わたしひとり

子育て終盤、子どもたちは家をでて時々わたしに当たり散らすモラハラ夫と愛するワンコとの生活を綴ります。

言ってはいけない

2019-03-24 14:46:00 | 日記

長女のことを理解しようと思います

わたしも若いとき無茶なことをたくさんしてきましたから

わからないではないのです

無茶なことをせずにはいられない気持ちもわかりすぎるほどわかるのです

わたしが怖れているのは、もしかして

長女の行動ではなく、

長女に対する夫の反応なのかもしれません

だとしたら余計にわたしの無理解は長女の邪魔をしていることに他なりません

 

 

何日か前次女はアルバイトに行ってすっかり病んで帰ってきました

いつも大抵こうです

次女は対人関係がうまくいかないのです

対人恐怖というのか他人からの評価を異常なまでに気にして

病んでしまうようです

それを見てわたしは、いけないと思いながらなんとなく面倒くさいと思ってしまいます

もう大人ですからわたしから何も言うことはありませんね

でも話を聞いていると、つい

じゃあこうしたらどう?などと言ってしまうところが

わたしの悪いところ

何も言ってはいけません

コメント

わかる気もする

2019-03-01 23:31:00 | 日記

ムスメのしていることは理解できないようでもあるものの

若い頃のわたしも今にしておもえば無茶なことをたくさんしました

特に学生のころは不完全燃焼感が強くて生きている実感を味わいたいがために

危ないところや海外へ行きたい願望もあったし

働き始めてからも毎週のように数人でスキー場へ

夜中に出発して日曜日の夜帰ってきて、を繰り返したりもしました

滑降禁止の斜面も滑り降りて注意されたりバカでした

さほど上手くもないのにインストラクターの資格を持っている仲間に連れられて上級者コースで

曲がりきれなければ谷底に転落して行方不明も覚悟という状況も何回も経験して

ムスメに説教できる立場ではないのは明らか

同居していた母を心配させたことは間違いないはずです

それを30才を過ぎても続けていたのだから

ムスメどころではない親不孝をしてきたことになるのです

母は相当心配していたはずですが

うるさく言われた覚えはあまりありません

それを思えばムスメの行動も目をつぶりましょうか、とも思えるのです

長女は半年続いた実習がきょう一段落して

ガールズバーでの深夜のバイトに行ったことでしょう

コメント