先日テレビで縄文犬と弥生犬の特徴の違いをやっていました。
それによると
縄文犬は顔のストップが浅い
弥生犬は顔のストップが深い
とのことでした。
ストップとは前頭部と口吻の接続部のくぼみのことです。
単純にこの特徴だけで千代とミネジの顔を比べてみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/03c5288bb279b3fdc7e611a12ab0416e.jpg)
千代は縄文犬タイプで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7e/f344f1622e243a7b666e239983a1d6d0.jpg)
ミネジは弥生犬タイプ
に見えるような…??
さらにモモちゃんは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/72/450df9e350eb3bdf7ab763b5383fc409.jpg)
2019/1/29撮影
中間かな??
そういや人間も縄文タイプと弥生タイプに分けられるみたいですね。
多くの人は混合型らしいですが・・・。
ネットで検索するとチェック項目が出てきますが、私も混合型でした。
が、若干縄文寄りでした。
でも耳の特徴だけでも
耳垢が湿っているのと耳たぶが厚いのは縄文で、
耳垢が渇いているのと耳たぶが薄いのは弥生らしいのですが
私は耳垢が渇いている福耳なんです。
うまいこと混合してるな~と我ながら感心してしまいました(笑)
ちなみに縄文人は犬を大事に飼っていたようですが 、
弥生人は逆に食糧にしていたとか・・・?!(@_@;)
ひえぇぇぇ~><
これを聞いて、若干でも縄文寄りでよかったなと思いました・・・^^;;
クリックお願いします
それによると
縄文犬は顔のストップが浅い
弥生犬は顔のストップが深い
とのことでした。
ストップとは前頭部と口吻の接続部のくぼみのことです。
単純にこの特徴だけで千代とミネジの顔を比べてみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/03c5288bb279b3fdc7e611a12ab0416e.jpg)
千代は縄文犬タイプで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7e/f344f1622e243a7b666e239983a1d6d0.jpg)
ミネジは弥生犬タイプ
に見えるような…??
さらにモモちゃんは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/72/450df9e350eb3bdf7ab763b5383fc409.jpg)
2019/1/29撮影
中間かな??
そういや人間も縄文タイプと弥生タイプに分けられるみたいですね。
多くの人は混合型らしいですが・・・。
ネットで検索するとチェック項目が出てきますが、私も混合型でした。
が、若干縄文寄りでした。
でも耳の特徴だけでも
耳垢が湿っているのと耳たぶが厚いのは縄文で、
耳垢が渇いているのと耳たぶが薄いのは弥生らしいのですが
私は耳垢が渇いている福耳なんです。
うまいこと混合してるな~と我ながら感心してしまいました(笑)
ちなみに縄文人は犬を大事に飼っていたようですが 、
弥生人は逆に食糧にしていたとか・・・?!(@_@;)
ひえぇぇぇ~><
これを聞いて、若干でも縄文寄りでよかったなと思いました・・・^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/3b/30e32e44625907606e5ef57b0ddacf13_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/e5/c5f5d15142aebb7051a018e85f591108_s.jpg)
クリックお願いします
昨日、家にスマホを忘れてきてしまい
お昼休み取りに帰ったのですが…
途中モモちゃんちに寄ると犬小屋からすごい勢いで飛び出してきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e0/f6527b77726d0f3df7031b5cc29eff6c.jpg)
2019/1/24撮影
ドーーーーーーーン!!
モモちゃん、こうやって見るとアゴ髭が白くてお爺ちゃんみたいね。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/50354b8516bfe997ccac08ab0d00cb50.jpg)
2019/1/24撮影
おっと、テニスボールを持ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/84/9047cf8310dc30dce8b63bbb687c4926.jpg)
2019/1/24撮影
手を伸ばすも華麗に避けられるの巻き(T▽T)笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/84e44241a955f2b030fa51c79765ecfc.jpg)
2019/1/24撮影
・・・と思ったら、落とした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/78/369884d708a4a28e7f89f37637adff0a.jpg)
2019/1/24撮影
貸して~と言ってもなかなか渡してくれないモモちゃん(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/1d41bda92db2f5f5a36a32a326f8d1c0.jpg)
2019/1/24撮影
格闘は続く・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/28328945c14c43e6f19dcaec4238376f.jpg)
2019/1/24撮影
続く・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/28913dff966131d79a8d427e984bb13c.jpg)
2019/1/24撮影
・・・ってすごい顔(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/97743bdd14deb6861db78c47af6e6e9f.jpg)
2019/1/24撮影
うーん、どうしても渡したくないのね^^;;
この後スマホをしまって
両手でなんとかボールを奪いとり、庭の奥に投げてやりました。
すごい勢いで取りに行き(凄まじい砂埃が上がっていました^^;;)
くわえて持って来てくれました^^
でもやっぱり渡したくないようで、口をこじ開け奪っては投げ・・・を3回ほど繰り返し
職場に戻りました。
モモちゃんもいい運動になったと思いますが、私もなかなか疲れました…^^;;
クリックお願いします
お昼休み取りに帰ったのですが…
途中モモちゃんちに寄ると犬小屋からすごい勢いで飛び出してきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e0/f6527b77726d0f3df7031b5cc29eff6c.jpg)
2019/1/24撮影
ドーーーーーーーン!!
