雑種犬みね侍の赤鼻DIARY(withちよ

愛犬ミネジを亡くし失意の日々・・・。たまに千代も出てきます。

セスジササキリモドキ

2018-09-06 18:05:33 | 昆虫のこと
昨日の夕方仕事から帰ると・・・玄関の横に見慣れない虫がいました。




2018/9/5撮影
キリギリスかなと思ったけど
調べたら、「セスジササキリモドキ」という種類の虫らしいです。





2018/9/5撮影
翅が異様に長くて体が短く、お尻にある産卵管が独特の形をしています
結構小さかったのでおそらくまだ子供でしょう。





2018/9/5撮影
この時はじっとしていましたが、
夜散歩に出る頃にはいなくなっていました。。。。( ´△`)










クリックお願いします

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風一過 | トップ | ツマグロヒョウモンとヒマワリ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お~(o⌒∇⌒o) (たか💖)
2018-09-14 20:04:56
なんて、コジャレた名前なんでしょう(笑)
覚えられないなぁ(笑)
返信する
Re:お~(o⌒∇⌒o) (みゆり)
2018-09-15 21:15:38
>>たかさん
私も初めて聞きました。
ササキリならともかくモドキがつくとはね(笑)
というか、名前がわかるまでかなり時間がかかりましたよ(^-^;
ネットの図鑑と照らし合わせてなかなか一緒の虫がいないのでまさか新種?と思ったりw
そんなわけはなかった(笑)
無事名前がわかってよかったですぅ
(^^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫のこと」カテゴリの最新記事