風のように

オババになれず、暇を持て余してる私
自分史として 更新中

頑張って! は 酷?

2011年04月01日 | 日記 モグロブ


新聞に載っている応援メッセージには “頑張って” の言葉が多い 


しかし 被災者たちは 十分に頑張っているのです!


他の言葉での 応援をお願いしたい と・・・


確かに 生死の境目で生きぬいてきた方たち


家を流され 家族を失い 悲嘆にくれている方々に 頑張れ!


は、きついのかもしれません。


心からの励まし 自然な気持ちで 頑張って と声をかけてしまうが


どこか プレッシャーをかけてしまう言葉のようです 


理解できるよね。 参っている時に 頑張っての言葉 


明日を信じて!  諦めないで!  応援してます!


皆で力合わせて!   


掛ける言葉の難しさを感じたよー











新年度 スタート!

2011年04月01日 | 日記 モグロブ



四月一日  今日から新年度スタートです 


今月のカレンダーを見て 改めて笑顔の必要性を感じつつ


素直に微笑めない一物を抱えている私です・・・




そんな中 午前から電話五件 訪問者三人と 


どうしたの?と思わせるほどの忙しさだった。。。


まー たまたまの用件ばかりだったんだけどー


午後からは 気温12度の春を思わせる陽気に誘われ


自転車で出かけてきました 


暑いくらいのガラス張りの施設内で咲いていた ケンキョ梅  


そして しだれ梅





どちらも 手入れが行き届いていないのか 花数が少なく


寂しい限り・・・


梅まつりや 花見はまだ 1ヶ月位先の話だろうけど


今から 待ち遠しい春本番です!