モモちゃん、こうやって見るとアゴ髭が白くてお爺ちゃんみたいね。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/50354b8516bfe997ccac08ab0d00cb50.jpg)
2019/1/24撮影
おっと、テニスボールを持ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/84/9047cf8310dc30dce8b63bbb687c4926.jpg)
2019/1/24撮影
手を伸ばすも華麗に避けられるの巻き(T▽T)笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/84e44241a955f2b030fa51c79765ecfc.jpg)
2019/1/24撮影
・・・と思ったら、落とした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/78/369884d708a4a28e7f89f37637adff0a.jpg)
2019/1/24撮影
貸して~と言ってもなかなか渡してくれないモモちゃん(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/1d41bda92db2f5f5a36a32a326f8d1c0.jpg)
2019/1/24撮影
格闘は続く・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/28328945c14c43e6f19dcaec4238376f.jpg)
2019/1/24撮影
続く・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/28913dff966131d79a8d427e984bb13c.jpg)
2019/1/24撮影
・・・ってすごい顔(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/97743bdd14deb6861db78c47af6e6e9f.jpg)
2019/1/24撮影
うーん、どうしても渡したくないのね^^;;
この後スマホをしまって
両手でなんとかボールを奪いとり、庭の奥に投げてやりました。
すごい勢いで取りに行き(凄まじい砂埃が上がっていました^^;;)
くわえて持って来てくれました^^
でもやっぱり渡したくないようで、口をこじ開け奪っては投げ・・・を3回ほど繰り返し
職場に戻りました。
モモちゃんもいい運動になったと思いますが、私もなかなか疲れました…^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/3b/30e32e44625907606e5ef57b0ddacf13_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/e5/c5f5d15142aebb7051a018e85f591108_s.jpg)
クリックお願いします
オ~マイガット!!
1月22日の夜、水やりをしていて気づきました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ab/2ecd9b2ecad7cc298c5ca18143e5062e.jpg)
2019/1/23撮影
菜の花が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b4/db669d8e2558e6f445835cc5b775dcd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/d0a40ef3943e250ef8c9ff304318cb9f.jpg)
2019/1/23撮影
これは明らかに鋭利なもので切られてますよね。。。
どうやら何者かに盗まれた模様です( ̄□||||!!
ミネジ亡き後、我が家の庭は野良猫に占領されつつあり(汗
つい先日も鉢植えが1個倒れていて、ん?と思いあたりを見回すと
猫の毛玉が多数散乱していました・・・
あれは間違いなく取っ組み合いの大喧嘩のあとでしたね(滝汗
なに、ヒトんちの庭で縄張り争いしてくれとんじゃい!!(ブチ切れ
そんなわけで今回のこの菜の花ポッキリももしや猫の仕業か??と疑ってみたのですが
この切り口は明らかに人間の仕業ですよね…。
猫が折ったなら残骸がそばに落ちているはずですがそれも見当たらないし・・・。
まさかまさか、ここに来て野良猫だけじゃなく人間までもが荒らしにやってくるとは・・・。
思いもしませんでしたorz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3f/b7938a312f5a406a82d4c308012b57e8.jpg)
2019/1/23撮影
ミネジがいてくれたらこんなことにはならなかったのにな。
ワンワン!と吠えて、きっと不審者を追っ払ってくれたでしょう・・・。
いや、その前に犬の姿を見ただけで逃げ帰るか…。
ミネジがいなくなってからほんと我が家の庭は無法地帯と化しています・・・トホホ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/38/881667e32f88311aef9fc08a2d85f577.jpg)
2019/1/23撮影
無事だった花壇の菜の花 その1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/24/f69e5bad440d4a80acef472130103065.jpg)
2019/1/23撮影
その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cc/62d4bc1ecfecf640abd90d0704f351b3.jpg)
2019/1/23撮影
その3
今回被害に遭った花壇の菜の花は一番奥まった場所にあり目立たないと言えば目立たないのですが・・・
昨日現場検証した結果、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/46/4c112efd70c5be48ee9cf2846420c3c4.jpg)
2019/1/23撮影
こんな感じで隣りの敷地から低い塀を越えて簡単に侵入できる位置にあり・・・
ある意味絶好の盗難ポイントになっていることに気がつきました(爆)
あーなんてこったい!!><
とりあえず看板を設置してみました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/c10b49c36c9b0b509030ecfb03940306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/355c4e35992b1e9c70eaab7a628e8410.jpg)
2019/1/23撮影
そのまんま(笑)
まぁ盗むなって言ってももう盗まれた後なんですけどね・・・汗
それにしても菜の花・・・ツボミ目当て(=食用)なんでしょうかね??
