北西の風、風速毎秒約3メートル強、正午過ぎの気温摂氏マイナス3度。北海道は寒気の真っただ中。
連凧飛ばしました。
ラインはポリエステル系編み紐のダイニーマ。
ちょうど良い風なのでいくらでもラインを出すことはできますが、片付けるのがひと苦労。
北西の風、風速毎秒約3メートル強、正午過ぎの気温摂氏マイナス3度。北海道は寒気の真っただ中。
連凧飛ばしました。
ラインはポリエステル系編み紐のダイニーマ。
ちょうど良い風なのでいくらでもラインを出すことはできますが、片付けるのがひと苦労。
大晦日、例年通りの年越しのそば打ちです。一年ぶりに打ちました。
かれこれ20数年前に教わったそば打ちですが、師匠から「そば打ちは年数でなく回数」と言われました。
二八そばから初めて、現在は外二そばです。
二八はそば粉8、つなぎ2。外二はそば粉10、つなぎ2。
はっきり言ってその違い、風味の違いは残念ながら私には全く分かりません。
そば粉は北海道産の石臼挽きです。
水回しの画像は取り忘れました。
釣り竿のホルダー取り付けです。
イレクターパイプで補強、がたつき削減しました。
欲張りなのでたくさん積んでたくさん釣りたい。
竿はあるんですが釣果がいまいち。
意気込みは前のめりですがなかなか釣れないのが実態です。
廃品の缶を使って二次燃焼ストーブを作ってみました。
これは初号機。使用済みの缶と100均のカトラリーケースでなんとか作りました。
次に塗料缶で2号機。
少し大きめ、二次燃焼で煙もなくきれいな炎が出ています。
物置整理で20年以上前の13ftロッドがあるのを見つけました。
海のルアー釣り用にバルサに少し重めのウェイトを入れて作ってみました。
イワシの七つ星模様
アルミテープでウロコ模様