朝、清里へ出発しようとしたらフオレスターの警告メッセージが出てる。
「エエーッ」 「なんで」
説明書見るとなんと、デイーラーに行くよう書いてある。
嫌な予感がして中止したかったけど
友達待ってるし ママチャリでなくママ軽の軽自動車で行くことにした。
行きは順調に高速を走ることができた。
友人宅到着
可愛い玄関です
庭もかなり手入れが進んだようです
7月に入ると花は終わりだそうです
冬のストーブ用に薪を用意してありました。
友達の犬と楽しそうに遊んで絶好調でしたが
用事も終わり、早めに帰ろうと長坂インターに入った。
なんだ混んでないよと安心した。
ところが、しばらく走って
掲示板を見たら、大月まで90分、八王子まで4時間と出てた、「ひえーっ」
友達に「ゆっくりしたほうがいいよ」を振り切ったのことを後悔したが仕方ない。
甲府で降りて、20号線から411号線を青梅方面に山越えすることにした。
昔、中央道が混んでて通ったことのある山越道、もちろん自分で運転したことない道。
急坂で、細くて、暗くて、良い思い出のない道なんだけど、しかも軽自動車だし
ところが、トンネルもいくつかできてて道は整備されてて走りやすいこと・・・。
ところが、峠を越えて下りになった途端険しい急坂で道はくねくね、
あれ、こちらは整備しないの・・・・・・・。
軽で力がないので、ゆっくり走ってると
後ろの車にぴったりくっつかれて、あおることあおること、
「狭い日本そんなに急いでどこへ行く」ってか・・・・古いかな
車を脇に寄せると、お礼のハザード点けてくれる車は半分かな・・・別にいいけど。
子犬が車酔いしてるみたいなので、時々休みながら走りました。
途中、丹波の「道の駅」に寄り水遊びしました。
水がきれいでした。
喜んだのですが、子供が大好きなので遊ぶより子供を追っかけるので大変・・・・なんか汚くなってます
子犬が一緒だったので、休みながらのせいもあるが、
午後1時に清里を出発、自宅へ到着7時半・・・・・疲れましたあ
子犬はぐったりで飼主失格、無茶ドライブでした
最新の画像[もっと見る]
-
「持久レース」 8年前
-
「持久レース」 8年前
-
「持久レース」 8年前
-
土曜日は兄貴とあーちゃんとさくらと公園に散歩 8年前
-
土曜日は兄貴とあーちゃんとさくらと公園に散歩 8年前
-
さくらドーナッツ 8年前
-
卵 8年前
-
タンクローリー 8年前
-
保育園のお遊戯会 8年前
-
川崎大師にお参りに! 8年前
さくら家に来たときと比べると2倍かな、女の子なのに男の子見たいに元気です
犬の心配も大事だけど、
年なんだからあまり無理せずにね。