6/17に種を植えたゴーヤが芽を出しました…
が!!

2017/6/25撮影
なぜかアサガオとオシロイバナまで芽を出していました…(汗汗

2017/6/29撮影
さらに4日後…なんじゃこりゃー!!
赤い矢印がゴーヤでオレンジがオシロイバナ、
紫がアサガオです。
私が植えたのはゴーヤだけ。
アサガオとオシロイバナは一体どこから来たんでしょう??(+_+)

ゴーヤアップ①

ゴーヤアップ②
夏と言えばヒマワリ、アサガオ、そしてゴーヤ!
というわけで遅ればせながら今年はゴーヤの栽培も始めたいと思います(^_^;)
ちなみにゴーヤの種はスーパーで売ってたゴーヤから採取したものです(爆)
冷蔵庫で長いこと冷やしていたので、
ぶっちゃけこんなスムーズに芽が出るとは思いませんでした(^o^;;)
……(゜ロ゜;!

2017/6/29撮影
あと、早くもコスモスが花を咲かせていました。
しかもこれは自生の分ではなく先々月新たに種を買ってきて植えたものです。
種を植えてから開花まで40日ほどしかかかりませんでした。
なんとも早い…。(@_@)


クリックお願いします
が!!

2017/6/25撮影
なぜかアサガオとオシロイバナまで芽を出していました…(汗汗

2017/6/29撮影
さらに4日後…なんじゃこりゃー!!
赤い矢印がゴーヤでオレンジがオシロイバナ、
紫がアサガオです。
私が植えたのはゴーヤだけ。
アサガオとオシロイバナは一体どこから来たんでしょう??(+_+)

ゴーヤアップ①

ゴーヤアップ②
夏と言えばヒマワリ、アサガオ、そしてゴーヤ!
というわけで遅ればせながら今年はゴーヤの栽培も始めたいと思います(^_^;)
ちなみにゴーヤの種はスーパーで売ってたゴーヤから採取したものです(爆)
冷蔵庫で長いこと冷やしていたので、
ぶっちゃけこんなスムーズに芽が出るとは思いませんでした(^o^;;)
……(゜ロ゜;!

2017/6/29撮影
あと、早くもコスモスが花を咲かせていました。
しかもこれは自生の分ではなく先々月新たに種を買ってきて植えたものです。
種を植えてから開花まで40日ほどしかかかりませんでした。
なんとも早い…。(@_@)


クリックお願いします
色々出てくるなんて!でもこうやって、植物って分布が広がって行くんですね。
うちも裏に、食べたビワの種から出た、双子の木がありますよ。根っこがつながっている二本の木なんです。
オシロイバナは繁殖力がすごいので種が飛んできたのかな?と思いますがアサガオはほんと謎です(@_@)
木にも双子ってあるんですね