「いし君」の晴遊雨読

雑食性・多趣味・お出かけ大好き症候群
(写真と文面は関係ありません)

悪魔の連鎖~250km避難距離

2012-02-28 | 巨大地震・原発・そして放射能

悪魔の連鎖~~もし、メルトダウンの規模が大きかったら待避250km以上!!!

何処まで隠し通せるか(当時も今も)

出来たら、ばれないままで・・それが恩の字・・と、思っている政府(枝野官房長官・当時)

悪魔の連鎖が起こっていたら250km圏内は立ち退き

簡単に計算しても原発から南 神奈川辺りまで・北 盛岡あたりまで人口密度ゼロの地帯が出来ていた。

今、私なんぞは埼玉でのうのうと生活しているが

小松左京「日本列島沈没」通りになって、4000万人がオーストラリアの砂漠で生活していることになる。

かもしれないな~~~

 


メルトダウン・・人口密度と避難距離

2012-02-28 | 巨大地震・原発・そして放射能

3・11が近づいてきた

当時のアメリカの対応3000余ページが発表された(2/22)

その状況から、メルトダウンを想定した場合の避難距離を算定すると

アメリカなら半径50マイル(キロで表示したら約80キロ)

日本政府は半径20キロ(12マイル)を指定した。

約4倍の避難距離の指示の差

誰がこの距離を決めたのかは分からないが

80キロには関東地方が入る

パニックの収拾と約4000万人が何処に逃げるのか???

1000年以来の出来事だと言ってしまえばそれまでなのだが

アメリカの80キロと日本の80キロの間に住む人口密度の違い

当時の菅総理はどのように判断したのか

今後検証しなければいけない問題だ~~