その割にはパセリや小松菜の苗は無事なんですよ。
でも花もヒマワリやコスモスは盗られてないし・・・
むむむ・・・
犯人の目的は一体・・・・??(-“-)
クリックお願いします
1月22日の夜、水やりをしていて気づきました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ab/2ecd9b2ecad7cc298c5ca18143e5062e.jpg)
2019/1/23撮影
菜の花が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b4/db669d8e2558e6f445835cc5b775dcd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/d0a40ef3943e250ef8c9ff304318cb9f.jpg)
2019/1/23撮影
これは明らかに鋭利なもので切られてますよね。。。
どうやら何者かに盗まれた模様です( ̄□||||!!
ミネジ亡き後、我が家の庭は野良猫に占領されつつあり(汗
つい先日も鉢植えが1個倒れていて、ん?と思いあたりを見回すと
猫の毛玉が多数散乱していました・・・
あれは間違いなく取っ組み合いの大喧嘩のあとでしたね(滝汗
なに、ヒトんちの庭で縄張り争いしてくれとんじゃい!!(ブチ切れ
そんなわけで今回のこの菜の花ポッキリももしや猫の仕業か??と疑ってみたのですが
この切り口は明らかに人間の仕業ですよね…。
猫が折ったなら残骸がそばに落ちているはずですがそれも見当たらないし・・・。
まさかまさか、ここに来て野良猫だけじゃなく人間までもが荒らしにやってくるとは・・・。
思いもしませんでしたorz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3f/b7938a312f5a406a82d4c308012b57e8.jpg)
2019/1/23撮影
ミネジがいてくれたらこんなことにはならなかったのにな。
ワンワン!と吠えて、きっと不審者を追っ払ってくれたでしょう・・・。
いや、その前に犬の姿を見ただけで逃げ帰るか…。
ミネジがいなくなってからほんと我が家の庭は無法地帯と化しています・・・トホホ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/38/881667e32f88311aef9fc08a2d85f577.jpg)
2019/1/23撮影
無事だった花壇の菜の花 その1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/24/f69e5bad440d4a80acef472130103065.jpg)
2019/1/23撮影
その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cc/62d4bc1ecfecf640abd90d0704f351b3.jpg)
2019/1/23撮影
その3
今回被害に遭った花壇の菜の花は一番奥まった場所にあり目立たないと言えば目立たないのですが・・・
昨日現場検証した結果、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/46/4c112efd70c5be48ee9cf2846420c3c4.jpg)
2019/1/23撮影
こんな感じで隣りの敷地から低い塀を越えて簡単に侵入できる位置にあり・・・
ある意味絶好の盗難ポイントになっていることに気がつきました(爆)
あーなんてこったい!!><
とりあえず看板を設置してみました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/c10b49c36c9b0b509030ecfb03940306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/355c4e35992b1e9c70eaab7a628e8410.jpg)
2019/1/23撮影
そのまんま(笑)
まぁ盗むなって言ってももう盗まれた後なんですけどね・・・汗
それにしても菜の花・・・ツボミ目当て(=食用)なんでしょうかね??
