12月14日、防衛医大病院に依頼していた診断書が出来上がったので、所沢に出かけた。
その数日前に、朝霞市にある「模型のタナカ」で閉店セールがあるのを知って、何となく出かけた。


品揃えだけではなく、とても面倒見が良い店主が営む社交場を知らなかった事をとても後悔したが、手術後の定期検診と診断書の代金で財布の中身がとても寂しい状況だった為、鉄道模型のレイアウト用品のパネルを後日購入するべく、グリーンマックスのトラス鉄橋とKATOの公民館に、アオシマの特装機兵ドルバック PA-58Nハークを購入して引き揚げた。



日を改めて、12月20日に出かけた。


ところが、私が店に入ると、ちょうどお目当てのひとつであるレイアウトパネルが嫁いでいくところだった。
思わず声が出そうになるも、他にもお目当てであったモジュールパネル等を購入して一旦店を後にしたが、名残惜しくて店に戻った。

雑談がはずんで、いにしえの鉄道模型用パワーパックを拝見する機会を得た。
写真でしか見た事がないブツに狂喜乱舞!




色々と考えて、昔から憧れであったKATOの153系の新快速と、いくつかの行きつけの模型店や秋葉原のヨドバシカメラになかったKATOのフレキシブルレールのジョイントを全て購入した。

12月24日限りで閉店したそうだが、シャッターに貼り出された掲示の内容をさっき知って、これからやりたい事を始めるんだと話していた店主のいきいきとした表情を思い出して泣けてきた。
ただの一見さんでしかなかったのに、とても優しく接して下さった事をとても感謝しております。
店主のこれからに幸多かれ!
その数日前に、朝霞市にある「模型のタナカ」で閉店セールがあるのを知って、何となく出かけた。


品揃えだけではなく、とても面倒見が良い店主が営む社交場を知らなかった事をとても後悔したが、手術後の定期検診と診断書の代金で財布の中身がとても寂しい状況だった為、鉄道模型のレイアウト用品のパネルを後日購入するべく、グリーンマックスのトラス鉄橋とKATOの公民館に、アオシマの特装機兵ドルバック PA-58Nハークを購入して引き揚げた。



日を改めて、12月20日に出かけた。



ところが、私が店に入ると、ちょうどお目当てのひとつであるレイアウトパネルが嫁いでいくところだった。
思わず声が出そうになるも、他にもお目当てであったモジュールパネル等を購入して一旦店を後にしたが、名残惜しくて店に戻った。

雑談がはずんで、いにしえの鉄道模型用パワーパックを拝見する機会を得た。
写真でしか見た事がないブツに狂喜乱舞!




色々と考えて、昔から憧れであったKATOの153系の新快速と、いくつかの行きつけの模型店や秋葉原のヨドバシカメラになかったKATOのフレキシブルレールのジョイントを全て購入した。

12月24日限りで閉店したそうだが、シャッターに貼り出された掲示の内容をさっき知って、これからやりたい事を始めるんだと話していた店主のいきいきとした表情を思い出して泣けてきた。
ただの一見さんでしかなかったのに、とても優しく接して下さった事をとても感謝しております。
店主のこれからに幸多かれ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます