私の頭の中の鉛筆

とりあえず書いておこう

集めておこう

え~ききちがいかな?

2016-07-22 20:02:43 | かの国

 

>>鳥越 俊太郎(東京都知事候補) @shuntorigoe
「ここにいる小沢一郎さん。ちゃんと調べれば何の問題もないのに、マスコミは検察におもねって、黒い政治家と叩いた。
小沢さんを擁護したのはこの私だけですよ。私は、正義と事実と真実によって動くよう、もともと生まれついている」

鳥越 俊太郎(東京都知事候補) @shuntorigoe
「歴代の自民党政権も集団的自衛権は違憲だとしてきたのに、騙しうちのような解釈改憲。東京都民としてノーと言わなければならない。はっきり言いましょう。反安倍の旗を東京で立てる」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年に2回都知事選で行こう

2016-07-22 19:35:41 | かの国

 

今回は鳥越で

3か月後また知事選

さすが野党のあほも何も言わずに3年はすごせ

その間学べ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋本の教え!聞いてくれよ!

2016-07-22 19:29:45 | かの国

>>橋下徹 ?@t_ishin 13 秒13 秒前
強制わいせつがあったと騒いでいるのではない。自らの口で説明しない態度が公人失格だと騒いでいる。しかもこれまで公人の説明責任と報道の自由を叫び続けていた人が

橋下徹 ?@t_ishin 2分2分前
鳥越さん、弁護士を就けた時点で、「違法性はない」だけで逃げ切る戦術と推測されてしまう。不適切な行為は?鳥越さんも、舛添さんを散々批判していたでしょ?だから自らの口で、「どういう理由で」事実無根なのか説明すべき。

橋下徹 ?@t_ishin 20分20分前
事実無根とは①女性と全く面識がない②面識はあるが性的関係の要求事実はない③性的関係の要求事実はあったがそれは通常の男女の関係の範囲内のどれか?こんなことにも答えない候補者を、かつての鳥越さんなら罵倒していたはず

橋下徹 ?@t_ishin 7分7分前
⑦根拠が薄くともメディアの立場で徹底して公人を批判し追及してきた鳥越さん。そしてつい最近も報道の自由を守れ!と大袈裟に記者会見していた鳥越さん。結局自分が追及を受けた場合には、報道の自由を最も守らない人だった。

橋下徹 ?@t_ishin 10分10分前
⑥公人はメディアから追及を受けた場合には、時間無制限で質問に応じて徹底して説明する義務がある。僕はそれはやってきた自負がある。その際もちろんメディアとも大喧嘩をする。自分の言葉で語るのが公人だ。弁護士なんて最後

橋下徹 ?@t_ishin 16分16分前
⑤鳥越さん、週刊文春の記事が事実無根なら、まずは週刊文春と徹底的に言論での大喧嘩をしなさい。それが公人であり、民主主義だ。法的措置なんて最後のおまけ。こんな程度で逃げ回っているようでは、知事になる資格なし。

橋下徹 ?@t_ishin 22分22分前
④今回の週刊文春の追及くらいで、自ら説明責任を果たさずいきなり弁護士を使って法的措置を執る鳥越さん。知事になったら記者会見は成立しないだろうね。会見拒否か訴訟の連発。報道の自由を最も尊重しないのが鳥越さんだった

橋下徹 ?@t_ishin 25分25分前
③鳥越さん、今回の週刊文春の追及くらいで、きちんと説明責任を果たせないなら、今後が思いやられる。知事になったらメディアの追及なんてこんなレベルじゃないよ。鳥越さんの僕への批判も、事実無根のものが多かったよ(笑)

橋下徹 ?@t_ishin 29分29分前
②公人がメディアから追及を受けた場合に、弁護士を使うのは最後の最後。自ら徹底してメディアに説明できないなら公人になる資格なし。鳥越さんもいつもそんなこと言ってたでしょ?有言実行しなさい。逃げずにすぐに囲み取材を

橋下徹 ?@t_ishin 34分34分前
①公人がメディアから追及を受けた場合には、例え事実無根でも、まずは取材に応じて説明すべき。その際メディアとケンカをしてもいい。重要なことは自らが前面に立つことだ。鳥越さん、逃げ回らずに早急に囲み取材を受けなさい

橋下徹 ?@t_ishin 13時間13時間前
政治家に対しては差別報道・人格攻撃を除いて、とことん報道するのが民主主義。鳥越さん、訴える前に、いつも政治家に言っていた説明責任を果たしなさい

橋下徹 ?@t_ishin 13時間13時間前
鳥越さん あれだけ報道の自由を叫んでいたのに自分のことになったらちょっとケツの穴が小さくないか?一方的な証言だけで僕の出自を差別的に取り上げた週刊誌に対して、鳥越さんは「連載を打ち切るな、覚悟を持って報道しろ」のように言っていた。今回の文春なんてチョロい記事。ちゃんと釈明しなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当時速やかに処理された・・・かな?

2016-07-22 11:46:18 | かの国

 

>>記事は2002年夏、鳥越氏が富士山麓の別荘で、当時20歳だった女子大生に強引にキスし、帰宅途中にもラブホテルに誘ったなどとする内容。この女性の夫とする男性の証言をもとに、構成されている。

 

  ザ・スクープ打ち切りの謎

>>2002年8月24日、番組終了の方針が打ち出される。番組の存続を求めるシンポジウムが開催。弁護士、大学教授、ジャーナリストが出席。9月28日、レギュラー放送終了。

 

http://www.mediasoken.org/page038.html  突然の打ち切りに継続を要望

 

http://home.r03.itscom.net/p-machi/colums/column1.html  「ザ・スクープ」の打ち切りに思うこと

 

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1067.html    鳥越の正体

 

>>http://www.nikkansports.com/general/news/1682398.html  宇都宮氏の注文

 

仲間と称する人たちにも知られず打ち切り

仲間を裏切っていた…なんて思っていないだろう

すごい世界だ

青木がシャツのボタンを開けすぎなのも享受されていたんだ

お笑いより笑える社会

1000年たっても日本のメディアが称賛されることはない

嘲弄されることはあっても・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の末路が見えていたか?素晴らしいインタビュー

2016-07-22 06:36:52 | かの国

 

>>https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/34/

 

>>(取材・構成=天野隆介、写真=菊地健)
取材は2005年4月5日、東京・六本木のテレビ朝日にて。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする