私は喫茶の会館を手伝おうと思ってますが人数多ければパソコン部屋に回ります。

家の掃除は何にもしてないし、年賀状も手をつけてない。
まる湖は不調だし気持ちばかり焦るこの頃。。。。

ふく村さんから新しい首輪も届いて写真撮りたいけど天気悪いし(綺麗に写らない)
テンション上がらないよ~~

そのまる湖さん、昨日夕方ウンチが出て夜ちょっとだけウエット食べました。
さっきシロがウエット食べたけどいつものようにまる湖も~っとは来ませんでした・・
何処にいてもウエットが開くと走って来るのにねぇ

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

思い出話

昨日病院2か所気まぐれに変えたわけじゃないけど
何時も行く病院から新しい病院に変えたのは
友人に新しい病院できて設備も整ってるし先生も腕がいいみたいだと聞き、シロが具合悪くなった時ちょっと行ってみようと軽い気持ちで受診したんだった。
そこで肝機能悪くなってるのがわかり何年か通い、くう太も初診からここだった。
前の所に比べ料金高めだよね・・と言いつつ診て貰ってたんだけど。
シロも良くなりだんだん足が遠のいてたある時、くう太が食べなくなった。
原因は便秘と思われ連れて行くとやっぱり溜まってた。
腸の動きが弱い、という診断で薬が処方。
飲んでも出なくて2日目も出ませんと連れて行きやっぱり薬。
3日め、もう何日も出てないから浣腸してくださいとお願いした。

「うちでは浣腸はしてません」
が先生の答え。

ギ―ーッと内心カンカンの飼い主たちは直ぐくう太を前のお世話になっていた病院連れてった。(この時はとうさんだけ)
帰って来たくう太は紙パンツ履いてた。(動画あり)
浣腸してもらったくう太はすっきり、便秘用の処方食も紹介してもらい買って帰ったとうさん。
それ以来便秘はなくなったくう太だけど、何日も食べなかった後飼い主たちがどんどん食べさせたので丸丸になってしまった。
食いしいん坊でお皿綺麗に完食するくう太、会いたいなぁ

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今年は病院のカレンダー無いねぇと喜んでたのですが・・



11月、12月に病院行かないともらえません。
シロのワクチン接種が11月だった頃は毎年もらっていました。
9歳の頃病院替えしばらくカレンダー貰ってませんでしたし、元の病院にした時はワクチン年明けにずれてた。
去年は誰が具合悪くて病院行ったか久しぶりにカレンダーがありました。
後で調べよう、1年前のことがわからない・・・

今朝の2匹。


わざとお皿並べてます。
普段これくらい近いと食べるのが早いまる湖がシロのお皿覗き込みます。
そうなるとシロは食べるの止めてしまいます・・

今日はこの写真写してる間にもまる湖は食べること止めました。
昨日からとんと食欲ありません。
なので昨日今日、ウンチなし。
ぐったりはしてないけどいつものハイな駆け回りがありません。
今朝もシロが朝ご飯食べ始めたのでつられて食べないかなとお皿並べたらほんのちょっとだけ食べました。
11月にはシロの食べ残し戸棚に入れてたら引っ張り落として2個も容器割ってしまったまる湖。
戸棚がきっちり閉まってなかったのも悪かったけど、それ位食いしん坊。

水は飲むのでチィは出てます。
先生も「このこに聞きたいくらい」原因不明。
風邪が流行ってるってことで注射打たれました。
シロが外から菌持って帰ることもあるとか(シロはいたって元気)
それと昨日も近所猫と網戸越しにギャーギャー
直に接触しなくても他の子がクシュンッっとしただけでも風邪は移りますって・・

病気の出始めかもしれないということで要注意です。
悪くなるようなら今度は血液検査です。

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

どうして年末の忙しい時に具合悪くなるかねぇ
まる湖お昼も食べません。

昨年のカレンダーはシロの通院でした。額に穴開いたんだったねぇ
あの時は膿が出て大変だったんだのにもう忘れて・・

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




木曜に焼いた作品の窯出しが昨日ありました。
2時に集合、全部の作品並べてワイワイ。

思った色が出た人出なかった人いろいろ。

今回は抹茶椀が主でした。
皆さん段々上手になられて最初の頃から比べると同じ人の作品?と思うくらい。
私も来年は茶碗をがんばろう(この前も書いたね)

ヒビが入ってた小物入れ


筋は残ってるけど割れは埋まりました。
しかし屋根の赤は出ませんでした・・
黒猫はくっきり、足跡も出たのにね~
色が出にくい赤だったのでしょうか??
手前の白猫、ささっとクレパスでライン入れたけどこれはちゃんと出ましたね。

猫ちゃんたちも黒猫が茶猫に、上手くいけばサバ猫風になること期待したけど白猫に・・

しかも白猫さん左耳が欠けてました。

先生が
「これは何入れられますか?}
と尋ねられたので、リモコンとか携帯とかそういったものです。と答えると

「そうですか、てっきり福神漬けとかそういうもの入れるのかと思いました」
「いや、食べ物は入れません」

せんせ、こんな薬味入れ深くて使いにくいですよ~

花瓶はと言うと


ドボンと上下に分けて漬けたけど上側が時間短かったか色づきが悪かったです。

所々ぽつぽつと色が濃い所はわざと滴落とした所。
う~ん・・
色づき悪く地の色見えてる。わざとじゃないから釉薬漬け失敗作品ね。


にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




昨日は1日雨。
喫茶も11時前まで閑古鳥が・・・


野菜も一応揃えて持って出ましたが半分以上残ってしまいました
(大根と白菜はまぁまあ売れた)
暖冬で冬野菜は豊作、価格も安いです・・

昨夜はパソコンの忘年会。
カラオケシダックス。


10人で飲んで歌って大賑わいでした。
かあさん詩吟するだけあってカラオケ大好き人間。
どちらかというとマイク持ったら放さないタイプかもよ・・

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




月曜は暑いくらい晴れて昨日は雨。
でも夕方には晴れてきた。

納屋で仕事してたら辺りがやけに赤い。
空を見たら真っ赤な夕焼け。
一段落してからカメラ取りに帰ったので写した時はかなり暗くなってた。


こういう時スマホでも持っていればささっと写せただろうに・・
(私の携帯は写真連続でサクサク写せない、保存に時間かるのだ)
もっと空が赤かったのだけど


今日もよく晴れて暖かだった。
とても12月とは思えないくらい穏やか。
でも明日はまた雨なんだって。

明日は今年最後のボランティア喫茶。
野菜販売もあります。

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




先月末の素焼き作品


小物入れにひび割れが・・


今日は釉薬掛けがあり先生が専用の接着剤塗って下さいました。
白い粉を水溶きして塗りこみ、すり込み~
上手く隙間が埋まってるといいですが・・

猫は黒、屋根は赤
(この2色の絵の具があったので)
釉薬は透明(上手く絵の具の色が出ますように)
10日が本焼き、今年最後の作品となります。

もう1個の花瓶は銅青。
緑と青の中間色になると思いますが日によって出来上がり色違いますからね。

陶芸始めて丸1年、沢山の作品ができました。
来年は真ん丸な椀が作れるよう頑張ります。
(真円って超難しい)

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »