そういうの、嫌いじゃない。
— Aにゃん。@どこにでもいるAさん (@flowerbuda) 2018年10月23日 - 07:20
婚活は出来上がった人じゃなくて、原石みたいな人を見つけるのをオススメする。男性は自信をつけると別人のように変わるので、自信つけさせて、見た目も変えて、頼って尊敬してあげれば最高の夫になる。
— kanaoda婚活 (@kanaoda74) 2018年10月22日 - 23:42
まじでそれ。
— Aにゃん。@どこにでもいるAさん (@flowerbuda) 2018年10月23日 - 07:21
うちの旦那はその代表格。
@_6ooa そうだね、私も旦那の顔がタイプだったから会おうと思ったけど、一番ダメなのは努力しないことと、自分を諦めることだと思う。人には必ずいいところがあるから、そんな悲しいことは思わなくてもいいと思う。
— Aにゃん。@どこにでもいるAさん (@flowerbuda) 2018年10月23日 - 07:28
気心知れた旧友の顔はタイプじゃないけど、好きだしね。やっぱ最終は性格。
大丈夫。
— Aにゃん。@どこにでもいるAさん (@flowerbuda) 2018年10月23日 - 07:29
情弱なだけ。
アナタはまだ出会えてないだけ。
数打てば当たるのが恋愛。
妬まれることは今までの人生多かったと思う。
— Aにゃん。@どこにでもいるAさん (@flowerbuda) 2018年10月23日 - 17:23
陰口を聞いたことは何度もあった。
だけど、私にだって信念があるし、それを他人にとやかく言われる筋合いはない。
寿退社って名前が嫌いな理由は
「お前は仕事辞めてこれから旦那の金で飯食ってくんだろ?」
と思われること。
@reachan_ Leaving grapefruits
— Aにゃん。@どこにでもいるAさん (@flowerbuda) 2018年10月23日 - 17:24
leaving grapefruitは私のブログでも紹介している。
— Aにゃん。@どこにでもいるAさん (@flowerbuda) 2018年10月23日 - 17:25
前身blogから移行したけど、いまだに前身blogがトップにランクインしてて、自分に勝てない。
@fujifujizombi 私は今月退社ですが、その理由以外にもう一つ。
— Aにゃん。@どこにでもいるAさん (@flowerbuda) 2018年10月23日 - 17:29
会社の経営方針に従えないと思ったからですね。
皆いろいろな理由があって辞めていく。
昔は部活もバイトも、会社も、忍耐がないから辞めるのだと思っていたけど、違いました。
昔の自分を殴りたい。
だから私は会社を辞める前に企画書を提出して辞める。
— Aにゃん。@どこにでもいるAさん (@flowerbuda) 2018年10月23日 - 17:31
通らないだろうけど、全うなことを書いてる。
(他の会社なら当たり前に取り入れてるマーケティング方法)
【クプラのモテ男講座】
— クプラ (@cupula_cupula) 2018年10月23日 - 19:14
秋は空気が澄んでいて星がよく見えるので、気になる女の子を思い切って誘っちゃいましょう!
↓会話例↓
女「わぁ!すごく星が綺麗!」
僕「そうだね。でも…」
女「…でも?」
僕「僕の方が綺麗だよ」
僕はこの方法のおかげで童貞です。
@Yun_fallinglove おめでとう!
— Aにゃん。@どこにでもいるAさん (@flowerbuda) 2018年10月23日 - 20:59
勇気出したね😭
ありがとう。
勇気貰った。
小学生がいいこと言うやん! pic.twitter.com/YN81li1AMV
— マスキュラン@ハラショー姉さん (@golo5565) 2018年10月21日 - 19:52
年齢は関係無いんだよ。
— Aにゃん。@どこにでもいるAさん (@flowerbuda) 2018年10月23日 - 21:26
ロックやぞ!!
会社にいる限り、
— 神越ユーロ@プリズンブレイカー (@nimblecat11111) 2018年10月23日 - 21:38
会社はあなたにとっての檻でしかない。
眠れない檻から、居心地の良い檻に移っても、所詮檻は檻。
檻に入るか、檻を作って誰かを入れるか。
檻に縛られない自由な人生を選ぶか。
給料やボーナスがある、休みだウェー… twitter.com/i/web/status/1…