まったり風景

アルビレックス新潟のゲーム画像と、散歩写真+戯言のブログです。

天皇杯 松本山雅FC戦ギャラリー「後半 その2」

2011年12月10日 | アルビレックス新潟
天皇杯予選、松本山雅FC戦ギャラリー「後半」その2です、画象は撮影時間順です。
その1とかその2を作るんだったら、最初から「前半」「後半」「ビッグスワン風景」とすれば良かったと、今さら思っています。


「最後の15分」、これはゲームが終わって、負けゲームの不甲斐なさを噛み締めながら、帰途で聞いた言葉です。
誰が言ったかというと、松本のサポーターです。
意味は「ゲームが終了するまでの15分間は、生きた心地がしなかった」といったところです。

後半、アルビはビハインドですから、当然前がかりで攻めかかります。
特に、最後の15分間の攻めは、怒涛の攻めを見せて、確かに迫力がありました、ただし精度が足りなくて、ゴールは奪えませんでした。
だとしたら、最初の15分を、怒涛の攻めで押し切ってしまうことができなかったかと、後の祭りのようなことを思っています。




昨日と一昨日、地元の新聞、新潟日報で、今シーズンのアルビを振り返る記事が掲載されていました。
メンバーの面からは、怪我人が多かったのは痛かったですが、代わりに先発する選手や、ゲーム途中で交代で入る選手のレベルが低かったことを指摘していました。
勝っているゲームをコントロールできなくて、ひっくり返されたゲームも目につきました。これも、交代選手のレベルが関係しているとも言っていました。

ゲーム開幕戦の時、「今シーズン、降格しないでシーズンが終わったら、来シーズンはすごいぞ」と自席近くのサポがつぶやいていました。
今シーズン前に、主力選手がごっそりと抜けて、補強も成功したは言えなかったから、このツブヤキは、チーム状態を的確に指摘していました。
結果は、降格せずに済みました。
来シーズンを展望すると、バックアップメンバーの力をレギュラーメンバーと同じレベルにアップさせることが必須でしょうね。
監督と神田部長は、腕の見せどころです。


今シーズンのベストショットは、高徳のリーグ戦初ゴールです。
パスを出すのかと思ったら、シュートの体制に入ったので、慌ててシャッターを切ったのですが、瞬間を仕留めることができました。
何よりも、黒崎監督に抱きついて、大喜びしていたあの姿が、私にも喜びを分けてくれました。
普段、撮影した写真を進呈することはないのですが、この初ゴールシーンだけは組み写真にプリントして、勝手にクラブへ送りつけました。
果たして、喜んでもらえたかは、不明ですけどね。



2011シーズンのアップは、本日で終わりです。
シーズン開幕まで、暫くお休みです。









































































































































































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇杯 松本山雅FC戦ギャラリー「後半 その1」

2011年12月09日 | アルビレックス新潟








天皇杯予選、松本山雅FC戦ギャラリー「後半」です。
画象を選択していたら、枚数が多くなってしまったので、後半は2分割します。
したがって、もう一度アップがあります。

ゲームは負けましたが、後半は必死の攻めを見せていましたので、前半の枚数が少なかった分を穴埋めします。

写真の中で、雪のように写っているのは、雨粒です。
途中で、相当ひどい降りになりましたから。

写真は、撮影時間順です。

















































































































































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇杯 松本山雅FC戦ギャラリー「前半」

2011年12月08日 | アルビレックス新潟
遅くなりましたが、天皇杯予選 松本山雅FC戦ギャラリーです。
最初は、アップを一回で済ませようと思ったのですが、画象を選択して行ったら枚数が多くなっちゃったので、2回に分けます。

気を付けなければならない、最初のセットプレーで失点をして、後は厳しいプレスに遭って、攻撃は手詰まり状態。
FC横浜を破って勝ち上がってきた、松本の勢いに飲み込まれてしまったゲームでした。
引かれてしまった相手に、攻撃の引き出しがなくて、局面を打開できないと言う、今シーズンのアルビを象徴したようなゲームだったとも感じます。


昨日、記するのを忘れたんですが、シーズンパスを来シーズンも何とか更新できました。
だから、来シーズンも同じ眺めで写真を撮影して、アップできます。
シーズンパスを更新するために、環境、財力、体力がいつまで続くのか、心細い状態になって来ました、まあなるようにしかならないのですが。





















































































































































































































































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋戦ビッグスワン風景「後半」

2011年12月07日 | アルビレックス新潟
名古屋戦ビッグスワン「後半」です、画象は撮影時間順に並んでいます。

ビッグスワン風景「前半」で高徳が花束をもらっているのは、ベストイレブンに選ばれたお祝いです。
「後半」で亜土夢が花束をもらっているのは、名古屋戦でJ1出場100ゲームを達成したお祝いです。
こちらは、来シーズンまで待って表彰すると、間延びしますからね。

今シーズンを持って、二人の選手が、アルビを去ることになりました。
毎年のことながら、一緒に戦ってきた仲間が去るのを見るのは、辛いことです。

「去る」と言うと、セレモニーが終わって帰ろうと思ったら、もう一つ辛い事がありました。
ホーム最終戦では、スタジアムから帰る時に、誰ともなく「また、来シーズンもよろしく」と声を掛けあって別れます。
これは、来シーズンもパスを継続したからねと言う、意思表示でもあります。
私の臨席には、ビッグスワンに本格的にシーズンパス席が作られてから、ずっと一緒にアルビの歴史を見続けてきた家族がいます。
セレモニーが終わって帰ろうとしたら、その方が「実は、来シーズンはこの席を継続しません、お世話になりました」と言うではありませんか。
ビックリしました、でも来シーズンはゴール裏で観戦は続けるそうなので、同じピッチを見ることにはなります。
理由は敢えて記しませんが、私も同じようなパターンに陥りつつありますので、止むを得ないかなと感じました。
少し、寂しいホーム最終戦でした。

今日のアップで、今シーズンのJ1リーグ戦の画象アップは終了です。
後は、お約束してアップが遅れていた、天皇杯松本山雅FC戦の様子をアップします。















































































































































































































































コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋戦ビッグスワン風景「前半」

2011年12月06日 | アルビレックス新潟
名古屋戦のビッグスワン風景ですが、選択した画象の枚数が多くなってしまったので、前半と後半に分けてアップします。

このブログは、画象を一日に100枚までしかアップできないので、取り敢えず100枚分をアップします。
画象は撮影時間順となっていますが、ちょうど良いイベントで区切ってありません。

名古屋側の画象も結構アップしてありますが、多数のサポが駆けつけて、入場料収入をアップしてくれたお礼です。
南側ゲートに、あれだけの待ち行列が並んだのは、久し振り(浦和戦以来かな)でした。























































































































































































































































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする