わたしひとり

子育て終盤、子どもたちは家をでて時々わたしに当たり散らすモラハラ夫と愛するワンコとの生活を綴ります。

つぎつぎに

2018-04-29 13:01:40 | 日記
2番目のワンコの心臓病が悪化して

薬を追加してもらったり、動物病院に行く機会が増えた

今度は1番上のワンコの具合がおかしい

ちょっと前はおなかをこわして注射してもらって

今度は原因不明の息切れでステロイドをもらってきた

半年前にも同じことがあった

話ができないワンコを相手がつらそうな様子を見るのは

いたたまれない



12才と10才だもの

不調がでてくるのは当然

なんとか受けとめなければいけません

自分に言い聞かせる日々です

一緒にいられる時間を大切にしたい
コメント

かみさま

2018-04-24 10:18:17 | 日記
2番目のワンコがアブナイ状態だといわれて

どうお世話したらいいか迷っていました

苦しそうなら何もしないほうがいいんじゃないかと思っていましたが

ゴハンも楽しみにしているようだし

咳こむことにも慣れたみたいです

咳こむ様子を見るわたしも

少し慣れて深刻にとらえすぎないように

していこうと思います




それでシャンプーもして

月1回行っているサロンで爪切りもしてもらってきました

なにもしないでいたら、死ぬのを待っているみたいな気がしてイヤだったんです

この状態で半年、1年いられるかもしれないですよね

このコが安心して過ごせるようにお世話していければ

いいと思います
コメント

落ち着きをとり戻す

2018-04-19 14:34:14 | 日記
大学を辞めたい、違う学部にうつりたいと

言っていた次女も今は頭が冷えたのか

落ち着きをとり戻しました



心臓が弱って苦しそうな咳をしていたワンコも

注射とのみ薬が合っていたようで

咳が減ってきました

のこり少ないかもしれない日々を

安心して愛情を感じて過ごせるように

したいと思っています



悩んでも仕方のないことは

考えずに目の前にあるやるべきことを

淡々としていきます

コメント

こころの準備

2018-04-18 10:54:28 | 日記
きのうも咳が改善しなくて

夕方動物病院へいってきました

かなり心臓が弱っているそうです

あぶない状態

咳をしていないときは

特にいつもと変わった様子はないのに



来月10才、もっと一緒にいたいのに

あまり時間がないようです

こころの準備をしています
コメント

別れが怖い

2018-04-16 23:23:38 | 日記
来月10才になる2番目のワンコ

半年前から心臓病の薬をのんでいる

咳がひどいときは利尿剤を追加しているけれど

きょうは今までになく咳がひどい

夜に利尿剤をのませたくなかったけれど

仕方なくのませることにした



お別れの覚悟をしなければいけない

いつまでも一緒にいたいけれど

後悔しないように

1日1日をたいせつにしたい
コメント