その割にはパセリや小松菜の苗は無事なんですよ。
でも花もヒマワリやコスモスは盗られてないし・・・
むむむ・・・
犯人の目的は一体・・・・??(-“-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/3b/30e32e44625907606e5ef57b0ddacf13_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/e5/c5f5d15142aebb7051a018e85f591108_s.jpg)
クリックお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b0/a14603eb40bf7e91da718b3d81ebe8ab.jpg)
2019/1/18撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f3/40f06ecb9c2558c549fcd9e408cce7bc.jpg)
2019/1/18撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/57/15a648e6de26bf8cc7cce2c3c89b490c.jpg)
2019/1/18撮影
季節は大寒…にも関わらず!!
職場のヒマワリ軍団、まだまだ元気に咲いています・・・^^;;
冬のヒマワリってなんかの歌詞になかったっけ??と思って
ずっと気になっていたのですが、思い出しました…。
ミスチルのクロスロードという歌に
「真冬のヒマワリのように~♪」って詩がありました。。。
当時は安室ちゃんも好きでしたが、ミスチルも結構好きだったワタクシ・・・(-_-;)
それなのに、すっかり忘れておりました^^;;
まぁ聴かなくなって20年くらい経ちますしね(爆)
もうそんなに経つんだって感じですが^^;;
でも不思議なもので子供の頃よく聴いていた曲って
10年20年全く聴かなくっても
メロディを聴くと普通にスラスラ歌えたりするんですよね。
何なんでしょうね~あれ。
若い時の記憶力のすごさを思い知らされます。
最近の歌なんて何回聴いてもなかなか覚えられませんよ(^-^;
年はとりたくないもんですな…(泣)
それはそうと…
当時は真冬にヒマワリなんて咲くわけがないと思って聴いていたような…。
咲くんだな~、これがww
当時の自分に教えてあげたいです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/3b/30e32e44625907606e5ef57b0ddacf13_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/e5/c5f5d15142aebb7051a018e85f591108_s.jpg)
クリックお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ec/88cd80be0226e7d97a42f138714fd425.jpg)
2019/1/1撮影
今月で1歳になるモモちゃん。
相変わらず・・・ほぼ毎日会いに行っています^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/d3047aa8375db4e602b078c5518ad4f9.jpg)
2019/1/1撮影
去年の4月から、かれこれもう9ヵ月になりますか。
会いに行くと言っても滞在時間は5分以内。
柵越しに撫で撫でするだけのことがほとんどですが…
たまにモモちゃんがボールをくわえてくるのでそれを投げてやったりもします。
おやつとかは基本やりません。
よそのわんこですしね。
前に飼い主さんがこれあげてくださいってアイ○スのドッグフードの試供品をくれたことがあって
その時はやりましたけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/64/14ce99729e804eaf2c80c7e8f70e185b.jpg)
2019/1/1撮影
ミネジを飼っている時にも思いましたが、食べ物で犬をつるのは簡単なんですよね。
でもなるべくそういうことはしたくないんです。
餌抜きで対等な関係でいたいというか。
純粋に私自身を見てほしいというか。
上手く言えませんが…。
なのでミネジの時も何か芸をさせてご褒美におやつをやるとかはあまりしなかったです。
そういうときはとにかく褒めて褒めて褒めまくる!!
すると犬もすごく喜んでくれるんですよね。
ご褒美(餌)なんてなくても犬はちゃんと答えてくれるんです。
モモちゃんとはいつも柵越しの触れ合いですがそれでもオテくらいはしてくれます。
勿論ご褒美はなしで、すごいね~!とただ褒めるだけ。
モモちゃんもそれでもすごく嬉しそうにしています。
ミネジの時と全く同じ。
気持ちが通じてる感じです(^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/88/1cf3fc77c872f8d90f902649046be9af.jpg)
2019/1/1撮影
先日いつものように柵越しにモモちゃんを撫でていると近所のおじさんが通りがかりました。
「お!モモ、元気にしとるか??」
尻尾振りまくるモモちゃん。
モモちゃんの反応を見て、この人も私と同じように仔犬の頃からモモちゃんのこと知ってる人なんだなと思いました。
するとおじさん、いきなりふところから大きな袋をとりだし
柵の下にジャラジャラジャラ~と何かを撒き始めました。
すかさずそれをむさぼるモモちゃん(@_@;)
・・・大量のドッグフードでした。
?!?!?
