みんさんこんにちは
五所川原市の生ゆるキャラ「おもち君」です
寒い冬に食べたくなる料理といえばなんでしょうか
そう鍋です
今日は11月25日(日)に行われた
2012年ストーブ列車点火祭の中の
「鍋コンテスト」の模様をお伝えします
津軽鉄道 津軽中里駅「駅ナカ」にぎわい空間で行われたこの点火祭では
4半島連携プロジェクトということで
<津軽半島>
津軽応援直売会「けの汁」
コミュニティーカフェ でる・そーれ「被災地応援鍋」
津軽応援小泊加工グループ「もずく汁」
今別大川平加工グループ「じゃがいもの水団汁」
金多豆蔵応援隊「けんちん汁」
<渡島半島>
江差町歴まち商店街協同組合「三平汁」
<下北半島>
あおぞら組「あんこう汁」
<男鹿半島>
あきた地域資源ネットワーク「真澄汁」
の計8団体が参加した
鍋コンテストが開催されました
下北半島「あおぞら組」の様子
全部の鍋を食べることはできませんでしたが
食べた鍋はどれもおいしく
寒い日にぴったりの鍋でした
コンテストということで
食べた人による投票も行われ
投票の様子
1位に贈られる
ストーブ大賞には男鹿半島の「真澄汁」が選ばれました
たしかに真澄汁はおいしかった私も投票しました
表彰式の様子
体も心もあったかくなったこのイベントは
4半島の鍋が一度に味わえるという
鍋好きにはたまらないイベントでした
今週の土曜日から
ストーブ列車が運行されます
そちらも取材に行かなくては
では