「いし君」の晴遊雨読

雑食性・多趣味・お出かけ大好き症候群
(写真と文面は関係ありません)

本当に日本(人)は大丈夫か

2016-01-16 | いろいろ思う事

繰り返される非人間的(人間的かも?)な事

「いし君」も聖人君子ではないので
                 他人の事はあまり書きたくはないのだが~~


オリンパス・東芝・三井住友建設・吉野家(「いし君」の体験記)

二、三日前は廃棄物処理予定の食品を横流し
それで一体いくら儲かったのか・・貧すりゃ 鈍すかな~~
ス事故(スキーツアーで14名以上死亡か?=1/15現在)
報道では高速代金をケチったとか

どちらも人の命を預かる商売・・・と、思っていないんだろうな~~~
当事者は

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(長男からの年末プレゼント)


メモ
1/16(土)・天気は良さそう・あさか19の予定・11~参加
・別掲~~今日は所属会の新年会~~~~~だった?・・・・別掲


カレーのcoco壱番屋・廃棄業者がビーフカツ(異物混入)の横流し

2016-01-15 | いろいろ思う事

カレーのcoco壱番屋
の廃棄物(冷凍ビーフカツ)を
廃棄物の処理を依頼された廃棄物処理業者(ダイコー)が
まだ食える(正味期限1/30)と判断し
廃棄委託のビーフカツを横流し。
この商品の廃棄理由が期限切れでは無く、異物混入の為だった。

ある社員がスーパーで、あるはずのない商品が並んでいるのを見つけ会社に連絡。
調べると以前にも同じような事が有ったらしい~~

この問題と同じような事(仕入れと廃棄で少し違うが・・)が、マクドナルド日本で起きている。
中国から仕入れていた期限切れ、床に落ちた鶏肉を混入した画像等が公開されて
マクドナルド日本はいまだに立ち直れず、今や身売り・倒産の危険に瀕している。
私はこの件でマックの今はやりのコンプライアンスの欠如はどこから来ているのか。
同じくcoco壱番屋のような食品を扱う商売のコンプライアンスの行く先は?
こんな問題が起きるとは担当者・経営者は思ってもみなかっただろうな~~

カレーのcoco壱番屋にしてもマクドナルド日本にしても
業者に委託…ハイ、それで仕事は終わり、と思っているのだろう
1/13号でも吉野家の事を書いたが

目先の売上が幾らあった??ばかり考えている商売人が多すぎる
~様な気がする…


 大きなニュースが飛び込んだ!!
長野県軽井沢町(国道18号・碓氷バイパス・圦山峠付近)~午前1:55頃
スキーツワーバス、がけ下3mへ転落事故
17人が死亡~年に一度あるか無しの事故~犠牲者は学生が多いようだ~
原因等は現在(午後8時過ぎ)捜査中
又か~~~


メモ
1/15(金)・予報では良い天気・新宿中古カメラ市場~オリ写真展へ
・・出掛けてみるかな?
・中カ市(売却分の精算)~オリ(写真展を見て)~池ヤマ→帰宅


緊急地震情報~北海道・青森で震度5弱

2016-01-14 | 巨大地震・原発・そして放射能

ピロン・ピロン・ピロン~


<ST-1s=>
14日午後0:25頃 のんびりとコーヒーを飲みながら
郵便物・提出物の整理などをしていたら

突然~~ピロン・ピロン・ピロン~
あの嫌な警戒信号音が鳴り出した
思わず腰が浮いた

TVに出てきた震源情報が北海道~~
距離的に当地は一安心だ・・・

最近東京地方で地鳴りのような音を聞いている人が多いようだ。
大地震の予兆か~という人も多いらしい?
その事を瞬間思い出した!!・・・・


メモ
1/14(木)・快晴・午後0:25頃地震警報・特記事項なし
・思い出した・椿の咲く崖を・行って見た・満開だ


吉野家=これでは業績は上がらないな~~

2016-01-13 | いろいろ思う事

吉野家=これでは業績は上がらないな~~

11日はpcの修理引き取りや

暖房機の購入や~今日の午後は忙しい
まず昼飯だ!!
目的地の道沿いにある「吉野家・254号線新座店」に飛び込んだ。
以前はよく行ったものだか、ここ5~6年入っていなかった。

定番の牛丼(並+卵付き)注文。
お昼を過ぎていたので、店には客はパラパラ、3~4人ですいていた
席に座ると、お茶が出てきた。
一口飲むと
ぬるい・・と、言うより、水に色付きすい(水)が出てきた。
(多分、朝造った(昨日かも?)物をポットに入れっぱなし?魔法瓶ではない)
湯呑の中を見ると、内側に丸いラインが一周
(多分、自動食器洗いを使っているのか・湯呑の茶渋を無視?)

