蝶(アゲハ)に関して・・・
①成虫は好きだけど幼虫は苦手な人
②成虫も幼虫も苦手な人
③成虫も幼虫も好きな人
④成虫は苦手だけど幼虫は好きな人
大体、この4種類に分かれると思います。
私の周りでは①と②が圧倒的に多いです。
というか殆どです^^;;
③は少数派、④はさらに少数派?というか…ほぼいない😓
が!!
私がよくメールのやり取りをしている植物マニアさんは④なのですよΣ(゚д゚lll)
芋虫の写真はキモイと言われるだろうと思い、蝶の写真を送ると
「蝶はキモイ!送るなら芋虫にして。」
と返事が来てびっくりしました^^;;
普通は逆ですよね・・・😅
まぁ①の場合でも、見るのはいいけど触ったりはできない人は多いでしょうけどね^^;;
私は勿論③です😍(笑)
でも蝶(アゲハ)の一番かわいいと思う時期は終齢幼虫もしくは前蛹期ですね^^
前にも書きましたが…芋虫のあのあんよがかわいすぎます(萌)
成虫はキレイだけど、かわいいとは思えないというか…。
かわいさに関して言えばやはり幼虫時代が最強なのではないかなぁと思うのですよねぇ~😁
でも同じ感覚の人が周りにほとんどいないのが寂しいところ^^;;
みんなもっと芋虫の可愛さに気づいてほしいのになぁ~(笑)
皆さんは①②③④どのタイプですかぁ~??😁😁
クリックお願いします
①成虫は好きだけど幼虫は苦手な人
②成虫も幼虫も苦手な人
③成虫も幼虫も好きな人
④成虫は苦手だけど幼虫は好きな人
大体、この4種類に分かれると思います。
私の周りでは①と②が圧倒的に多いです。
というか殆どです^^;;
③は少数派、④はさらに少数派?というか…ほぼいない😓
が!!
私がよくメールのやり取りをしている植物マニアさんは④なのですよΣ(゚д゚lll)
芋虫の写真はキモイと言われるだろうと思い、蝶の写真を送ると
「蝶はキモイ!送るなら芋虫にして。」
と返事が来てびっくりしました^^;;
普通は逆ですよね・・・😅
まぁ①の場合でも、見るのはいいけど触ったりはできない人は多いでしょうけどね^^;;
私は勿論③です😍(笑)
でも蝶(アゲハ)の一番かわいいと思う時期は終齢幼虫もしくは前蛹期ですね^^
前にも書きましたが…芋虫のあのあんよがかわいすぎます(萌)
成虫はキレイだけど、かわいいとは思えないというか…。
かわいさに関して言えばやはり幼虫時代が最強なのではないかなぁと思うのですよねぇ~😁
でも同じ感覚の人が周りにほとんどいないのが寂しいところ^^;;
みんなもっと芋虫の可愛さに気づいてほしいのになぁ~(笑)
皆さんは①②③④どのタイプですかぁ~??😁😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/3b/30e32e44625907606e5ef57b0ddacf13_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/e5/c5f5d15142aebb7051a018e85f591108_s.jpg)
クリックお願いします
私は、『命』という、ひとくくりで、考えるタイプです。
動物だけじゃなくて、植物も昆虫もです😙
随分前なら、季節毎に、草花を買って、まだ咲いてるのに次のに植え替える。こんなことをしてましたが、今は次の年も咲かそうとか、鳥が運んで来て自然に生えてきた物を大切にしたりとかしてますよ~o(^o^)o
みゆりさんの影響を受けて、会社の原材料の野菜に付いてて、捨てられる虫さんをこっそり持ち帰って庭に放すこともあり(笑)この秋はカタツムリさんをアジサイの元へ、てんとう虫をあぶら虫の集っている菊の元へ(笑)
どうもです^^毎日寒いですよね~((😖))
体調いかがですか??
私は芋虫菌?に日々触れているせいか元気いっぱいですぅ(笑)(自爆)
命ですか~…私も大人になってからはできるだけ殺生はしたく
ないと考えるようになり・・・(ゴキや蚊は殺しますけど^^;;)
今まさにアパートの部屋にハエトリグモがいて自由気ままに移動しまくってるのですが(笑)
ピン子達を攻撃しない限りはスルーしてますよ^^
原材料の野菜、虫がついてるってことは無農薬なんですね。
いいですねぇ^^
私の影響ですか?!なら芋虫の飼育もしてみませんか?w
さらに新たな世界の扉が開けることでしょう・・・ウフフww