12/6(日)
午前7時前
高速で滋賀、京都チームに合流予定
っていうか、無事会えるのでしょうか、待ち伏せ?
それから阪和道岸和田SAでまたまた合流
そして 白浜方面へのツーリングです。
さすがに寒いけどいいお天気になりそう!
おー、いい音が聞こえてきました。
カメラを構えるも速~っ。
時速100km/hをなめたらあかん。薄暗いのも手伝ってピンボケ続出。
全く使えない写真となってしまいました。
カメラ仕舞ってエンジンかけて・・・はよ・・追いつかなきゃ
岸和田SAで合流し、紀ノ川SAに向かう。
883Rさんが883Rさんじゃなくなりました。
青色ヘリテイジさんに変身~
説得力あるような・・ないような
ご一緒した方ではなく本人さんどこにおられるのか分かりませんでした。
お話聞きたかったのですが・・・
紀ノ川SA
なんかが違う♪ なんかが変わっている♪
ハンドルが違う~っ♪ 山口百恵のノリで・・・
ここからまたひとっ走り
紀州路 ありだ
有田は「ありだ」?
あれ?
かなり先頭集団から離れちゃったみたいだけど・・・
前に(先頭集団)・・・走っています?
やっぱ・・・先頭集団見当たらないんじゃ・・・??
ってことで、ダッシュで偵察。
追っかける・・・
前の車を全てパスするも、先頭集団見当たらず。
こりゃ、あかん・・・
「みなべ」下り口手前で後続を待つ。
先頭集団4台は「広川」で既に下りていたらしい。
3枚上の「あれ?」の写真の下り口で下りたみたい。
だーれも次どこで下りるか頭に入っていなかったみたいで・・・
こちらは「みなべ」で下りて42号線沿いのコンビにで待つことに・・
未来のライダーがかわいく「バイク見せてください♪」なーんて言ってくるものだから
ヘリテイジさんが「ぼく、バイクに乗るか?」
で、撮影会
気のいいオジサン状態です。
お孫さんと同じような年恰好なのか自然な感じ
この子将来ハーレーに乗るかも。
「ちっちゃい時にコンビニで休憩しているおっちゃんがバイクに跨らせてくれて、それが強烈に印象に残っていたのでハーレーに乗っています。」
なーんてことあるかもですよ。
奇跡的に無事合流できた。驚き?
クールやー
目的地に向かうおじさんたち。
どうやらここが目的地?
いろいろあるメニューからチョイスしたのはコレ
常連さんのオススメとか。 海老グラタン。
濃厚で海老もたっぷりプリップリ。
よく考えると外で本格グラタン食べるの始めてかも
おまけで付いてくる程度のものを食べた事ある程度。
たまにはいいもんです。カロ高やろーなーって思いつつ・・・カロ高は旨い。
続編に続く
なかなか人のバイクは良くみてない人が
多いですがハーレーのりはバイク大好きだから皆関心があるみたいですね
後編にこれが原因で事件がおきてゃうんですよね
何時にどこそこでってのが、正確な場所だったのが町名程度でもなんとかなってしまったり。
はぐれてもこんな感じにリカバリーできちゃいますしね(^^)
お子様、すごく楽しい経験だったでしょうね~(^^)
私はなんでバイクに乗りだしたのかな?
とりあえず高校は免許OKだったので、ほぼ全員原付には乗り出すのですが、18歳以降はほとんどがクルマにうつっていきました。
クルマオンリーにならなかったのは、やはりバイクが好きだったんでしょうね。
最初いてはるの分かりませんでしたから。
てっきり違うバイク&人だと思っていましたから・・・
後編の事件記事をお楽しみに・・
なんて言う気がどこかにあるので危機感が薄れているのでしょうね。
現に30kmは離れていたのに会えちゃいましたから・・(これから気をつけなきゃ)
バイクに乗っている人って「親父が乗っていて後ろに乗せてもらっていた」とか
「近所のおじさんが颯爽と乗っているのを見ていたから」
なんていうのが多いパターンですね。
私も高校時代に原付デビューで・・・・
なんでまだ乗っているのかは・・分からなかったりします
はてさて、後半にIさんに事件が・・・ですって?
ふむふむ 知ってるけど 口にフタしとこ・・・
いやいや 口にビニールテープ貼っとこ。。
言っちゃダメ。
絶縁ビニールテープを口に貼っておいてね。
なんなら溶接でも可です。
簡単にはぐれて簡単に会えるのは
きっといつも一緒に走っているからだと
自分なりにすごいなあと感心していました。
あえてよかったです。
いつもの後で笑えるハプニングがかならず
何かおこりますね!
楽しいツーリングありがとうございました。
メール見て笑ってしまいました。「広川~」って
気付いたときには30数キロ高速道をのん気に乗り過ごしていた訳ですから
こちらこそいろいろな意味で楽しかったです。
また誘ってください
ロドスタの連ツーでも10台超えると必ず迷子に・・・
子供さん、悦んでたでしょうね♪後で親が「あんな大人になったらあかんよ」って諭してなかったでしょうね・・・
慌ててムリに付いていくより迷子になる方がリスクは少ないかも
悦んで、ころこんでいました。未来のライダー
「僕もおっきくなったらあんな大人になる」
って思ってくれたことでしょう。
まさか迷子になっているなんて知らないだろうから