goo blog サービス終了のお知らせ 

メタボメタラーの気まぐれ日記 第3章

の~んびり気まぐれに更新して行こうと思います。
更新は、毎週月曜日を、目安にしていきます。

セントレア遠征①

2019-09-23 18:37:30 | 飛行機
また飛行機かい.....堪忍してなぁ~って、思われてるかもですが、堪忍して下さい(^_^;)
正直な所、撮り鉄に対して、前ほどの情熱が、湧かないんです。
貨物列車に対しても、近隣の撮りたいなぁ~って場所には、行き尽くした感があって。
鉄道自体は今も大好きですが、撮る事に対しては.....。

さぁココから本題です。
買いました.....青春18きっぷの残り1回券.....少し割高ですが、それ以上に乗るし。
更に、コチラの株主優待乗車証ですなんと名古屋鉄道の。
まさか大阪で売ってるとは、思わなかったんですが、行程で少し安くなるので(^_^;)

始発リレーで、京都到着目前で、もう帰っちゃったけど、鉄博展示の鬼太郎列車を。

そして米原駅では、少し時間があるので、外に出てコレ撮ってくる。
そして朝8時丁度に到着。
いよいよ初名鉄乗車です。
7000系パノラマカーは、憧れの列車だった.....ただチビ過ぎて、何処で走ってるか
分からなかったが(^_^;)
乗るのはコチラ2200系の特急の
一部指定席に乗っちゃいます(^_^;)
この列車は6両編成で、2両座席指定車+4両普通車って感じです。
名古屋で、乗り換えでも良かったけど、大きい駅だし、人が多く迷うだろうから.....と。
どっちにしろ、乗る列車は同じだし、駅が直ぐ横だから、確実な一宮乗り換えに。
案の定.....帰りは名古屋乗り換えだったが、少し迷ったし(^_^;)

車窓を楽しみます.....JR東海211が並走したり、知多半島かなぁ~と。
約1時間、中部国際空港駅に到着。
そして帰りの切符も確保し(イベント開催していたので)、スカイデッキに上がると

間に合った~ゲート離れが9時で、私の駅着が9:06だったから、無理かなぁ~と
思ってましたが。

タイ・アジアXエアバスA330neo(900).....今後増えるだろうけど、ココには2機しか
居ないとか.....A350風な翼に成ったくらいしか、差が分からないんだが(^_^;)
関空にはココのは、まだ来てないはずだから、良しとしよう。
海上保安庁サーブ2機と貨物機2機
貨物機は、手前がエア・ホンコンA300と、奥にはポーラーって所の767が居てるはず。
尾翼WLの一部しか見えないので、確信は無いですが。

そして、いよいよ~

いやぁ~良いですなぁ~関空の向かって来る感じも、良いですが、横から見れるのは。
それに光が見事なまでに、当たってくれるし.....まぁそれは地図で、予測出来ましたが。

国際線ゲートです.....大体のは、関空にも来る飛行機です。
コレは来ない.....タイ航空A350けど前に(^_^;)
いつだったかに、関空で撮った事はあるけど、今は来ないから貴重です。
コレは、毎回居る大韓航空777-300

コチラJTAの要所をアップで.....Twitterに投稿したら、公式さんから『いいね』
貰えて嬉しかった~(通算2回目)
普通のJALANA737-700かな?
海上保安庁のヘリコプター
この日に初飛来だった(らしい)、ガルーダ・インドネシア航空スカイチーム塗装

A330がタキシングしていくのでした~②に続きます。