続きです。
この日、1日中飛行機撮影の計画でしたが、貨物列車も捨てがたい(^_^;)
ココは、オッサン気合いの見せ所です.....間に合う方に賭け、チャリンコ大移動します。
遅れが出ていた天草エアラインは、少し移動して迎え討つのでした。
超有名スポットの、千里川の土手辺り。
ただ今回は入って行きません.....タイムロスに繋がるのも、あって(^_^;)
そして来た。
慌てて引いて撮ってみたが、川には写り込まないか.....(^_^;)

と、少し遊び心も(^_^;)
この時には、3歳くらいの坊やを連れたパパさんもお越しで、みぞか号の布教活動も(笑)
坊やも『バイバ~イ』と、言ってくれて、少しホッコリした気持ち(^-^)
昔は、私もあんな感じやったんかなぁ~とか.....ね。
で、ココからオッサン気合い入れます.....豊中市を横断し、吹田市へ。
出来る限り最短距離を走り、見事に余裕を持って、間に合いました。

5087レ EF65-2091号機
コレが無きゃ、飛行機撮影してたと思います(^_^;)
序でに対岸で、コレも撮ってく.....か、と

東京メトロ13000系甲種
ママチャリ添え
そして、せっかくJRの方まで来たから、真っ直ぐには帰りませんでした(^_^;)

遅れ2070レ EF200-2号機
いよいよ来年3月、本当に廃止?らしいです.....定期運用は無いしね。
この時は、露出上がらず、WB弄って疑似黄昏な感じに。
普通に撮ってたら、真っ黒になってたと思います。
そして空を見上げると
!!

朝にハズレかぁ~と、落胆していた、こうのとりラッピング機が、飛んで来ました。
そして最後は、コレを撮って帰りました。

75レ EF65-2094号機
この日は、中々内容の濃い1日でした。
この日、1日中飛行機撮影の計画でしたが、貨物列車も捨てがたい(^_^;)
ココは、オッサン気合いの見せ所です.....間に合う方に賭け、チャリンコ大移動します。
遅れが出ていた天草エアラインは、少し移動して迎え討つのでした。

ただ今回は入って行きません.....タイムロスに繋がるのも、あって(^_^;)

慌てて引いて撮ってみたが、川には写り込まないか.....(^_^;)

と、少し遊び心も(^_^;)

この時には、3歳くらいの坊やを連れたパパさんもお越しで、みぞか号の布教活動も(笑)
坊やも『バイバ~イ』と、言ってくれて、少しホッコリした気持ち(^-^)
昔は、私もあんな感じやったんかなぁ~とか.....ね。
で、ココからオッサン気合い入れます.....豊中市を横断し、吹田市へ。
出来る限り最短距離を走り、見事に余裕を持って、間に合いました。

5087レ EF65-2091号機
コレが無きゃ、飛行機撮影してたと思います(^_^;)
序でに対岸で、コレも撮ってく.....か、と

東京メトロ13000系甲種

そして、せっかくJRの方まで来たから、真っ直ぐには帰りませんでした(^_^;)

遅れ2070レ EF200-2号機
いよいよ来年3月、本当に廃止?らしいです.....定期運用は無いしね。
この時は、露出上がらず、WB弄って疑似黄昏な感じに。
普通に撮ってたら、真っ黒になってたと思います。
そして空を見上げると


朝にハズレかぁ~と、落胆していた、こうのとりラッピング機が、飛んで来ました。
そして最後は、コレを撮って帰りました。

75レ EF65-2094号機
この日は、中々内容の濃い1日でした。