
相変わらず “カーボン風ボンネット” に向けて、驀進中の ジムニー
昨年秋から調子が悪く「気のせいでしょう」とスルーしていた
エアコン やっぱり、確実、効かんぜ

いくらなんでもこれからの季節辛いので、
ロドスタがお世話になっている「大阪松田」さんへGO!
・・・・・なにやら・・大変そうな・・・ムード
エバポレータ、エキスパンションバルブ、リキットタンク、Oリング
以上交換
そして、クーラーガス
部品代+技術料で・・・¥70,392也
絶対に ムリ
なんせ平成5年式なもので、せっかく修理しても他のカ所がいつ壊れるか
しかも、つい先日タイヤ交換し、大金が出て行ったとこ
「気合いと根性で、この夏を乗り切ろー! おー!」ってだれもついて来てくれません
昨年秋から調子が悪く「気のせいでしょう」とスルーしていた



いくらなんでもこれからの季節辛いので、
ロドスタがお世話になっている「大阪松田」さんへGO!
・・・・・なにやら・・大変そうな・・・ムード
エバポレータ、エキスパンションバルブ、リキットタンク、Oリング
以上交換
そして、クーラーガス
部品代+技術料で・・・¥70,392也

絶対に ムリ

なんせ平成5年式なもので、せっかく修理しても他のカ所がいつ壊れるか
しかも、つい先日タイヤ交換し、大金が出て行ったとこ
「気合いと根性で、この夏を乗り切ろー! おー!」ってだれもついて来てくれません

なんてしたら余計に高くつきそうです。
それに暑いです。きっと
とりあえずルーフキャリアに“すだれ”被せます。(涼しいかも です)
AA6PA あの まんまるキャロル
私好きでした。
今の軽カーはスペース効率最優先で、なんだか
みんな同じに見えてしまいますから・・
(最近目が悪くなったからかも知れませんが。)
何やかや大変でした。一桁万円でゲットした中古でしたから・・・
この夏は窓全開で頑張って下さい(^_^ゞ