配膳・注文取りの女性2人
厨房には男性1~2人~~この時間、決して手不足ではなさそう・女二人無駄口の最中
従業員はチェック出来ないのかな~~たかだかこんな事が
その日は用を足さなかったが、トイレに入ったら汚いだろうな・・こんな店は??
今よく言われているのが
雇用側の悪徳経営者の話題
雇用される側の質・程度の悪さ、良さはどうなのだろうか?
こんな体験をすると、わざわざ「吉野家」へ…なんて思わない・・

でも「いし君」は吉野家の牛丼が好きなんだな~~~~


メモ
1/13(水)・天気がよさそう・当地は初氷か・昨夜は寒かった
・今冬一番の寒さ
・寝るときはエアコンは通常消しているのだが、夜中寒くて低めに点けて寝た


竹田圭吾の事~気になるニュース

2016-01-12 | いろいろ思う事

◎ミヤネ屋(12/27*フジ)
・ゲストの竹田圭吾・・激やせ~癌かな~~~違ってたら良いのだが

の「いし君」投稿から約2週間で死去・・・本人も承知で出演していたようだ

1/10~死去…日本のジャーナリスト・たまにTVで見る顔だった~~合掌

人対癌~怖い戦いだな~~~



メモ
1/12(火)・晴・今年一番の寒さだとか・風が冷たい
初雪・夜中の雪が早朝は雨にになっようだ~起きたら地面がぬれていた
・暖房完備・パソコン元気に~~快適な生活環境???
・カメラバック=¥1,672・→ヤフオク!購入・送金に~
・帰宅したらクロネコヤマトの車が~配達員に、どこ宛?~「いし君」宛
・何と早い・・・で、取引完了
・??~気が付いたら「ショルダーベルトが入っていない」梱包忘れゕ?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・トルコ イスタンブールの旧市街で爆発~死傷数十人か?


別稿

「激やせ」竹田圭吾さん、精力的にテレビ出演 
「生きざま勉強したい」「敬服に値する」とネットで応援の声

 12月28日(月)17時45分配信

 「ニューズウィーク日本版」の元編集長で、ジャーナリストの竹田圭吾さん(50)が、
がんをカミングアウトしてからおよそ3か月。体調はそれほど思わしくない様子ながらも、
テレビ出演を続ける姿勢に「敬服に値する」「強い意志があるのだろう」と応援の声がたくさん
寄せられている。


 「激やせ」ぶりが話題となった竹田さんだが、一方で「ニュースについて言いたいことも
まだまだある」とツイートするなど、並々ならぬ仕事への情熱を見せている。


■「ニュースについて言いたいことまだまだある」

 竹田さんは2015年9月27日放送の情報番組「Mr.サンデー」(フジテレビ系)で自身のガンを告白し、
治療の副作用で頭髪が抜け落ちていることも明かした。


 13年11月に病気療養を理由に出演番組を全降板。14年2月に各番組へ復帰した際は、
その「激やせ」ぶりが視聴者を驚かせた。そんな中での突然の告白に驚き、心配、応援、
様々な声がネットで相次いだ。


 それから3か月。「激やせ」の状態は今も変わらず、以前に比べて一層痩せたようにも見えるが、
今も精力的に仕事をこなす。Mr.サンデーだけでなく、「とくダネ!」(フジテレビ系)や
関西ローカルの「ten」(読売テレビ系)、時事解説メインのラジオ番組「Jam the WORLD」
(J-WAVE)にもコメンテーターとして出演を続ける。


 病状を案じるネットユーザーの一部から「治療に専念すべき」との声も上がっているが、
なぜ仕事を続けるのか。15年11月2日のツイートで、その理由を、


  「各番組・出版社等の関係者の支えと理解があって(仕事を)こなせているし、
ニュースについて言いたいこともまだまだある」


と明かしている。


Pc入院~11日午後退院か?

