キアゲハの度重なる爆誕攻撃により、
いよいよ食草の確保が難しくなってきました😅
で、先月20日頃近所のホームセンターにて
セロリ苗1つとパセリ苗を2つget!
しかしおそらくそれには農薬がかかっているものと思われ…😱😱
そのままでは芋ちゃんにはやれませんので、
既に茂っていた葉っぱは全てcut!
そして人間がeat!
go to eat!😋🍴
その後2週間で、思惑通り!
また新たな葉っぱが茂ってきました☺️
そのタイミングでちょうど終齢に脱皮したのが
こちらの職場26号。
↓↓
2020/9/10撮影
早速美味しそうに頬張ってます😊
この26号、結局この新しい苗をひとりで半分以上たいらげまして😱
9/10の夜、蛹化前の絶食状態に突入!
職場の敷地で蛹になられても困りますので
ここで家につれてきました。
↓
2020/9/10撮影
虫かごの中でひたすら気張りまくる26号😅
翌朝見てもまだ下痢Pはしておらず…
そのまま仕事に行って夕方に帰ってくると…
2020/9/11撮影
おっ!
下痢Pのあとが!!
よっしゃー
早速前蛹になってるかな?と虫かごの中を見渡すと…
2020/9/11撮影
ええ??
2020/9/11撮影
ちょわ?!
これは一体…??!
なんと…既に蛹になっていたキアゲハに思いっきり乗っかっていました…Σ( ̄ロ ̄lll)
なんてこったい!!( ´゚д゚`)アチャー
ちなみにこの蛹…職場15号。
こいつも実はさりげに問題児でして、蛹になったのは先月18日なのですΣ( ̄ロ ̄lll)
この時点でもう25日経ってるという…😅
なのでなんかもうすっかり存在を忘れていて…😅
いつもなら既に蛹になってるのがいる場所では
蛹にはこのようなアイスクリンの蓋だったりファンデーションの詰め替え用の蓋だったりを被せておくのですが、
この時はすっかり忘れてしまっていて😅
そしたらこんなことになってしまって…😭
大丈夫なのか?!
この時点ではまだ糸も掛けてないようだったので
剥がした方がいいのかなぁと思ったんですが、
悩んでるうちにモソモソと26号が動きだし…
2020/9/11撮影
( ゚д゚)ハッ!
さりげに台座を作り始めましたよ( ̄▽ ̄;)
こりゃもうだめだ…手遅れだ…
しょうがないのでこのまま見守ることにしました😅
2020/9/11撮影
その後、糸を掛け…
2020/9/11撮影
前蛹に。
2020/9/12撮影
そして翌日のお昼過ぎ…
2020/9/12撮影
蛹化への脱皮が始まりました!
(ちょうど休日だったので一部始終見守ることができました)
ここで2回ほど下の蛹が大きく動きました…が、
26号は全く気にせず脱皮を続け…
2020/9/12撮影
順調に背中がパッカンと割れ…
2020/9/12撮影
蛹の体が出てきました☺️
2020/9/12撮影
脱ぎ脱ぎ。
2020/9/12撮影
なんかよく見ると糸が眉間の秘孔をついてるように見えますね(笑)
2020/9/12撮影
脱いだ皮を下に落とそうとしきりに体を揺らす26号!
糸が切れないかとヒヤヒヤしましたが…
2020/9/12撮影
あ、落ちた!
2020/9/12撮影
ズームイン!
2020/9/12撮影
これで下の蛹も一安心。笑
てか糸の強度、半端ねぇ~!!
2020/9/12撮影
2時間後、少しずつ変色する蛹…。
2020/9/12撮影
5時間後、この時はまだ少し緑が残ってましたが…
2020/9/13撮影
今朝起きて見ると、すっかり濃い茶色に染まっていました。
いやぁ~どうなることかと思いましたが、
とりあえず蛹化は成功!
しかし…こりゃどっちが先に出てくるのか?😅
まさかと思いますが…
同じ日に出てきたりして…?!😅😱
クリックお願いします
いよいよ食草の確保が難しくなってきました😅
で、先月20日頃近所のホームセンターにて
セロリ苗1つとパセリ苗を2つget!
しかしおそらくそれには農薬がかかっているものと思われ…😱😱
そのままでは芋ちゃんにはやれませんので、
既に茂っていた葉っぱは全てcut!
