日頃から、リクガメのエサは庭にあるタンポポ、桑の葉とヤブガラシ。
しかし、11月に入ると寒さで枯れてしまう。
4ヶ月間のエサはお高い葉野菜に頼らざるを得ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b0/12b23573751644c5a395f885c8ea7ca2.jpg)
こちらは、野草より食がすすむようです。
しかし、700グラムもひと月しかもたない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/63/d948a42a8d14ecdcc33567883a426cb5.jpg)
そこで、最近はこちらにシフト。
10キロでお値段もリーズナブル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d2/e59c9c9c509f79290ea7147ae531d07f.jpg)
問題は小分けではなく一袋。
軽いけどかさばる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/72/51266bcd1621f4fdb19babe7bc1cb4ab.jpg)
そこで、2Lのペットボトルに小分けにしています。
おまけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/33/d27aceac8216331a40e1c960b62833ce.jpg)
キアシのたまご。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/376a334fd4060f437cbfc94efc996cc5.jpg)
春に、たまごを生みますが秋はあまりありません。
しかし、11月に入ると寒さで枯れてしまう。
4ヶ月間のエサはお高い葉野菜に頼らざるを得ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b0/12b23573751644c5a395f885c8ea7ca2.jpg)
こちらは、野草より食がすすむようです。
しかし、700グラムもひと月しかもたない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/63/d948a42a8d14ecdcc33567883a426cb5.jpg)
そこで、最近はこちらにシフト。
10キロでお値段もリーズナブル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d2/e59c9c9c509f79290ea7147ae531d07f.jpg)
問題は小分けではなく一袋。
軽いけどかさばる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/72/51266bcd1621f4fdb19babe7bc1cb4ab.jpg)
そこで、2Lのペットボトルに小分けにしています。
おまけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/33/d27aceac8216331a40e1c960b62833ce.jpg)
キアシのたまご。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/376a334fd4060f437cbfc94efc996cc5.jpg)
春に、たまごを生みますが秋はあまりありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます