80k700m タイトルはまだ考えてない(旧 安全靴をはいたタヌキのホームペヱジ)

自称“流川市民”の、鉄道橋梁&トンネルと北海道の国鉄(JR)廃線跡が好きな人間がブログに挑む。(最近は迷走の日々…)

スハフ42 506他を訪ねて(2014年07月17日訂正)

2014年07月17日 | 鉄道―車両
1995年08月の北海道自転車旅行では、廃止された鉄道の調査だけではなく保存されていた旧型客車を調査した。
言うまでもなく…どころか、あまりにもひどすぎる出来栄えの写真群ではあるが、ご笑覧いただければ幸いである。

スハフ44 9とオエ61







現在は北斗市となっている上磯郡上磯町の国道228号線沿いにあった“ペンションききょう”に、客車2両が置かれていたが、宿泊施設は営業していないようだった。

現地では写真数枚を撮影して引き揚げたようだが、後述するスハフ42 506で撮影している全景写真をどうして撮影しなかったのか、腑に落ちない。
前日の急行はまなすで函館まで相席になった女性のスナップ写真と、函館市内から宿泊施設まで移動する過程で撮影したはずのフィルムが見つからないので、もしかするとそちらに全景写真があるかも知れない。
一番の問題は、2両の客車の各部を撮影した写真で、スハフ44のドアと便所・洗面所窓の形態を記録したとおぼしきカットと、スハフ44のサボ受の形態を記録したとおぼしきカット以外に残っている写真が、オエ61妻面の車両表記だけというのが疑問だ。
オエ61については車番が不明となっていた事から、車番を解明する手がかりとして車両表記を撮影したのかも知れない。

オエ61の車両表記を見ると、青函船舶鉄道管理局管内の五稜郭車両センターで検査を受けているので、同じ管内の五稜郭貨車区長万部支区に2両あったオエ61のうち、50か81のどちらかではないかと思われるが、50だと、スハニ62 42から直接改造された名残である連続した客室窓が目を引くはずなのに、一番の特徴を撮影していないところからすると、オハニ61 231から改造されたマニ60 2656を母体とするオエ61 81なのかも知れない。

追記
2014年07月17日に、読み返していた鉄道ピクトリアル2001年6月号の49ページに、件の場所で保存されている“連続した客室窓”が特徴のオエ61 50の写真を確認した。
客室窓の一部が出窓の如く後付けしたかのように改造されており、写真の第一印象は、車体の改造が不快に感じられたので、未だに見つからないフィルムには、全景写真は存在しないかも知れない。

スハフ42 506















スハフ42については、当時は北海道久遠郡大成町平浜の道の駅てっくいランド平浜にあったが、聞き取りをしたところ、かつて飲食店として使用されていたそうで、後に、奥尻島を襲った津波がこちらにも押し寄せてきたが、一段高い足場に載せてあったおかげで無事だったそうだ。
その後、時期は不明だが久遠郡せたな町のヒルトップファームという会社が引き取り、北檜山区二俣のバーベキューガーデン・メーメーに移動したらしく、2005年08月には同地に存在していた事をネット上で確認した。

全国にある道の駅のひとつとして、道の駅てっくいランド平浜が登録・開駅したのが、第8回登録の1995年04月11日(第1回:1993年04月22日,第4回:1994年03月31日,第7回:1995年01月30日)で、北海道内に114箇所程ある道の駅のうち、第1回登録の1993年04月22日に登録された道の駅三笠から数えて21番目に登録されたので、道内では古い時期に開設された道の駅と言えるであろう。
客車が設置されていた場所は更地になったかと思いきや、“一期一会。@おイソガ氏モード”さんのブログに、てっ平・ひらら交流館の建物の一部として転用されたとおぼしき写真を見つけた。

一期一会。@おイソガ氏モード
今年最後の北海道旅行記その3(追分ソーランラインを北上)


まさか、客車があった土台が建物の一部として再活用されていたとは思いもよらなかったが、八雲から雲石峠を越えて海岸線を北上して、北檜山に向かった当時の軌跡を、できれば愛車のプレスカブでたどりつつ、客車を訪ねてみたい。
雲石峠の途中で休憩した時にお世話になったスーパーカブのライダーが、原付旅行を勧めてくれたので、原付旅行のきっかけとなった雲石峠は、カブで行かなくちゃだめなんだ。
一人焼肉ならぬ一人ジンギスカンなんて、保存されている客車の調査で倶知安町にあるファーストムーン羊蹄というペンションに宿泊した時以来やってないが、保存客車を訪ねるジンギスカン食べ歩きなんてのを企画して、せたな町と倶知安町に出かけるなんていいかも。
雪がだいぶ残る1993年03月に客車を求めて訪ねたものの、埋設処分されたと従業員から聞いてうなだれていたら入場料を返還してくれた、はこだてワールド温泉牧場とセットで訪問するのも悪くないけど、どうも閉鎖されたらしい…。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年07月06日 まじぽか七... | トップ | 2014年07月30日 夜勤前に急... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-03-14 03:30:42
オエ61-50 函マン です
返信する

コメントを投稿

鉄道―車両」カテゴリの最新記事