なかなか忙しくて、今年初の休みの日の職場のが、手が付けれないです(^_^;)
今回も家族系のブログです。
事の発端は、昨年5月の実家近所の、ボヤ騒ぎからでした。
消防車も入れない所なので、地主さんから、引っ越し費用+αは出すからと、
立ち退きを提案されました。
引っ越し先は決まったけど、入れるまでの期間に、入るまでのプチ引っ越しで、
ちょっと出撃してました。
私が8歳頃まで居た小さな家。
子供の頃、引っ越してからは、初めて入りました。
なんとなくの記憶に浸りながらも、せっせと掃除します。
実家は来月辺りから、壊し始めるらしいけど、ココは再来月とかで、
引っ越し先には、来月半ばからしか、入れないとかで、半月ほど住むそうです。
午前中、掃除を終わらせ、さて昼御飯どうしよう.....実家行っても良いけど、
たぶんココで食事する事もう無いだろうと、弁当屋に向かいます。
そこで思い出す.....母が私の写真を、纏めてくれてた1枚を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b7/3943e39ee0647a741e133867fdb87236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/f60ba7077d88102b2f9f77933c8d3802.jpg)
同じ角度辺りから、撮れたかな?.....私の後ろに居る姉の、後ろの白い建物あるし。
昔の方にはYS-11らしき飛行機が写ってますが、私の撮ったのにはみぞか号が(^_^;)
帰りは少し遠回りして、駄菓子屋があった辺りや、探検したりした子供時代の世界を、
見て歩きました。
子供の頃は、現役だったんだろか.....このポンプ
更地になったり、新しい家があったりと、昔に何があった場所か、分からない場所も。
帰宅?し、昔は食事していた手前の部屋で。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/df51ffc2567c199046325566b9a95524.jpg)
ココのお弁当屋は、同級生の実家で、お米屋さんが経営していて、ご飯は美味しい。
会社も近いから、休日出勤の時には、御用達になってます。
そして午後からは、直ぐは使わないけど、引っ越し先に持ってく物を大移動(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/88/83d3417a6909f462f71f633ffb771e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/8014007a02bd5982d98dc760c6888fa3.png)
平成を乗り越え、震災も乗り越えた、この家もあと少しか.....中学入学頃です。
あとは思い出写真を![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1a/58e3a43d860e6edffbffcb1522530ef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/7afaaed266512395d73fc5cf72b49407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/08c03c62d4d58a0f8a077ee864e98636.jpg)
1枚目は何処だろう?.....ウルトラマンは、確かに子供の頃好きだった。
2枚目は大阪国際空港(今の伊丹空港)で、3枚目は宝塚ファミリーランドかな。
父は体が悪く、遠出は出来ずで、電車1本で行ける、飛行場か宝塚が定番だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/51b098ffbf236b2aefc4c62b97cf6ff3.jpg)
最後は、父の生前最後の正月の時の写真.....この写真は今も大好き。
いつも撮る方だった父と一緒に写ってるのもあって(^_^;)
今回も家族系のブログです。
事の発端は、昨年5月の実家近所の、ボヤ騒ぎからでした。
消防車も入れない所なので、地主さんから、引っ越し費用+αは出すからと、
立ち退きを提案されました。
引っ越し先は決まったけど、入れるまでの期間に、入るまでのプチ引っ越しで、
ちょっと出撃してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/58/d5f51832a3974e5e855b546f5ac6311a.jpg)
子供の頃、引っ越してからは、初めて入りました。
なんとなくの記憶に浸りながらも、せっせと掃除します。
実家は来月辺りから、壊し始めるらしいけど、ココは再来月とかで、
引っ越し先には、来月半ばからしか、入れないとかで、半月ほど住むそうです。
午前中、掃除を終わらせ、さて昼御飯どうしよう.....実家行っても良いけど、
たぶんココで食事する事もう無いだろうと、弁当屋に向かいます。
そこで思い出す.....母が私の写真を、纏めてくれてた1枚を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b7/3943e39ee0647a741e133867fdb87236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/f60ba7077d88102b2f9f77933c8d3802.jpg)
同じ角度辺りから、撮れたかな?.....私の後ろに居る姉の、後ろの白い建物あるし。
昔の方にはYS-11らしき飛行機が写ってますが、私の撮ったのにはみぞか号が(^_^;)
帰りは少し遠回りして、駄菓子屋があった辺りや、探検したりした子供時代の世界を、
見て歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/93/adbfc4a8b5a340bccaba508814327df4.jpg)
更地になったり、新しい家があったりと、昔に何があった場所か、分からない場所も。
帰宅?し、昔は食事していた手前の部屋で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/df51ffc2567c199046325566b9a95524.jpg)
ココのお弁当屋は、同級生の実家で、お米屋さんが経営していて、ご飯は美味しい。
会社も近いから、休日出勤の時には、御用達になってます。
そして午後からは、直ぐは使わないけど、引っ越し先に持ってく物を大移動(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/88/83d3417a6909f462f71f633ffb771e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/8014007a02bd5982d98dc760c6888fa3.png)
平成を乗り越え、震災も乗り越えた、この家もあと少しか.....中学入学頃です。
あとは思い出写真を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1a/58e3a43d860e6edffbffcb1522530ef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/7afaaed266512395d73fc5cf72b49407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/08c03c62d4d58a0f8a077ee864e98636.jpg)
1枚目は何処だろう?.....ウルトラマンは、確かに子供の頃好きだった。
2枚目は大阪国際空港(今の伊丹空港)で、3枚目は宝塚ファミリーランドかな。
父は体が悪く、遠出は出来ずで、電車1本で行ける、飛行場か宝塚が定番だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/51b098ffbf236b2aefc4c62b97cf6ff3.jpg)
最後は、父の生前最後の正月の時の写真.....この写真は今も大好き。
いつも撮る方だった父と一緒に写ってるのもあって(^_^;)