雑種犬みね侍の赤鼻DIARY(withちよ

愛犬ミネジを亡くし失意の日々・・・。たまに千代も出てきます。

我が家の問題児たち😱

2020-07-25 21:20:05 | 昆虫のこと

2020/7/4撮影
まずは6/7に蛹になったキアゲハ実家8号。
これは3週間前に撮影したものですが、
本日7/25になってもこのまま、まーったく変わっておりません!





2020/7/4撮影
お次は6/9に蛹になったキアゲハ実家13号。
以下同文!




で、さらに古株が…こちら!



2020/7/4撮影
去年の11月に蛹になった、ナミアゲハ越冬蛹36号!


もうかれこれ8ヶ月以上ですかね…
ずっとこのままダンマリを決めこんでいます😓

おーい!!生きてますか~?!?!


今のところ、なかなか羽化しない困ったちゃんはこの3名です😓


キアゲハ2名はまぁ来年まで待ってみるとして、
去年からのナミアゲハ蛹はいったいどうすりゃいいのか?!
もう1回越冬?
つかこの子的にはまだ越冬中のつもり??

毎日こんなに暑いのに…まだ目覚めないなんて(ノд`;)

とりあえず、死んでる感じもしないし
このまま置いておくしかないのですかねー。。トホホ








では突然ですが、ここで問題です!!Σ(゚Д゚)




2020/7/18撮影
これはナミアゲハの蛹の脱け殻なのですが、
この3匹の雌雄は何でしょう????



チッチッチッチッ(時計の音)





チッチッチッ…






カンカンカーン(鐘の音)







では答え…


上から


オスオスメス!


でした~☺️

皆さんわかりましたかぁ~??


はい、そんなもんわかんねーよってか?!(笑)


まぁそうですよね~(笑)

私もイマイチ見分け方はわかっておりません(爆)

なんとなくですが、オスの蛹はシュッとして細身で
メスは若干丸みを帯びてる感じ?(お腹のあたり)かなぁ~と😅
あとメスの方が体は大きめですね。



ちなみに、キアゲハの蛹は雌雄関係なくお腹がボテ~ッとしてる感じがします😅


それでもプロが見たらちゃんと違いはわかるんでしょうねぇ、、、。



まだまだ修行不足ですなぁ…

日々勉強、日々精進です😅









クリックお願いします

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にゃんぱく宣言! | トップ | 神々の集会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たか🌻)
2020-08-02 16:20:44
うぉ~Σ( ̄ロ ̄lll)
ちゃんと説明書きのメモがあるぅ。
これ、全部にあるんですか?
素晴らしい😘😘😘😘😘😘
問題!
私はチッチッチ~
時間内で当たりましたよ~
もちろん、勘です(笑)
返信する
Unknown (みゆり)
2020-08-05 21:45:22
>>たかさん
いや~越冬のやつだけごっちゃにならないようにメモのシール貼り付けてたんです^^;;
今育ててるのはそこまでしてなくて、でも別に記録表はつけてますw
1枚に4匹ずつの情報書けるようになってて今シーズンはそれがもう26枚目ですね(爆)
途中で亡くなったのだとか寄生されたのも入れると100匹越えちゃいましたね~^^;;
去年は越冬入れて120匹くらいでしたから、多分今年はその2倍・・・はいかなくても
だいぶ越えちゃうでしょうね~アハハ^^;;
お!問題正解しましたか~おめでとうございますw
近所なら蛹の脱け殻プレゼントしてたんですけどね~ww残念w
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫のこと」カテゴリの最新記事