紅い絆

紅い絆での出来事

【結果】塩嶺王城ハーフマラソン&たかやしろトレイルマラソン

2014-05-28 | Weblog
久しぶりの更新です

・塩嶺王城ハーフマラソン

ハーフの部

伊野・・・87分27秒(総合28位)

伊野選手のコメント
今年初ハーフはいまいち追い込めずでした。この星の重力に負けました。
下りはあんまり飛ばすと脚がヤバイかな?と考え、登りは苦しいからこんなもんでってな感じで走ってしまいました。
反省します。そして背中が日焼けしました。


・たかやしろトレイルマラソン

12kの部
本山・・・87分58秒(総合70位・年代別8位)

長崎・・・124分24秒(総合248位・年代別41位)

本山選手のコメント
怖くて腰が抜けました。転びました。トレイルの楽しさと体へのダメージが比例すると思いました。
能生の山を開拓しようと思います!


長崎選手のコメント
初トレイルでしたが、あえなく撃沈でした。
もっと走りやすいコースを想定してたけど、走り込み不足もあって足が悲鳴をあげました。たったの12キロを2時間オーバーで完全にやっつけられました。
飯も食えないくらい…
こんなんでは富士山は登れないんで、もう1、2本トレラン行ってきます。


春です

2014-03-29 | マラソン
春です

TTです(3月30日 能生RC10K)

記録会です(4月6日 チーム☆マキノ様5000m)

観桜会です(4月○日 能生RC)

総会です(いつにする?? 紅い絆)

さて、消費税あがる前に今日・明日は紅グッツ買いましょう!!!

とりあえず明日はミンナで苦しみましょう


【号砲】第69回びわ湖毎日マラソン大会

2014-02-28 | マラソン
3月2日に行われる『第69回びわ湖毎日マラソン大会』に室山選手が出場します

初マラソンですが、期待して下さい(カーボインして元気になってる事でしょう)

ゼッケン『333』です

また、能生陸上クラブから

ゼッケン148番・石井選手

ゼッケン152番・矢島選手が出場します

3選手への熱い応援お願いします

※陸連登録が「能生陸上クラブ」なので紅ユニフォームではないので注意してください

びわ湖毎日マラソン大会HP






【急募】新潟県クロスカントリー大会

2014-02-21 | マラソン
平成26年3月9日

競技開始:13時~

場所:重川材木店クロスカントリーコース

種目:3000・6000

参加費:500円

びわ湖マラソンのクールダウン・古河マラソンの最終刺激・トラックシースンに向けて・冬眠明けの節目にどうですか?

ワンコインですよ!!

冬の『タケゲン』

2014-02-17 | マラソン
別件で行って来ました

3年ぶりにタケゲンさんへ

夏合宿とは違うトレーニングでしたが全身筋肉痛です





条件良ければ富士山見れるのかな??


小学5年生になりました(アルペン選手)
良くカブトムシとかで遊んだんだけど大きくなってました!!
Tシャツが良いですね(写真載せる変わりにパズドラのID交換しました)


富士山前の強化合宿は、やっぱりココですね!

【祝】金子選手結婚式

2014-02-10 | 愉快な仲間たち
遅くなりましたが(下書きのままアップするの忘れてました・・・)

あらためて、金子夫妻おめでとうございます

平成25年11月30日 上越市にて金子選手の結婚式が行われました

紅い絆からも数名参加させていただき幸せを分けてもらいました

指輪の交換


夫婦宣誓


いよいよ


カメラっ子の室山(最年少)


すごい人でした


ドレス色がワイン紅


一人で頑張って撮影してました


余興要員m山&M山(評価は紅点)


新郎から新婦へ熱唱(ところで何歌ったっけ?)


続いて能生RCの監督も一曲・・・ではなく


何か話したみたいです


舞台裏の二人を激写


酔っぱらい能生RCのメンバーで


二次会


電車の関係で早々撤退したので貸し切りバス状態


金子夫妻、末永くお幸せに!!!

皆さん、平成26年10月12日を楽しみにしてて下さい☆

能生陸上クラブ総会

2014-02-10 | マラソン
2月9日(肉の日)、能生某所にてメンバーの大半が所属する能生陸上クラブの総会が行われました

その後、新年会

肉の日のゴールはやっぱりココでした



また、血の味がするまでダッシュしましょう

奥むさしはスタッフ含めて参加しましょう

などなど・・・

幹事ご苦労様



【結果】第12回奥むさし駅伝

2014-01-29 | マラソン
平成26年1月26日

一般の部 58位(2時間16分29秒)

1区・室山 32分05秒 区間36位-36位

2区・早津 20分21秒 区間74位-50位

3区・渡辺 16分39秒 区間80位-57位

4区・長崎 18分05秒 区間103位-67位

5区・伊野 18分31秒 区間72位-68位

6区・山室 30分48秒 区間37位-58位


参考までに、糸魚川市出身の有名高校生が爆走してます↓↓

高校の部 中越高校 7位(2時間00分34秒)

1区・橋立選手(能生中出) 30分25秒 区間6位(智クン惨敗してますが??)