2016-01-11 | 私事で~~

メールが立ち上がらない。

(送受信以前の問題)

10日3時頃pcデポへ持ち込み

11日・午後修理完成予定~引取りに

~~~~~~~~~~~~~~

その前に石油温風ヒーターを買う事

消火(燃焼不良)の間隔が次第に短くなってきたような気がする?

暖房器具購入で悩むのは、ますます高齢化ー

即ち、灯油を買うこと(最近は冬季週2回売りに来る)

灯油をタンクに入れる面倒さ〰

これを思うと考えてしまうな〰


メモ
1/11(月)・成人の日・雲・とにかく動こう!
・と言う事で、動き始めた
・まず昼飯~吉野家の牛丼(並)・ヤマダ電気(結局やっと灯油温風ヒーター購入)
・それからpcデポへ3時~約1時間待ちで修理待ちの現物・不要なウイルスが入っていたらしい
・それを削除の為に¥3,400出せ・毎月払っている会費は一体なんだ???
・言われたらそうかいな~~~・こちらには理解不能・結局その必要は無いとは言えない
・¥3,400払って完了~引き取り…帰宅
・ストーブをセットして~PCセットして~晩酌セットして~晩飯セットして今午後8:30

 

 


ユニクロ失速

2016-01-10 | いろいろ思う事

暖冬…即業績失速

たかだか気温ーーーとは言っては要られない。

今期の業績は立ち上がれないだろう?

シガナイ商売と言ってしまったらお終い

春の陽気を期待するしかない

株価も業績悪化と世界的よたよた
(気候・中国・石油・円高・北朝鮮・アラブ等々)

さあ今年はどうなる・・・


物の見方=箱根駅伝

2016-01-09 | いろいろ思う事

1月2・3日の箱根駅伝の話題。

最近のネットとやらを読んでいると、しきりに出てくる話題。
今年は無かったようだが走行中ふらふらになり倒れてレース中止
レースストップで監督に抱えられて意識朦朧
倒れるまでも無くふらふらで走っている。
その状態を「残酷だ~」の声が上がっている。
これを「残酷ショー」と取るのか

この状態は今年だけの状態ではない。
それを残酷と取るか、かわいそうと取るか、もっと頑張れと取るか、
当然だ、努力が足らんと取るか

残酷ショーはスポーツには付き物
柔道の絞め技で気絶
バタフライで200M何て残酷の何物でもない
剣道で脳天を一撃される
体操競技の人間ではない技
ギリシャ・ローマ時代競技場で囚人とライオンを戦わせたそう。
それは面白い出し物なのか?スポーツなのか?
残酷ショーなのか?


<ST-1s=1/9>


メモ
1/9(土)・快晴
・福岡(だだいふ・・とばかり思っていた)
・大宰府(だざいふ)天満宮から飛び梅一輪の便り(NHK)
・上記写真は当地の旧高橋家(文化財)に咲く紅梅の大木


神は偉大~~で、あるはずが無い!!

2016-01-08 | いろいろ思う事

「神は偉大なり」

人は上手く行かなかったり、貧しくなったら誰かの性にしたくなる。
俺がこうなったのはアイツの性だ
人はだれかを悪人にして、自分はそれを退治する側になりたがる

最近もフランスの警察に押し入り射殺されたテロがいた
「神は偉大なり」と叫んで腹に巻いた爆弾に点火する
これはヤケクソの何物でもない


これと同じような場面が
日本軍の兵士が「天皇陛下万歳」と叫び飛び込んだ・・
これもやっぱり引き返す事の出来ない
やけくその絶叫

これ全て指導者と言われる、自分はのうのうと生き延びる
生き延びたいと思っている連中が若者を指導・誘導する。