そして人間がeat!
go to eat!😋🍴
その後2週間で、思惑通り!
また新たな葉っぱが茂ってきました☺️
そのタイミングでちょうど終齢に脱皮したのが
こちらの職場26号。
↓↓
2020/9/10撮影
早速美味しそうに頬張ってます😊
この26号、結局この新しい苗をひとりで半分以上たいらげまして😱
9/10の夜、蛹化前の絶食状態に突入!
職場の敷地で蛹になられても困りますので
ここで家につれてきました。
↓
2020/9/10撮影
虫かごの中でひたすら気張りまくる26号😅
翌朝見てもまだ下痢Pはしておらず…
そのまま仕事に行って夕方に帰ってくると…
2020/9/11撮影
おっ!
下痢Pのあとが!!
よっしゃー
早速前蛹になってるかな?と虫かごの中を見渡すと…
2020/9/11撮影
ええ??
2020/9/11撮影
ちょわ?!
これは一体…??!
なんと…既に蛹になっていたキアゲハに思いっきり乗っかっていました…Σ( ̄ロ ̄lll)
なんてこったい!!( ´゚д゚`)アチャー
ちなみにこの蛹…職場15号。
こいつも実はさりげに問題児でして、蛹になったのは先月18日なのですΣ( ̄ロ ̄lll)
この時点でもう25日経ってるという…😅
なのでなんかもうすっかり存在を忘れていて…😅
いつもなら既に蛹になってるのがいる場所では
蛹にはこのようなアイスクリンの蓋だったりファンデーションの詰め替え用の蓋だったりを被せておくのですが、
この時はすっかり忘れてしまっていて😅
そしたらこんなことになってしまって…😭
大丈夫なのか?!
この時点ではまだ糸も掛けてないようだったので
剥がした方がいいのかなぁと思ったんですが、
悩んでるうちにモソモソと26号が動きだし…
2020/9/11撮影
( ゚д゚)ハッ!
さりげに台座を作り始めましたよ( ̄▽ ̄;)
こりゃもうだめだ…手遅れだ…
しょうがないのでこのまま見守ることにしました😅
2020/9/11撮影
その後、糸を掛け…
2020/9/11撮影
前蛹に。
2020/9/12撮影
そして翌日のお昼過ぎ…
2020/9/12撮影
蛹化への脱皮が始まりました!
(ちょうど休日だったので一部始終見守ることができました)
ここで2回ほど下の蛹が大きく動きました…が、
26号は全く気にせず脱皮を続け…
2020/9/12撮影
順調に背中がパッカンと割れ…
2020/9/12撮影
蛹の体が出てきました☺️
2020/9/12撮影
脱ぎ脱ぎ。
2020/9/12撮影
なんかよく見ると糸が眉間の秘孔をついてるように見えますね(笑)
2020/9/12撮影
脱いだ皮を下に落とそうとしきりに体を揺らす26号!
糸が切れないかとヒヤヒヤしましたが…
2020/9/12撮影
あ、落ちた!
2020/9/12撮影
ズームイン!
2020/9/12撮影
これで下の蛹も一安心。笑
てか糸の強度、半端ねぇ~!!
2020/9/12撮影
2時間後、少しずつ変色する蛹…。
2020/9/12撮影
5時間後、この時はまだ少し緑が残ってましたが…
2020/9/13撮影
今朝起きて見ると、すっかり濃い茶色に染まっていました。
いやぁ~どうなることかと思いましたが、
とりあえず蛹化は成功!
しかし…こりゃどっちが先に出てくるのか?😅
まさかと思いますが…
同じ日に出てきたりして…?!😅😱
クリックお願いします
も、も、もし、下になった方が先に羽化となったらどうなるのでしょうか~?
重さで千切れないかとヒヤヒヤ。
目が離せませんね
下になった方は今だ羽化せずです😅
もう2ヶ月以上は経つのかなぁ…
このまま越冬かな??
ここまできたら越冬でいいと思うんですが、
今年のキアゲハ連中の空気の読めなさは異常ですからね😅
まだまだ油断はできないかなと…😓
まぁ下になったのが先に羽化してもし糸が切れた場合でも
お尻の糸も剥がしてまたくっつければいいわけですから、大丈夫だったとは思いますよ。
今から思えば上のが前蛹の時に出てこなくてほんとよかった。
前蛹の時はかなりデリケートですから迂闊に触れませんしね…。