そうです、そのおじさんったらあろうことかモモちゃんに餌付けをしていたのですΣ(゚д゚lll)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9f/efea7e4c8698c98b4e5ca91da45f13e6.jpg)
2019/1/1撮影
驚いてかたまる私…(^-^;
おじさんはどんどんドッグフードを撒き散らします。
それをあっという間にたいらげるモモちゃん…。
私は苦笑いしながらもただただ見つめるしかなく…
撒き終わったおじさん「じゃあ、またな!また持ってきたるからな!!」
と言って去って行きました…。
おじさん…。
まぁ近所の人だろうしきっと飼い主さんにも許可はとってあるんだろうけど
ああいうのってどうなんでしょうか…汗
ちょっと私的には理解しがたい光景でした。。。( ;∀;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/3b/30e32e44625907606e5ef57b0ddacf13_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/e5/c5f5d15142aebb7051a018e85f591108_s.jpg)
クリックお願いします
このたび、庭のヤグルマギクが開花いたしました(^.^)
経過はこんな感じ…。
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/f72ee9e94649378f7d1483e2f2bb0eb6.jpg)
2018/12/2撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5a/cd44433a9de3920d79306b3fb3236c46.jpg)
2018/12/8撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/38/3699fd7495fa671ef115979a105025ef.jpg)
2018/12/22撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5c/b9a87d59af8b4f653a0f54cb3ecd7f0c.jpg)
2018/12/24撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/03e55ff32145ec6269caf7ff2c80136c.jpg)
2018/12/31撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/6f3de4d7ff15bde570e5c7de8b1e08b0.jpg)
2019/1/2撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/dad83c8a8edbbed401b57b42e4d7d76c.jpg)
2019/1/3撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ea/e94ab5d5d3d3238b0a90a140998bec2b.jpg)
2019/1/5撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fc/822c6515b35e76d57168b8ed8de913b1.jpg)
2019/1/6撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/d8ad57eacf7273575ef35eec5233d0be.jpg)
2019/1/8撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/58b7dc3ec7f5a378c80ed77d60ab313e.jpg)
2019/1/10撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/7b6318ad9767491f7db57d6b2987521a.jpg)
2019/1/13撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/c6ed699abaebd66d4cb6f6dce50ed7df.jpg)
2019/1/13撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dc/d55a1e23a7d640484d82c60146fe746c.jpg)
2019/1/14撮影
…というわけで、蕾ができてから1ヶ月以上かかっての開花となりました(^-^;
てか先月蕾が色付いてきた時点ではピンクかなと思ったんですけどね。
まさかの紫色で…。
でもヤグルマギクはこの色が一番きれいな気がします(^.^)
時間はかかったけれど、無事咲いてよかったです(^○^)
クリックお願いします
経過はこんな感じ…。
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/f72ee9e94649378f7d1483e2f2bb0eb6.jpg)
2018/12/2撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5a/cd44433a9de3920d79306b3fb3236c46.jpg)
2018/12/8撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/38/3699fd7495fa671ef115979a105025ef.jpg)
2018/12/22撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5c/b9a87d59af8b4f653a0f54cb3ecd7f0c.jpg)
2018/12/24撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/03e55ff32145ec6269caf7ff2c80136c.jpg)
2018/12/31撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/6f3de4d7ff15bde570e5c7de8b1e08b0.jpg)
2019/1/2撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/dad83c8a8edbbed401b57b42e4d7d76c.jpg)
2019/1/3撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ea/e94ab5d5d3d3238b0a90a140998bec2b.jpg)
2019/1/5撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fc/822c6515b35e76d57168b8ed8de913b1.jpg)
2019/1/6撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/d8ad57eacf7273575ef35eec5233d0be.jpg)