<ST-1s=1/8・旧高橋家>


 

メモ
1/8(金)・快晴・季節らしい冷たさ?~でもないか?

 

 

 

 

 


女の男化?なのか・・

2016-01-07 | いろいろ思う事

正月早々~~でも、でも、現実にあった話

最近恐ろしい話が伝えられている

大阪門真市のマンションで切断された遺体が見つかった事件。
親友を殺害して、切り刻む・・・
その時の女性の顔は「般若」のようだっただろうな~

男だから、女だからとは余り表現したくないが
犯人が言うように帰宅したら死んでいた~~

まだ、どこまでが嘘で、どこまでが本当なのか?
真相は判らないが「女の怨念」の言葉が浮かんでくる事件
発覚するのは判り切っているのに
どんな心理だったのか
心の中を覗いてみたい

<ST-1s=1/7>
・・・男も同じか~~~
橋から川の中にこの寒い季節に突き落とす
すこし前にも同じように川に突き落とした
浅かったので岸に上がってきた
別の深い場所に連れて行き
死ぬのは判り切っているのに落す

人を殺す事の重大性の程度が、何だか下がってきた
殺人は昔からあったのだが、今はすぐに人殺しをする
…気がする
一つには情報の量???
微に入り、細に入り報道されて
我々の耳にドバ!!!と入ってくる。

年ごとの殺人数がどうなのか調べてみたい


メモ
1/07(木)・快晴・
・立花株式セミナーへ
・隣に座った人は詳しそう・詳しいのと儲けているのゕとは別だが・・


春待ち

2016-01-06 | いろいろ思う事

北鮮水爆(?)実験成功とはp
6日朝10時半頃~その時点で株が 華厳の滝状

米・ロ・中・英・仏・印・パ・北鮮・イスラエルそして能力有りの日本
これらの国や、ほかの国が開発をしても誰も咎められない(とめられない)
去年の対ロシア・対ウクライナ(クリミア)騒動~ロシア核使用準備
持ったら使いたがる人間のさが(性)








<ST-1s=1/3>


メモ
1/6(水)・小寒・今日も天気がよさそう・新年から好天・暖冬が続く~夕方は曇り
・今日は遠出は無し
・7日は案内を貰っている「新春株式セミナー」へ行ってくるか
・am2:20 現在NYダウ▼88.10をどのように読んでいるゕ
・ついでに「石油ファンヒーター」でも見て来よう・・完全に着火しないのならすぐにでも
・着火してもしばらく作動する~変なストーブだな???


大発会

2016-01-05 | いろいろ思う事

2016年1月4日  大発会~~

午前
・日経225  ▼492.30  18541.41    ~~支那経済不調の数字
*支那や米国の景気の先行きへの警戒感が広がる。
*産油国のサウジとイランの宗教的対立激化
・円/$       119.69~~円高傾向
終値
・日経225  ▼582.73
*世界的暴落になるスタートか?…わからん
・円/$         118.93~~円高急激
・円/€   129.92
NYダウ(日本時間)
・1/5   1時 ▼462
~~~~~~~~~~~~~~~~
日銀黒田総裁~今年が正念場・金融政策運営は「必要と判断すればさらに思い切った
 対応を取る用意がある」~?そうだ???
*「2%の物価上昇は必ず実現する」?・・と、強調~言葉のあやで言っているだけ。
*方向性は判るがムリだな~~~本人も判っているはず
*2017・4~10%に増税予定~これは取りやめだな~~


 

この下落が買い場なのか?????・・試案のしどころ


メモ
1/5(火)


私事~灯油温風ヒーターの不調

2016-01-04 | 私事で~~

この投稿記事はカテゴリー通り完全に私的な覚書です。
読み飛ばして下さい!!


・温風ヒーター不調~今冬から
・道具はある時期に各種が一斉に壊れるとはよく言われる言葉
・それは同じ時期に買ったから・・・
・2014~15年にほとんど家電製品買い替えた(同じような投稿を以前していると思う)
・15年の大物は「車・pc」そして年末(今冬)は灯油温風ヒーターが不調
・四畳半に置いている灯油温風ヒーター、朝着火し一時間程度で勝手に消える
・スイッチONしても着火しない、しばらく置いてスイッチを入れると着火する
しばらくとは約30分くらい放っておいて着火すると着く・再度勝手に消火(同じ故障マークで)
・この機種は3時間程度で自動消火する機種~~とは別に勝手に消える
・ボデーに書いている覚え書きを見ると、前回修理と今と同じチェックマークが出る
・購入日H17・11~第一回修理H21.1~購入後約10年~買い替え時か?
・灯油の宿命・長時間置くと水がたまり燃焼不良になるらしい
・ホットカーペットも,隣にはエアコンもある~そんなに不自由はしていない・・
・でも安いのは1万円くらいである~~~量販店に行って見るか???
・新春大安売りかな~~~
・6~9畳用は1万円程度で売っている~調査に行こうか(初売りで安くなっているのかな?)

今年は
正月を越しても異常に暖かい。
だからと言って暖房が必要ないわけではないし~~~特に朝・晩は
よく考えて・・・電気ストーブの選択肢もあるしな~~~
(灯油の購入・注入が結構面倒~年寄りには嫌な作業)


この季節にも咲いている
小指の爪くらいの花



<ST-1s=1/3=何時もの遊歩道で>


メモ
1/4(月)・天気良し・気温が高い・明日からは冷えるようだ
・今朝も遅寝、遅起き~夕方の酒(晩酌)を止めないと駄目だな
・今年は生活の立て直しだ!!!~~果たして出来るのか??
・「いし君」のような精神力の弱い人間には・・

・金儲け・・・別カテゴリーを造った~~能書きだけでは仕方が無いが勉強は必要
・12/30の米国株の下落に続いて、大発会の今日の日経225の暴落が何を意味するのか


名前~五郎?

2016-01-03 | いろいろ思う事

暇人間の連想ゲーム

去年はラグビーの

五郎丸~早稲田大学卒業

今年の箱根駅伝には

五郎谷~東洋大

実況中継でアナウンサーがしきりに

五郎丸と連呼

山には
野口五郎岳(飛騨山中2,924m)

歌手には
野口五郎~(私鉄沿線・1956生まれ)

何故この様な記事を投稿ゕ
2日TV中継箱根駅伝を見ていたら
五郎谷が走っている
おや?去年はラグビーの五郎丸だったな~~

「年々歳歳人同じからず」
毎年毎年、人はこの世を去って行くために、顔ぶれが異なる。
人の世の無常であることをいう

で、連想・・・それだけの話


メモ
1/3(日)・昨夜寝たのが4時過ぎ・7時ころトイレ起床・箱根駅伝はまだ始まらないな~
・もう少し寝よう・結局起きたのが11時半・スマホを見たらYS氏から電話が入っていた
・3時頃食料買い出し・うぬ?~暖かい風・何だ?こりゃ~~~
・暖かいのは良いのだが、これは異常気象・喜んでばかりはいられない?
・今冬から温風ヒーターを付け始めたが「故障ランプ点灯」で消火(詳細は1/4投稿)

・2日のブログアクセス順位№6771  3日の歩数約4,000


h/k氏の思いでの場所

2016-01-02 | いろいろ思う事

下の写真は
h/k氏とよく行った
「お茶しようか?」の喫茶室

<iphone 6s>

先日近くを通りかかったので
久しぶりに「一人お茶会」をしてきた。
カメラを持っていなかったので

最近替えたスマホ(iphone6s)で撮ってPCに送り、ブログ用に


正月のお餅 
1/1のニュースに交通事故や火災や人の生き死にのニュースが一杯。
その中でこの季節必ず出てくるのが「お餅を~~」のニュ―ス
元旦20時現在都内で男女11名(58~92歳)がお餅でのどを詰まらせ、救急のお世話になった事故
(うち1名の女性(83歳)が死亡)
この記事は毎年のように見ているが、最近は他人事ではないな~そんな歳になったと言う事。


メモ
1/2(土)・天気も良さそう
・ここ数日殆ど歩いていない(車で出るだけ)
・今までは「歩数計」をベルトに付けていたが、例のスマホを持っていると
(当然体に所持していることが前提)歩数等が現れる・アプリとやらの一つ。
・大きなお世話~とは思うが
・恒例の「箱根駅伝」が始まった=5区への中継~青学が首位で5区へ