2016年09月18日、東京メトロ千代田線の6000系第31編成(以下、6131F)が最後の運用を終え、翌09月19日に車両基地のある綾瀬を離れたそうだ。
2011年に何枚か撮影していたが、望遠レンズを川に落として以来6000系をろくに撮影していなかったので、7月中旬に中古の同型レンズを再購入してからというもの、度重なる入院の合間を縫って撮影を再開した。
この6131Fについては、他の列車が側面にかぶってばかりの撮影になってしまったという印象がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c4/bc29bfe8ead1ddcbf2bd6b334b0121d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7c/0c4177cefbc1bfaaf37f6bada9cca3b2.jpg)
それでも、数枚だけではあるが、編成の先頭から最後尾まできっちり入れた写真を残す事ができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1d/5f6f6107d9345c30739caa3ed665530b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/7fec77b09036d5087b7ab6e48d3e37bb.jpg)
最後の1枚は、上り列車なのに“我孫子”行になっていた2011年06月06日の、とある列車を掲載する。
(我孫子10時53分発1072S→A1073S代々木上原行と推測)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/72/fecc6c349c2e504027b639e74ec005c5.jpg)
今までお疲れ様でした。
2011年に何枚か撮影していたが、望遠レンズを川に落として以来6000系をろくに撮影していなかったので、7月中旬に中古の同型レンズを再購入してからというもの、度重なる入院の合間を縫って撮影を再開した。
この6131Fについては、他の列車が側面にかぶってばかりの撮影になってしまったという印象がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c4/bc29bfe8ead1ddcbf2bd6b334b0121d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7c/0c4177cefbc1bfaaf37f6bada9cca3b2.jpg)
それでも、数枚だけではあるが、編成の先頭から最後尾まできっちり入れた写真を残す事ができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1d/5f6f6107d9345c30739caa3ed665530b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/7fec77b09036d5087b7ab6e48d3e37bb.jpg)
最後の1枚は、上り列車なのに“我孫子”行になっていた2011年06月06日の、とある列車を掲載する。
(我孫子10時53分発1072S→A1073S代々木上原行と推測)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/72/fecc6c349c2e504027b639e74ec005c5.jpg)
今までお疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます