

2019/6/19撮影
只今キアゲハbaby大量発生中の庭のパセリ。
上がプランターで、下が鉢植えです。
かなり茂ってますが、例のキアゲハ3姉妹の食欲はものすごかった記憶が…汗
これでほんとに足りるかなぁ~と…
いろいろ考えていたら突然パセリの葉っぱが大きく動きました。
な、なんだ?!

2019/6/19撮影
コッソリ顔を出したのは…アマガエルでした(@_@;)

2019/6/19撮影
パセリ苗でカエルを見るのは初めてです。
こんなところにまで出張してくるとは…。
まさかキアゲハbabyを狙って??汗

2019/6/19撮影
捕獲しようと手を伸ばすと、サッと奥の茂みに消えていきました。
うむ…。
これはキアゲハbabyの食糧の心配より
そもそもそれまで生き残れるかどうかが怪しくなってきましたね…汗

2019/6/21撮影
今日のbaby達。
成虫まで生き残れるのは果たしてどれだけいるやら…汗
かと言って今保護しても餌を十分に用意できる自信がありません。
ここは自然に任せて…
保護するにしてもサナギ化間近の終齢になってからがいいかもしれませんね^^;;
冷たいようですが…😓
でもとりあえず先日、手持ちのパセリの種を半分くらい庭に撒いておきました。
発芽まで10日もかかるみたいですが^^;;
そもそも今の時期に育つかわかりませんけどね。。。


クリックお願いします