2019/1/8撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/58b7dc3ec7f5a378c80ed77d60ab313e.jpg)
2019/1/10撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/7b6318ad9767491f7db57d6b2987521a.jpg)
2019/1/13撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/c6ed699abaebd66d4cb6f6dce50ed7df.jpg)
2019/1/13撮影
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dc/d55a1e23a7d640484d82c60146fe746c.jpg)
2019/1/14撮影
…というわけで、蕾ができてから1ヶ月以上かかっての開花となりました(^-^;
てか先月蕾が色付いてきた時点ではピンクかなと思ったんですけどね。
まさかの紫色で…。
でもヤグルマギクはこの色が一番きれいな気がします(^.^)
時間はかかったけれど、無事咲いてよかったです(^○^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/3b/30e32e44625907606e5ef57b0ddacf13_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/e5/c5f5d15142aebb7051a018e85f591108_s.jpg)
クリックお願いします
お隣の庭(といってもうちのすぐ際ですが)にて
変わった形の卵を発見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/29/3f7f76da5c36bcf5d8458067fb00471f.jpg)
2019/1/14撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d4/0cb1ddf3e26666fa0e7a5ef6a362e00e.jpg)
2019/1/14撮影
調べるとこれはチョウセンカマキリの卵だそうで…
てっきりここらにはハラビロカマキリとオオカマキリしか
いないものだと思っていたので驚きでした。
私が今までオオカマキリだと思っていたカマキリは
実はチョウセンカマキリだったのかも??汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/99/45a878c56f76718fd812661f6fa503b2.jpg)
2018/12/8撮影
ちなみにこれはハラビロカマキリの卵。
オオカマキリの卵を検索してみると
全然見たこともない形をしていました(^-^;
やはり今まで見かけていたのはチョウセンカマキリだったのか…。。
ちょっぴりショック(;´д`)
クリックお願いします
変わった形の卵を発見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/29/3f7f76da5c36bcf5d8458067fb00471f.jpg)
2019/1/14撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d4/0cb1ddf3e26666fa0e7a5ef6a362e00e.jpg)
2019/1/14撮影
調べるとこれはチョウセンカマキリの卵だそうで…
てっきりここらにはハラビロカマキリとオオカマキリしか
いないものだと思っていたので驚きでした。
私が今までオオカマキリだと思っていたカマキリは
実はチョウセンカマキリだったのかも??汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/99/45a878c56f76718fd812661f6fa503b2.jpg)
2018/12/8撮影
ちなみにこれはハラビロカマキリの卵。
オオカマキリの卵を検索してみると
全然見たこともない形をしていました(^-^;
やはり今まで見かけていたのはチョウセンカマキリだったのか…。。
ちょっぴりショック(;´д`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/3b/30e32e44625907606e5ef57b0ddacf13_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/e5/c5f5d15142aebb7051a018e85f591108_s.jpg)
クリックお願いします
12年前の今日、我が家にミネジがやってきました。
12年…そういや2007年はイノシシ年でしたか。
干支が一周してしまった…。
ミネジは戌年生まれですが、興奮してイノシシのように突進してくることが多々あり(^-^;
まさに猪突猛進犬でした…笑
突進してきて倒され顔中ベロベロと舐めまわされ(笑)
前足は倒れた私の鎖骨の辺りを押さえた状態のまま…これがまぁ痛くて痛くて。
あの時は鎖骨が折れるかと思いました(^-^;
拒むこともできたのですが
本人(犬)はシッポ振り振り、キュンキュン鼻を鳴らし必死の表情だったので
そのまま気のすむまでやらせていました…(^-^;
今となっては懐かしい思い出です(笑)
当時はほんともう勘弁してくれ~って思ってましたけどね…(^o^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c9/0676ba937ed1193a671733da3f5b95ad.jpg)
2007年夏頃撮影
家の前の道路に水で書いてみたという(爆)
まぁなんというか、12年前は私も若かったですね…(^-^;笑
クリックお願いします
12年…そういや2007年はイノシシ年でしたか。
干支が一周してしまった…。
ミネジは戌年生まれですが、興奮してイノシシのように突進してくることが多々あり(^-^;
まさに猪突猛進犬でした…笑
突進してきて倒され顔中ベロベロと舐めまわされ(笑)
前足は倒れた私の鎖骨の辺りを押さえた状態のまま…これがまぁ痛くて痛くて。
あの時は鎖骨が折れるかと思いました(^-^;
拒むこともできたのですが
本人(犬)はシッポ振り振り、キュンキュン鼻を鳴らし必死の表情だったので
そのまま気のすむまでやらせていました…(^-^;
今となっては懐かしい思い出です(笑)
当時はほんともう勘弁してくれ~って思ってましたけどね…(^o^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c9/0676ba937ed1193a671733da3f5b95ad.jpg)
2007年夏頃撮影
家の前の道路に水で書いてみたという(爆)
まぁなんというか、12年前は私も若かったですね…(^-^;笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/3b/30e32e44625907606e5ef57b0ddacf13_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/e5/c5f5d15142aebb7051a018e85f591108_s.jpg)
クリックお願いします