80k700m タイトルはまだ考えてない(旧 安全靴をはいたタヌキのホームペヱジ)

自称“流川市民”の、鉄道橋梁&トンネルと北海道の国鉄(JR)廃線跡が好きな人間がブログに挑む。(最近は迷走の日々…)

2015年06月25日 やっとトラムウェイの都電7500形を入手

2015年07月05日 | 趣味 諸々
以前、“まじぽかの銀河電車”のモデルである都電7500形の代用品として都電8000形を入手したと記事を書いたが、ようやく本命の都電7500形を2セット入手できた。

前回、トラムウェイの都電8000形を入手した時に、半径25センチ未満のカーブレールが手元にないと書いていたが、以前講談社から刊行されていた“週刊鉄道模型 少年時代”に付属していた半径140ミリ曲線を発掘した(というか、購入した事を忘れていた)ので、早速、使ってみた。



う~ん、快調だ。
付属品のビューゲルを取り付けなくては。

それより、棚の肥やしと化している“週刊鉄道模型 少年時代”をどうしたものか。
言うまでもなく、全巻購入しておいて鉄道模型のレイアウトは未着手…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