2区・山岸選手(糸魚川中出) 17分18秒 区間9位


室山室選手のコメント
学生の合宿のような雰囲気で内容も濃く楽しい遠征になりました。
前日夕飯の焼肉食べ放題のおかげでレース当日は内蔵の調子が良くなかったですが
新たな仲間と襷を繋ぐことが出来、最後まで途切れることなくゴールが出来て良かったです。来年はマネージャーを連れて行きたいというのが反省ですね。

早津選手のコメント
初めての参加でしたが、 非常に楽しく充実した遠征でした。
誘っていただきありがとうございました。
レースは足を引っ張る走りになってしまい、申し訳なかったです。
来年?は大学からトモくん好みのマネージャー連れてきます(笑)
(ありがとうございました!マネージャー期待してます)

渡辺選手のコメント
今年の奥武蔵は、いろいろ考えさせられました。
特にサポート?と移動で頭がいっぱいで…
走る直前までレースを考えられませんでした。
とても楽しく、印象深い遠征でした!ちゃんと練習します…

長崎選手のコメント
アウトレットツアーの予定が、急きょ走ることになりました。
まったくと言っていいほど練習してなかったから、前日の40分ジョグで足はパンパンになり、晩飯の焼肉は旨くないし、当日は起きたら筋肉痛だし…。
唯一の収穫はアウトレットでいい買い物ができました。
来年は選手、スタッフちゃんとそろえて挑みましょう。
あと、宿はもうちょいランクアップお願いします。

伊野選手のコメント
紅い絆の伝統らしく、当日になってもバタバタでした。
宿はとっても素敵で、お風呂はアヒル隊長が出迎えてくれました。
晩御飯の、お肉は斬新な味を堪能しました。
肝心の走りですが、遠征恒例の前日の方が脚は軽かったですが、これが現状ですかね。
後、襷渡しが川○選手と同時!今回はこれに尽きます。
来年は選手を揃えましょう。練習しましょう。タオルは余分に持ちましょう。
きっと綺麗なマネージャーが同行してくれるはずです。お疲れさんでした!

宿にて(次回は計画的に予約しましょう)


スタートにて


ゴールにて


ゆるキャラと(名前は?)


参加賞(沢山余ったので買取制度でお願いします)


お疲れさまでした!!!さぁ練習しましょう!!!

奥むさし駅伝出場決定!!

2013-12-25 | マラソン
皆様、メリークリスマス

サンタさんから第12回奥むさし駅伝の参加通知書が届きましたので連絡します

ゼッケン134番 紅い絆
1区・室山
2区・山本
3区・本山
4区・長崎
5区・伊野
6区・早津
補欠・阿部・亀井・渡辺・山室??

3区・4区につきましては、練習会、前日の調整、当日の体調等により決定します

新潟県からも
新潟GORC様
新潟なかよし様
新潟GO北越様
柏崎市駅伝部様
高田自衛隊様 のエントリーがあります

しっかり準備して挑みましょう

詳細は年明けにでも連絡します

都合の悪い方は連絡下さい

※前日はアウトレット行きましょう☆

【結果】的に佐渡旅行

2013-11-23 | マラソン
11月10日

第67回佐渡駅伝大会

「大会当日に天候が荒れ船が欠航する可能性がある場合は
支局長の判断で前もって大会は欠場します!!!」で始まった佐渡駅伝

1区 高野(6.640km)
2区 亀井(9.810km)
3区 柴田(8.320km)
4区 エース山田(7.570km)
5区 本山(9.855km)

大会直前にバタバタになり佐渡支局長&大会事務局には大変迷惑をかけましたが無事に選手変更完了

予定通り、予定通り出航(若干一名船酔い)

予定通り、代表者会議(支局長参加)

予定通り、夕方にミーティング(秦野体協と合同)

ちょっと遅れて、小○夫妻と焼肉スタート

予定通り、奥様は綺麗でノリも良い

予定通り、暴飲してしまう・・・

予定通り、コンビニで二次会に備える

予定通り、支局長宅で二次会スタート

予定通り、日付変更ラインで就寝

予定通り、若干二日酔い

予定通り、1区2区は待ち合わせ場所に出発

予定通り、3区4区5区も待ち合わせ場所に出発

ここまでは全てが予定通りでしたが

連絡ミスで4区5区が待ち合わせ場所に取り残され中継地に行けず

2区のゼッケン忘れに気付き

だんだんと天候も荒れてくる

予定通り1区はアップ完了しスタート備える

予定では先行逃げきりで優勝が目標でしたが・・・

スタート5分前にまさかの大会中止決定

まさかまさかの小木~直江津のフェリー欠航

辛うじて出航した両津~新潟に乗りました

走行距離0km

移動距離は何kmだったのだろうか!?

走ってる写真がありませんが

ワクワクの船遠征


ラブラブなカップルにまじり写真撮影


佐渡島着いたどー


唯一の集合写真


長旅の中の癒し


長旅長旅




佐渡駅伝でも良いゼッケンナンバーでした??


高野選手のコメント
前日までは予定通り。
当日はスタート前までドタバタ(^_^;)
更に開始5分前で中止。
小木のフェリーは欠航。
想定外ばかりでしたが、佐渡に仲間が来てくれた事がとても嬉しかったです。

亀井選手のコメント
佐渡の人の温かさ、人情にふれた遠征でした!
そしてまさかの中止。そしてまさかの新潟周りでの帰宅。
中々楽しかったです。いつかは走りたい!

柴田選手のコメント
今回は不完全燃焼で佐渡遠征を終えたので、また来年リベンジしに佐渡へ行きましょう!!
高野さん御一家には大変お世話になりました(__)
ありがとうございました!

エース山田選手のコメント
あいにくの天気で大会中止になりましたが、高野家の皆さんと会えただけでも佐渡へいく価値はありました。
ご飯もおいしかったし、佐渡で出会った人たちもいい人ばかりでした。
今度はトライアスロンの季節に行きたいと思います。

本山選手のコメント
酒飲みに行ってきました。
今度は山田君のトライアスロンの応援で観光兼ねて行きたいです。
無事、帰ってこれて安心してます。
お土産は「とんび」がお勧めです


※佐渡の方々、長岡の方々、ご迷惑おかけしました

来年も計画立てて行きましょうか?