![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1001_ume/header.gif)
九州国立博物館で開催中の、「よみがえる国宝」展へいってきました。
以前、ゴッホ展と阿修羅展にいったときに、最終日だったものだから、ものすごい人出でもこもこ状態、身動きもできずこりたので、ちょっと早めにいくことに(*^_^*)
そのおかげで、ゆっくり鑑賞することができました。
残念ながら、目玉のひとつ、国宝の源頼朝像(神護寺)は、7月31日までの展示で
みれなかったのですが、かわりに同じく国宝の平重盛像(神護寺)が展示してありまし
た。
平重盛は平清盛の長子で、父清盛を助けて保元・平治の乱を戦い、
1177年に内大臣に就任しています。
清盛より、はやく病死しているので、後継者の平重盛を頼りにしていた父清盛のショッ
クは大きかったのではないでしょうか。
来年のNHKの大河ドラマは平清盛だったと思うのですが、
平重盛も登場するはずですが、誰が演じるのでしょうか???
重要文化財 青磁茶碗
高台のまわりにできたヒビを鉄の鎹でとめてあります。
割れた陶磁器は価値がなくなりますが、この青磁茶碗は修理されたことで
かえって価値があがったそうな(#^.^#)
館内のようす
DATA
よみがえる国宝展
2011年6月28日~8月28日(日)
午前9時30~午後5時(入館は午後4時30分まで)
月曜休館
九州国立博物館
住 福岡県太宰府市石坂4-7-2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます