カレーのcoco壱番屋
の廃棄物(冷凍ビーフカツ)を廃棄物の処理を依頼された廃棄物処理業者(ダイコー)が
まだ食える(正味期限1/30)と判断し廃棄委託のビーフカツを横流し。
この商品の廃棄理由が期限切れでは無く、異物混入の為だった。
ある社員がスーパーで、あるはずのない商品が並んでいるのを見つけ会社に連絡。
調べると以前にも同じような事が有ったらしい~~
この問題と同じような事(仕入れと廃棄で少し違うが・・)が、マクドナルド日本で起きている。
中国から仕入れていた期限切れ、床に落ちた鶏肉を混入した画像等が公開されて
マクドナルド日本はいまだに立ち直れず、今や身売り・倒産の危険に瀕している。
私はこの件でマックの今はやりのコンプライアンスの欠如はどこから来ているのか。
同じくcoco壱番屋のような食品を扱う商売のコンプライアンスの行く先は?
こんな問題が起きるとは担当者・経営者は思ってもみなかっただろうな~~
カレーのcoco壱番屋にしてもマクドナルド日本にしても
業者に委託…ハイ、それで仕事は終わり、と思っているのだろう
1/13号でも吉野家の事を書いたが
目先の売上が幾らあった??ばかり考えている商売人が多すぎる
~様な気がする…
大きなニュースが飛び込んだ!!
長野県軽井沢町(国道18号・碓氷バイパス・圦山峠付近)~午前1:55頃
スキーツワーバス、がけ下3mへ転落事故
17人が死亡~年に一度あるか無しの事故~犠牲者は学生が多いようだ~
原因等は現在(午後8時過ぎ)捜査中
又か~~~
メモ
1/15(金)・予報では良い天気・新宿中古カメラ市場~オリ写真展へ
・・出掛けてみるかな?
・中カ市(売却分の精算)~オリ(写真展を見て)~池ヤマ→帰宅